今回購入した最新現行機種iMac late 2013 このブログでもでも紹介の通り、壊れた 2011モデルの後釜に急遽購入したPCだ、その際今回、万が一短期間で故障した場合を考慮して、アップルケア Apple Careというサービスの申し込み契約も行った。
本機は既に到着快適なiMac生活を行っている。さらに本日アップルから、
Apple Care ProtectionPlan 登録書が届きました。
保証書証書ですね。
通常の新製品につく1年保証から、3年保証に延長されるので
サポートが2016年とされており、すごく安心します、気がつくとあっという間なのでしょうね、きっと。
まだトラブルが無いので、所で、アップルケア Apple Careってどうなの>という体験はありませんが、
考え方次第では、次期iMac の発表が楽しみになります。
通常?新機種が出ると、既存機が急に陳腐化したり、欲しいなぁーという楽しみは永遠に
楽しみたいし、それなりにこれまで追っかけて来たと自負している。
Webで調べると、そのApple Careのおかげで助かったというレポートは結構多い。
2013/12/30
元気です。
吉田拓郎の代表的なアルバム名である、自分が中学生の頃発売になった物で、フォークというジャンルで一番最初に手に入れたLPレコードだった、人生発LPはサンンタナのベストアルバムだった。
ちなみにサンタナの代表曲、哀愁のヨーロッパを最初に生音で体験したのは、札幌駅前通り3丁目と4丁目で歩行者天国が始った頃に行われた路上ライブで札幌を代表するロックバンド「フェァリー」の3名の演奏だ、たしかパープルのハイウェィスターも演奏していてノリノリだった.天気もよかったなぁ、元気だった。
友人の現在音信不通の門脇裕一とのフオークデュオをやり始めた頃だ。中学2年の頃、秋から冬にかけて、自分は札幌北区屯田町、江南神社裏手の母親側の実家に済んでいた。
門脇裕一は、新琴似に済んでいた。この10年以上顔を見ていない、
そんなロケーション。
おい「門脇裕一」へ、連絡をくれ
Facebookでも、 kaneko@kitanosawa.com だ、元気なのかだけで良い。
おれは元気だぜ。
そう、「元気です」ってそういう意味難だよなぁ。
このアルバムかなり以前、CD で再購入した。
いわゆる良く語られる、レコードの方が音がいい的な感想だった。
ちなみにサンタナの代表曲、哀愁のヨーロッパを最初に生音で体験したのは、札幌駅前通り3丁目と4丁目で歩行者天国が始った頃に行われた路上ライブで札幌を代表するロックバンド「フェァリー」の3名の演奏だ、たしかパープルのハイウェィスターも演奏していてノリノリだった.天気もよかったなぁ、元気だった。
友人の現在音信不通の門脇裕一とのフオークデュオをやり始めた頃だ。中学2年の頃、秋から冬にかけて、自分は札幌北区屯田町、江南神社裏手の母親側の実家に済んでいた。
門脇裕一は、新琴似に済んでいた。この10年以上顔を見ていない、
そんなロケーション。
おい「門脇裕一」へ、連絡をくれ
Facebookでも、 kaneko@kitanosawa.com だ、元気なのかだけで良い。
おれは元気だぜ。
そう、「元気です」ってそういう意味難だよなぁ。
このアルバムかなり以前、CD で再購入した。
いわゆる良く語られる、レコードの方が音がいい的な感想だった。
2013/12/27
iMac Late 2013その後
iMac Late 2013が届いてから5日経過。
それまでの愛機
iMac Late 2011と変わった感が無く、順調に動作中、 この夏に購入した、 USB3-2TB 外付けHDDに Macの標準機能であるタイムマシーン、これはメーカー純正のシステムバックアップ機能でそとるけどらいぶいっぱいいっぱいまで、データをバックアップしてくれる。
今回もこの機能もおかげで、新しいPCが到着後3時間ほどで、何も無かった様に以前の環境通りに復活、メールが読み込めた時にはひどく安心した。
何から何まで、最新快適な新型 iMac Late 2013 だが、本日遂に?思わぬタイミングで、以前とは違った反応を返された。
それはパラレルズ8というアプリケーション、これで私は Windows VISTA HOME Premium 64bitをインストールして使っていたのだが、それまでの iMac Late 2011では
メモリを増設して12GBだったので
Windowsに6GBを固定で割り付けて利用していたが、
今回のiMac Late 2013あ標準で8GBなので Windowsに固定で 6GBを割り付けると
MacOS側がメモり現象状態となるので、著しく動作が低下した、ディスクアクセス(スワッピング)が多すぎて使い難い、実用的ではない。
やはりメモリを増設必要と本日感じた、
DOS/Vマシンで Windows VISTAとメモリ容量との関係を以前良く調べた経験がある。
2GBという当時の Windowsマシンとしてhs標準的な構成でのどうさはそれなりの物だったが、 或る時2GB のメモリカードを2枚増設したマザーボードは3枚まで装着可能だった為と、 64bitバージョンのWindowsのおかげで 4GB以上のメモリの恩恵を受ける事が出来た、32bit バージョンだと4GBのメモリしか認識しないので .....
当時手持ちの64Bit Windows Vista では2GBから4GBにした所、非常にスムーズな動作を実現してくれた。さらに試しに6G にした所、ディスクアクセス無くサクサクという言葉がピッタリの動きを見せたのである、その時の体験は今も忘れられない。
当時手持ちの64Bit Windows Vista では2GBから4GBにした所、非常にスムーズな動作を実現してくれた。さらに試しに6G にした所、ディスクアクセス無くサクサクという言葉がピッタリの動きを見せたのである、その時の体験は今も忘れられない。
現在の愛機 iMac Late 2013は8GB、Windows VISTAに6GBを割り付けるにはあと8GBほど増設すれば可能なはず、Webで調べると、 4GBで4480円2枚付けが一般的なので
2枚で8960円で合計16GBという容量になる。おそらくは快適であろう。
真島に検討中である。
iMac Late 2013
今回購入の届けられた、iMac は世間一般に、iMac Late 2013と総されて居ます。
その前のモデルがiMac Late 2012と呼ばれ、1年毎に数値が上がるのです、今回不調となったこれまでの愛機はiMac Late 2011と言います、入院中に雑誌を見て、退院後にそれまでのノートPC生活にピリオッドを付けて、最新の iMacの購入を計画しました。
あっという間に、届いた iMac Late 2011さらに今回のiMac Late 2013と短い期間に次から次へ最新機種に入れ替えです。
特に私の場合27インチモデルを選びましたので、このモデルを基軸と比較してしまいます。
アップルとの付き合いは古い方で確か 1989年頃 SE/30とCiというモデル とからですのでもう既に30年を超えているんですね。
もう半導体の歴史とともにと言う感じで、ここまで来ました、振り返ると基本常に最新モデルを使い繋げて来ました、そんな自分もiMac Late 2011の購入時には、新たなる大波を目にした感じで、目が覚めましたね。
残念な事に、その2011モデルは購入後1年で内臓ドライブから起動しなくなり、この夏級に、復活
そしてさらにそれから 半年、購入から約2年で、再度内臓ドライブから起動しなくなった。
この本体は昨日友人が50000円で引き取って行った。
自分がここ1週間ほどのトライで外部ドライブで起動出来る事が解ったので、そのスキルのある彼ならと思い声を掛けた、なにせ一応2011モデルだ。(使える人には腐っても鯛だ。)彼は、2008モデルを使っている。
おそらくは内臓ドライブを付け替えると、システムインストールが可能なのでは?と思われるので、それを行う予定だ。
iMac Late 2011のすごいと思った所はその価格154,800円だ、メモリも4GBHでHD は1TBと申し分ない。CPUも クワッドコア2,7GHzと古くからのPCファンも納得させる内容、さらにメモリは4スロットなのであと2スロット空きがある。
最大8GBを4枚差しで最大 32GBもお手軽。
カードも最新の DDR3-1333だし、実際その後4GBを2枚追加合計12GBとした。
今回の2013モデルは DDR31600で規格的には以前のDDR3-1333はそのまま使えない。内部のチップセットの機能によっては、使えるのだが、 Web にそれらしき情報は無い、
iMacも 2011から2012モデルに変わった際には大きくその仕様を変えたが 2013の現行機種はものすごく大きく2012から変化は無いと思われがちだが、成熟度は半端ない。
メインメモリも初期値で 4GBカード2枚で8GBだし内臓ドライブも 5400から7200回転へBluetooth 2.1からBluetooth 4.0に
デザイン的には、最も薄い部分が5mmという筐体で、実際に約14kG から約 9.5kGと
この4kGのダウンはすごい事だと思う。
グラフィクスチップがNVIDIA GeForceから AMD Radeon HDに替わった。
CPU が 2.7GHzから 500MHzアップで3.2GHz 使ってみるとこの 500MHzは侮れない。
まあ扱うデータも大きいからだろうが、処理の切換えのもたつきはさらに改善されている。アップルケアの力も借りて、最低でも3年間はこの環境を維持して扱わせて頂こうと思う。
その前のモデルがiMac Late 2012と呼ばれ、1年毎に数値が上がるのです、今回不調となったこれまでの愛機はiMac Late 2011と言います、入院中に雑誌を見て、退院後にそれまでのノートPC生活にピリオッドを付けて、最新の iMacの購入を計画しました。
あっという間に、届いた iMac Late 2011さらに今回のiMac Late 2013と短い期間に次から次へ最新機種に入れ替えです。
特に私の場合27インチモデルを選びましたので、このモデルを基軸と比較してしまいます。
アップルとの付き合いは古い方で確か 1989年頃 SE/30とCiというモデル とからですのでもう既に30年を超えているんですね。
もう半導体の歴史とともにと言う感じで、ここまで来ました、振り返ると基本常に最新モデルを使い繋げて来ました、そんな自分もiMac Late 2011の購入時には、新たなる大波を目にした感じで、目が覚めましたね。
残念な事に、その2011モデルは購入後1年で内臓ドライブから起動しなくなり、この夏級に、復活
そしてさらにそれから 半年、購入から約2年で、再度内臓ドライブから起動しなくなった。
この本体は昨日友人が50000円で引き取って行った。
自分がここ1週間ほどのトライで外部ドライブで起動出来る事が解ったので、そのスキルのある彼ならと思い声を掛けた、なにせ一応2011モデルだ。(使える人には腐っても鯛だ。)彼は、2008モデルを使っている。
おそらくは内臓ドライブを付け替えると、システムインストールが可能なのでは?と思われるので、それを行う予定だ。
iMac Late 2011のすごいと思った所はその価格154,800円だ、メモリも4GBHでHD は1TBと申し分ない。CPUも クワッドコア2,7GHzと古くからのPCファンも納得させる内容、さらにメモリは4スロットなのであと2スロット空きがある。
最大8GBを4枚差しで最大 32GBもお手軽。
カードも最新の DDR3-1333だし、実際その後4GBを2枚追加合計12GBとした。
今回の2013モデルは DDR31600で規格的には以前のDDR3-1333はそのまま使えない。内部のチップセットの機能によっては、使えるのだが、 Web にそれらしき情報は無い、
iMacも 2011から2012モデルに変わった際には大きくその仕様を変えたが 2013の現行機種はものすごく大きく2012から変化は無いと思われがちだが、成熟度は半端ない。
メインメモリも初期値で 4GBカード2枚で8GBだし内臓ドライブも 5400から7200回転へBluetooth 2.1からBluetooth 4.0に
デザイン的には、最も薄い部分が5mmという筐体で、実際に約14kG から約 9.5kGと
この4kGのダウンはすごい事だと思う。
グラフィクスチップがNVIDIA GeForceから AMD Radeon HDに替わった。
CPU が 2.7GHzから 500MHzアップで3.2GHz 使ってみるとこの 500MHzは侮れない。
まあ扱うデータも大きいからだろうが、処理の切換えのもたつきはさらに改善されている。アップルケアの力も借りて、最低でも3年間はこの環境を維持して扱わせて頂こうと思う。
2013/12/24
新規半導体メーカーの立ち上げ。
現在、新規半導体メーカーの立ち上げ準備を行っている。
予定では日本で最も、後発となるセミコンダクターの予定。
会社名も決まっている。
年商10億円という、これまた半導体メーカーとしては日本一コンパクトな内容を目指している。
いわゆる、近年多い、工場を持たない、スタイルなのだが、
非常に、ピンポイントな市場を狙ったビジネスMODELを狙っている。
電子立国日本(NHK)を再び再現する様なノスタルジックでレガシーなデバイスの製品化を行っている。やりがいは最高にある、手持ち弁当で、がむしゃらなのが、久々しく、札幌発、奥多摩と韓国ソウルのコンビネーションで挑みます。
予定では日本で最も、後発となるセミコンダクターの予定。
会社名も決まっている。
年商10億円という、これまた半導体メーカーとしては日本一コンパクトな内容を目指している。
いわゆる、近年多い、工場を持たない、スタイルなのだが、
非常に、ピンポイントな市場を狙ったビジネスMODELを狙っている。
電子立国日本(NHK)を再び再現する様なノスタルジックでレガシーなデバイスの製品化を行っている。やりがいは最高にある、手持ち弁当で、がむしゃらなのが、久々しく、札幌発、奥多摩と韓国ソウルのコンビネーションで挑みます。
2013/12/21
中国上海からの到着待ち、その間にも。>そして到着。 USB3に注目!
壊れた愛機iMac2011 27インチ、仕事も完全ストップ、今日は土曜日で、やむなく月曜に
iMac2012 27インチをアップルケア付きで購入、ストア経由で注文
中国上海からの到着待ちだ、メール連絡では23日(日曜日)に到着の様子。
待ち、
朝早く、近所の配送拠点に到着のステータスに切り替わり、午後3時過ぎに到着。
1週間以内に到着となりました、手慣れた手順で、旧環境と旧データに移行が済んだ、
今回の驚きは USB−3( 転送速度5Gbit/s)の快適さだった。
もう20年以上 ファイヤーワイヤー(FW)規格の外付けドライブが最高と確信して使っていたし、実際その時々の最高の性能を発揮していた
その規格も FW400から FW800と高速化、Mac製品ではお決まり当然のインターフェースとして君臨して来た事は確か、その後USBという素晴らしいインターフェース規格が登場普及したが、世の中に大量に普及したそれまでのIBM互換PC(いわゆるDOS/Vマシン)の伝統とした、その後レガシー•インターフェース(パラレルプリンタポート)( RS232Cポート)からの素早い切換えがされず、なんとも当時はトロトロとした普及移行の容共で、DOS/Vマシン>その後 PCイコール Windows PCでの普及が進まず、アップルが起死回生を託したあの iMacの発表時に、フロッピーデイスクドライブは無いし、外部インターフェースは USBのみというサクッとした機能装備で、その辺も素晴らしかったのがiMacだった。
外付けのUSB接続フロッピーデイスクドライブがたくさん市場にあふれたのもこの辺があるのでしょう。
その後 この USB( 転送速度12Mbit/s) からUSB2( 転送速度480Mbit/s)という規格にアップされ、より高速のデータ転送能力を可能としました。
数字的にはとんでもなく早いのだが、 USBが2になっても体感速度はたいした事は無かった。
USB自体も鳴り物入り的に登場したのですが、登場時には何かと
Macでは一般化していた、FW800と比較され登場と同時にUSB2は遅いというレッテルを貼られた感があり、個人的には惜しいと眺めていました、これは単に早い遅いと言うだけではなくそのインターフェースで扱える最大の電力供給能力が USBやUSB2の規格では最大で5V0.5Aしかなくm外付けの装置を余裕を持って接続出来なく、音付けの機器に外部電源(ACアプタ)の必要性があり、PC周りがごちゃごちゃになる事態が発生した。
外付けの CDやDVD/CDR/RWドライブ、ハードディスクドライブにはそういった機器が多く見受けられた。
実は私の壊れた愛機 iMac2011は、 USB2の規格だったのですが、この夏に入手した2TBの容量の外付けハードデスクドライブは、もう既に USB3規格になっています。
でもPC(iMac)側がこれまでUSB2の規格であったため「 2TBという容量はいいが、転送速度はそれなりだなぁ」などと感じていましたし、
さらに近年の Macにはサンダーボルトというさらに最新最強と呼べる、インターフェース規格が標準的に付いています。これ実はすごいです。これまで最強と信じていた ファイヤーワイヤー(FW)規格が読んで字のごとく(炎)に対してThunderbolt規格は(稲妻)ですから、いかにもすごいのですが、電線を使った接続では最速のインターフェースと言われています。さらにこの規格の接続は光ケーブルでの接続でその最高の性能を発揮出来るのですが、
これに対して 10Gbpsの転送速度を持つUSB3.1という規格も 存在する。大量データの時代、これらのインターフェースの普及も加速するのだろう、
この規格どう見てもいわゆる USB規格陣営のThunderbolt規格への対抗規格なのでしょう。
次に私が一番注目するのが、常に技術が加速し続けている半導体業界として発表される高速メモリ特にFlashメモリとして、USBメモリというジャンルで花咲くのではと感じている。
発売当時数百MBからスタートした USBメモリも最近は8GBあたりがエントリー容量で
16GB/32GBの容量製品もごくごく普通目線に販売されています。
これらの製品はその容量から読み書きには高速な事が望まれますが、個人的にも USB2程度の接続では、遅いという感じしかありません。
これらは、PC周辺機器メーカーにとっても買い替え需要に期待がかかる事でしょう。
自分も今USB3規格をフルで味わえるUSBメモリの入手を考えています。
iMac2012 27インチをアップルケア付きで購入、ストア経由で注文
中国上海からの到着待ちだ、メール連絡では23日(日曜日)に到着の様子。
待ち、
朝早く、近所の配送拠点に到着のステータスに切り替わり、午後3時過ぎに到着。
1週間以内に到着となりました、手慣れた手順で、旧環境と旧データに移行が済んだ、
今回の驚きは USB−3( 転送速度5Gbit/s)の快適さだった。
もう20年以上 ファイヤーワイヤー(FW)規格の外付けドライブが最高と確信して使っていたし、実際その時々の最高の性能を発揮していた
その規格も FW400から FW800と高速化、Mac製品ではお決まり当然のインターフェースとして君臨して来た事は確か、その後USBという素晴らしいインターフェース規格が登場普及したが、世の中に大量に普及したそれまでのIBM互換PC(いわゆるDOS/Vマシン)の伝統とした、その後レガシー•インターフェース(パラレルプリンタポート)( RS232Cポート)からの素早い切換えがされず、なんとも当時はトロトロとした普及移行の容共で、DOS/Vマシン>その後 PCイコール Windows PCでの普及が進まず、アップルが起死回生を託したあの iMacの発表時に、フロッピーデイスクドライブは無いし、外部インターフェースは USBのみというサクッとした機能装備で、その辺も素晴らしかったのがiMacだった。
外付けのUSB接続フロッピーデイスクドライブがたくさん市場にあふれたのもこの辺があるのでしょう。
その後 この USB( 転送速度12Mbit/s) からUSB2( 転送速度480Mbit/s)という規格にアップされ、より高速のデータ転送能力を可能としました。
数字的にはとんでもなく早いのだが、 USBが2になっても体感速度はたいした事は無かった。
USB自体も鳴り物入り的に登場したのですが、登場時には何かと
Macでは一般化していた、FW800と比較され登場と同時にUSB2は遅いというレッテルを貼られた感があり、個人的には惜しいと眺めていました、これは単に早い遅いと言うだけではなくそのインターフェースで扱える最大の電力供給能力が USBやUSB2の規格では最大で5V0.5Aしかなくm外付けの装置を余裕を持って接続出来なく、音付けの機器に外部電源(ACアプタ)の必要性があり、PC周りがごちゃごちゃになる事態が発生した。
外付けの CDやDVD/CDR/RWドライブ、ハードディスクドライブにはそういった機器が多く見受けられた。
実は私の壊れた愛機 iMac2011は、 USB2の規格だったのですが、この夏に入手した2TBの容量の外付けハードデスクドライブは、もう既に USB3規格になっています。
でもPC(iMac)側がこれまでUSB2の規格であったため「 2TBという容量はいいが、転送速度はそれなりだなぁ」などと感じていましたし、
さらに近年の Macにはサンダーボルトというさらに最新最強と呼べる、インターフェース規格が標準的に付いています。これ実はすごいです。これまで最強と信じていた ファイヤーワイヤー(FW)規格が読んで字のごとく(炎)に対してThunderbolt規格は(稲妻)ですから、いかにもすごいのですが、電線を使った接続では最速のインターフェースと言われています。さらにこの規格の接続は光ケーブルでの接続でその最高の性能を発揮出来るのですが、
これに対して 10Gbpsの転送速度を持つUSB3.1という規格も 存在する。大量データの時代、これらのインターフェースの普及も加速するのだろう、
この規格どう見てもいわゆる USB規格陣営のThunderbolt規格への対抗規格なのでしょう。
次に私が一番注目するのが、常に技術が加速し続けている半導体業界として発表される高速メモリ特にFlashメモリとして、USBメモリというジャンルで花咲くのではと感じている。
発売当時数百MBからスタートした USBメモリも最近は8GBあたりがエントリー容量で
16GB/32GBの容量製品もごくごく普通目線に販売されています。
これらの製品はその容量から読み書きには高速な事が望まれますが、個人的にも USB2程度の接続では、遅いという感じしかありません。
これらは、PC周辺機器メーカーにとっても買い替え需要に期待がかかる事でしょう。
自分も今USB3規格をフルで味わえるUSBメモリの入手を考えています。
2013/12/18
アップルストアでの買い物、上海支店から発送だだっ
これまでにも近年アップル製品の購入はアップルストアからがあたりまえ。
今回購入したiMacの到着はいつか、2-4営業日中といったとくあるステータス。
Webから地えっ区で切る、秋ほど確認したら、次の情報に切り替わっていた。
中国からダイレクトに届けられる様子。上海支店(中国)
けっこう、千歳空港には中国kとの直行便はあるので、東京など経由するよりダイレクトかとも思う。
上海から、クロネコヤマト経由で、運ばれてくるのか、もしかしたら、予定より早いかもしれない。
これで、確認の問い合わせステータスアクセスする楽しみができた。
今日の朝
中国は上海の支社から空港までどのくらいとかはあるが、経験からリアルタイム性は高いと感じる。意外にひょこっと明日にでも到着も可能は大である。
なにせなにせ、仕事に支障が生じて、とても困っている
早く環境を取り戻したいの一言、急いでいまーす、急いでください。
既に、クロネコヤマトの荷物追跡から、日本には到着しているのだが、ここは北海道は札幌市南区北丿沢、そこからの配送は不利です、遠いですから。
そんな合間にもいろいろと調べていた、
愛機 iMac2011は、外付 FW800HDDけにインストールしてあったシステムを
起動時、オプションキーを押しながらの起動でなんとか立ち上がるんです、
このブログもその環境にてd書き込んでいます。
その状態で、内蔵のHDDは読み書きできることも確認。
少なくともこのマシンは、このまま外付けを用意すれば、使えるということだ、こんままポイする必要はなさそう。
標準の2GBメモリを2枚で4GBに4GBを2枚増設で使っているので、
合計12GB仕様調べると
今回注文した iMac2013 にこのメモリを取り付けることも可能だそうだ。
ヒステム全体のレスポンスは下がるが、メモリの容量が多いことによりレスポンスがあがる場合も多い。
この辺は、全体の回路や、OSの作りで大きく体感値が違うが....
これは2012/2013モデルのメインメモリがより高速であるということである。
ある意味このメモリ仕様の違いがiMac2012/2013最大の進化といえる。
iMac2011 のメモリが iMac2012/2013 に使えるかは後日レポートしておきたい。
この辺は、近年のチップセットの素晴らしい所で、混在したメモリも受け付ける場合が多いのも確か。
今回購入したiMacの到着はいつか、2-4営業日中といったとくあるステータス。
Webから地えっ区で切る、秋ほど確認したら、次の情報に切り替わっていた。
中国からダイレクトに届けられる様子。上海支店(中国)
けっこう、千歳空港には中国kとの直行便はあるので、東京など経由するよりダイレクトかとも思う。
上海から、クロネコヤマト経由で、運ばれてくるのか、もしかしたら、予定より早いかもしれない。
これで、確認の問い合わせステータスアクセスする楽しみができた。
今日の朝
中国は上海の支社から空港までどのくらいとかはあるが、経験からリアルタイム性は高いと感じる。意外にひょこっと明日にでも到着も可能は大である。
なにせなにせ、仕事に支障が生じて、とても困っている
早く環境を取り戻したいの一言、急いでいまーす、急いでください。
既に、クロネコヤマトの荷物追跡から、日本には到着しているのだが、ここは北海道は札幌市南区北丿沢、そこからの配送は不利です、遠いですから。
そんな合間にもいろいろと調べていた、
愛機 iMac2011は、外付 FW800HDDけにインストールしてあったシステムを
起動時、オプションキーを押しながらの起動でなんとか立ち上がるんです、
このブログもその環境にてd書き込んでいます。
その状態で、内蔵のHDDは読み書きできることも確認。
少なくともこのマシンは、このまま外付けを用意すれば、使えるということだ、こんままポイする必要はなさそう。
標準の2GBメモリを2枚で4GBに4GBを2枚増設で使っているので、
合計12GB仕様調べると
今回注文した iMac2013 にこのメモリを取り付けることも可能だそうだ。
ヒステム全体のレスポンスは下がるが、メモリの容量が多いことによりレスポンスがあがる場合も多い。
この辺は、全体の回路や、OSの作りで大きく体感値が違うが....
これは試してみる価値はありそうだ。
使えたらそのまま使い、だめなら、京都の娘にプレゼントしようと考えている。
そしてこれまでの愛機iMac 2011には一応 標準の2GBメモリを2枚はさしたままにしようと思っている。
本当はiMac2012/2013が正解?
ちなみに iMac2013って間違い?
その前に、iMacはここ数年毎年モデルアップしておりその都度一般的に 2008とか 2011 といった年号値をで呼ぶ傾向がある。
ところで今は2013
年12月21日だが、実はまだ今年は正式に iMac2013として発表されていないのだ。よって私がこのブログで iMac2013とk際しているが、実はこれ 2012年モデルということで、壊れた愛機 iMac2011の実質敵な後継モデルである。
内容はクロックアップ標準のシステム及びグラフィクスメモリ容量が2倍、という程度+プラス、 OSが最新といったところである。
iMac2011及びiMac2013では ともにSO-DIMM規格の204Pin仕様
iMac2011では PC3-12800(DDR3-1333)
iMac2012/2013 では PC3-12800(DDR3-1600)これは2012/2013モデルのメインメモリがより高速であるということである。
ある意味このメモリ仕様の違いがiMac2012/2013最大の進化といえる。
iMac2011 のメモリが iMac2012/2013 に使えるかは後日レポートしておきたい。
この辺は、近年のチップセットの素晴らしい所で、混在したメモリも受け付ける場合が多いのも確か。
OS X Mavericks 10.9.1 Update
先の投稿通り、愛機iMacが壊れ、結果的に、頭を冷やし、12月15日に新しくiMac2013モデルを発注した、昨日メール連宅が有り、到着が22日頃の様子、一足早いクリスマスプレゼント的な状況だ、待ちどうしい、この間もプロジェクトは進んであり、1週間PCを使えないとなると致命的である。
サブ機のWindows Vistaで、メール環境を再構築などここ2日ほど行ってきたが、やはり送られたデータを開けない、
普段巡回する、ここ20年ほどの週間から、
ブックマークの以降はiMacから行っていたが、やはり 、リアルタイムではないのでズレが致命的
それでもアップル系のニュースサイトなどは、それなりにトレースしているがこれらもアイホンのほうが使いやすいという感じが正直なところ。そんな記事に、
標準のディスクバックアップ機能「タイムマシーン」のおかげで、おそらくは高確率で、元の環境に大復活するはずだが、せめて、中復活程度は期待したいものです。
この 「タイムマシーン」機能が出来てから、常に外付けHDDを脇に置いており、これまでも何度も窮地から救ってもらった、自分的にはMacのお勧めなところベスト10の上位なことであることには間違いない。
こんな自分の状況でも世の中はどんどん進んであるのだなぁと感じる 。
そうだ、今回も、いきなりこのあと新型iMacが発表になったりしないかなぁと心配と考えるほどある意味余裕が出てきた。
仕事のデータは昨日あたりから大量に韓国から送られてきている、どれもかなり大きめなイラストレータデータばかり、見ることも、編集もできない、それがg皮肉なことにアイホーンではプレビューできるのに、Windowsではオープンできないことに苛立つ、
自宅のWindowsPCは3D CADを力強く動作させるためのマシンとして利用してきたのだが、
やはり長年の積み重ねのあるMac側があくまでもメインマシン
3SD CADもMacに」インストールした仮装環境で 十分に3SD CADソフトが動作させれるので、こちらがあくまでもメイン、
特にCPUがデュアルコアになった2005以降では(2007年頃かな?)CPUクロックが2.5GHz程度からその雰囲気が自分に定着した、今も自宅でWindows7マシンとして嫁が使うマシンだ特に4GBにメモリをぞうせつしてからは、今持って現行のWindowsマシンと引けを取らない素晴らしき性能を維持している。
まあ朝から書かせて(吐かして)もらった。
サブ機のWindows Vistaで、メール環境を再構築などここ2日ほど行ってきたが、やはり送られたデータを開けない、
普段巡回する、ここ20年ほどの週間から、
ブックマークの以降はiMacから行っていたが、やはり 、リアルタイムではないのでズレが致命的
それでもアップル系のニュースサイトなどは、それなりにトレースしているがこれらもアイホンのほうが使いやすいという感じが正直なところ。そんな記事に、
OS X Mavericks 10.9.1 Update
の一行が、今回購入したパソコンは到着次第このアップデートを行うことになるようす。標準のディスクバックアップ機能「タイムマシーン」のおかげで、おそらくは高確率で、元の環境に大復活するはずだが、せめて、中復活程度は期待したいものです。
この 「タイムマシーン」機能が出来てから、常に外付けHDDを脇に置いており、これまでも何度も窮地から救ってもらった、自分的にはMacのお勧めなところベスト10の上位なことであることには間違いない。
こんな自分の状況でも世の中はどんどん進んであるのだなぁと感じる 。
そうだ、今回も、いきなりこのあと新型iMacが発表になったりしないかなぁと心配と考えるほどある意味余裕が出てきた。
仕事のデータは昨日あたりから大量に韓国から送られてきている、どれもかなり大きめなイラストレータデータばかり、見ることも、編集もできない、それがg皮肉なことにアイホーンではプレビューできるのに、Windowsではオープンできないことに苛立つ、
自宅のWindowsPCは3D CADを力強く動作させるためのマシンとして利用してきたのだが、
やはり長年の積み重ねのあるMac側があくまでもメインマシン
3SD CADもMacに」インストールした仮装環境で 十分に3SD CADソフトが動作させれるので、こちらがあくまでもメイン、
特にCPUがデュアルコアになった2005以降では(2007年頃かな?)CPUクロックが2.5GHz程度からその雰囲気が自分に定着した、今も自宅でWindows7マシンとして嫁が使うマシンだ特に4GBにメモリをぞうせつしてからは、今持って現行のWindowsマシンと引けを取らない素晴らしき性能を維持している。
まあ朝から書かせて(吐かして)もらった。
2013/12/16
今年2台目のPC購入iMac 2013 27インチ
2面前の10月末に購入したiMac 2011 27インチだけど、昨日上天したようだ、
このブログにも以前書き込んだが、購入後何度か起動しないなどの」トラブルが続き保証期間を過ぎたのと、なんだかんだと動かせたので、2年間は使えた。
ちょうど濃い目のプロジェクト開始したところで、今日もその対応でイライラ気味。仕方がない
こんな時に役立ったのがWebメールである、GoogleのGmailアカウント。
しょうあなので、昨夜は家族会議、嫁の了解を取って、最新モデル(現行モデルのiMac 2013 27インチ)を購入した。
今回は、アップルの「Apple Care@20000を追加で購入した。」通常の1年保証が3年間に延長されてるサービスである。
これで、3年後には新しいぱそこんにの契約をするでしょう、たぶん?
今日は12月16日、昨日の段階では24時間以内の発送だったが、今朝の段階では2-4営業日以内の発送になっている、売れているのでしょうかね、アップルさん。
以前の購入した壊れた愛機は2011モデルだが、今回は驚異的なウスサデ、光学ドライブもなく、
お決まりの動作クロックは2.7GHzから3.2GHzにアップこの辺は時代の経過に感謝。メモリは2GBカード2枚で4GBそれに追加で4GBを2枚で8GB追加で、合計12GBで使用していた。
快適だった。
今度は標準で4GBが2枚で8GBの標準、さしあたりはこれで使おうと思う、
グラフィクスも 1GBと今風で良し。
2ねんで壊れたのは残念だが、この2年での技術の向上の恩恵は嬉しい。
娘のiMac 2007がなつにこわれて、整備再生品を今年既に購入している。そちらは調子が良いようだ。
そしてまだ支払い途中で、2重パソコンローン支払いとは、思い出に残る年となった。 2013は....
今もPCのメモリは抜き取り、娘にプレゼントしようと考えている、ちょうど29日京都から買えるのでその際にプレゼントしようと考えている。
今回はPC到着直後にブートチャンプでWindowsパーティションを100GB確保で Windowsヲインスト、パラレルズカラアクセススル予定この方法が一番サクサク動くから好きだ。
さてさて500MHzのクロックアップは実感できるのか今から楽しみである。
データは、タイムマシーン(本当にこの昨日にはお世話になっています)でバックアップしていたので幸いである。
これがなければ、なんだかんだで1週間は環境復活に時間がかかるだけではなく
旧OSバージョンでなくてはインスト不可能なアプリがかなりあるので、ドキドキします。
動かないと大変なことになりますからね、イラストレータもCS3ともう古いですから、来年はアップしなくてはならないのかとドキドキしている自分です。
このブログにも以前書き込んだが、購入後何度か起動しないなどの」トラブルが続き保証期間を過ぎたのと、なんだかんだと動かせたので、2年間は使えた。
ちょうど濃い目のプロジェクト開始したところで、今日もその対応でイライラ気味。仕方がない
こんな時に役立ったのがWebメールである、GoogleのGmailアカウント。
しょうあなので、昨夜は家族会議、嫁の了解を取って、最新モデル(現行モデルのiMac 2013 27インチ)を購入した。
今回は、アップルの「Apple Care@20000を追加で購入した。」通常の1年保証が3年間に延長されてるサービスである。
これで、3年後には新しいぱそこんにの契約をするでしょう、たぶん?
今日は12月16日、昨日の段階では24時間以内の発送だったが、今朝の段階では2-4営業日以内の発送になっている、売れているのでしょうかね、アップルさん。
以前の購入した壊れた愛機は2011モデルだが、今回は驚異的なウスサデ、光学ドライブもなく、
お決まりの動作クロックは2.7GHzから3.2GHzにアップこの辺は時代の経過に感謝。メモリは2GBカード2枚で4GBそれに追加で4GBを2枚で8GB追加で、合計12GBで使用していた。
快適だった。
今度は標準で4GBが2枚で8GBの標準、さしあたりはこれで使おうと思う、
グラフィクスも 1GBと今風で良し。
2ねんで壊れたのは残念だが、この2年での技術の向上の恩恵は嬉しい。
娘のiMac 2007がなつにこわれて、整備再生品を今年既に購入している。そちらは調子が良いようだ。
そしてまだ支払い途中で、2重パソコンローン支払いとは、思い出に残る年となった。 2013は....
今もPCのメモリは抜き取り、娘にプレゼントしようと考えている、ちょうど29日京都から買えるのでその際にプレゼントしようと考えている。
今回はPC到着直後にブートチャンプでWindowsパーティションを100GB確保で Windowsヲインスト、パラレルズカラアクセススル予定この方法が一番サクサク動くから好きだ。
さてさて500MHzのクロックアップは実感できるのか今から楽しみである。
データは、タイムマシーン(本当にこの昨日にはお世話になっています)でバックアップしていたので幸いである。
これがなければ、なんだかんだで1週間は環境復活に時間がかかるだけではなく
旧OSバージョンでなくてはインスト不可能なアプリがかなりあるので、ドキドキします。
動かないと大変なことになりますからね、イラストレータもCS3ともう古いですから、来年はアップしなくてはならないのかとドキドキしている自分です。
2013/12/13
ビックウエーブ
電子立国日本という情報動画をみた。
以前NHKが放送したシリーズ物のドキュメント番組である。
半導体の誕生から、集積回路の誕生をかなり、詳しく解説しており、当時の時代背景とのリンクも読み取れ、大変今自分が行おうと考えている新ビジネスの参考になった.。
実は、という感じではあるが、版導体メーカーを立ち上げている状況なのです。
戦後暫くの間、増幅/スイッチング用途の代名詞であった真空管から、アメリカで発明された、ダイオード/トランジスタへの転換の歴史は、54歳の自分にとってもいい感じで、リンクする部分が多い。
小学校の時、バスセンターのおもちゃ売り場にあった、ゲルマニウムラジオ(たしか1000円程度)の組み立てキットを楽しみに眺めていた、電気電子少年だった。
なにせ電池が無くてもラジオが聞けると言うのは、魔法のようであった。
やがて、それを組み立てるには、ハンダコテと言う物が必要と解り、数千円の小遣いが無ければ無理と解ったのが同時で始まりだった。
結果的には全てを購入した。
版導体>トランジスタ>IC>マイコン>と結果的に趣味のオーディオから、社会人になって、いきなりデジタルで、その産業がどのように膨れ上がり、経過したのを身を持って体験した世代である。
高度成長期の牽引である、版導体業界、
電子計算機>電卓>フアミコン>パソコン>家電は全てマイコン搭載が普通になり現在がある。
まさかここで、自分が、版導体メーカーを今から「ゼロから」立ち上げる事になろうとは驚きである。
脳卒中の後遺症で、車椅子生活の「身体障害者」である。
パソコンの操作が片手で出来ると言う事だけが、武器である。
個人的には、あの頃のエネルギッシュな時代の再現を繰り返す事に加われる事については、心躍る思いだ。
1970年中期からのあの畳み込むような、電子デバイスの誕生を再現するのが、今の自分の役目だ。
企画設計は日本(札幌)で、実清算は、韓国ソウルである。
世界初の自社Fだけにしかない、画期的デバイス、
簡単にどんな物かと言うと、液晶や LEDに変わるそれより優れた発光表示器である。
まだ、発明申請もしていない状況だ、幸いこれを清算出来るメーカー工場は世界に1社しかないので、誰かに先に商品化される多はないハズだが、この手の発明にはありがちな物で特許申請は急ごうと考えている。
今2013年12月だがあと1ヶ月程度で完成すれば、世界初の快挙で、世の中に非常に役に立つ製品で、日本で一番後発の新規版導体メーカーの誕生となるハズだ。
版導体メーカーの立ち上げに参加する人は本の一握りであろう。この2013年にまさか日本であたらしい、他社に無い版導体デバイスの新規メーカーが誕生するとはだれも思わな意だろう、いま東京の端っこにある、とある有限会社の元で開発を進めている。
5年後を目安に、年商は10億円を予定している、その際には株式会社○○○○を予定
全て、私のアイディである。
今関わっている社員20数名もまさかそんな流れの中に居るとは思っていないだろう、
実際このプロジェクトの中心人物5名ほども、この製品の商品性について、ピンと来ていないだろう。まさにコロンブスの卵的商品だ。
よく自分は勤め先で、「他社に無い物を考えろ」と言われた物だ」 今は、感謝しているが、当時、そういった物を考え説明発表すると、ショックな質問をされあきれた物だ、
たとえば、営業から、他社に無いから、何と言って売れば良いか解らない。と言われたのだ、
それまでの営業は、他社の製品の、このぶぶんが、違う、安いだけで営業して来た歴史しかないからで。
経営者が、「他社に無い独創的な物はイコール売れる」という事と考えたが、その組織全体がそうとは思わなかった様だ。
52歳で退社独立した際、何かその時のネタまたはその考え方で、自分のアイデァをつよくおしてみたかった。
それが、版導体メーカーを立ち上げると言うもの。本当に詳しい人にそんな話をしたら、おまえバカか?と言われそうだが、
版導体いこーる巨大組織工場とイメージするだろうが、ファブメーカーといビジネスがある様に、自分はそれをさらにコンパクトにウインウインで実現出来ないかをまじめにここ5年ほど考えていた。
そんな時に、知り合いから、何か無いかと声をかけられたので、アイデァを提案して、「それで行ってみようとなった次第」
若い頃から、技術屋として、「俺ならこうするんだけどなぁ」的な考えを商品化した物だ。
以前NHKが放送したシリーズ物のドキュメント番組である。
半導体の誕生から、集積回路の誕生をかなり、詳しく解説しており、当時の時代背景とのリンクも読み取れ、大変今自分が行おうと考えている新ビジネスの参考になった.。
実は、という感じではあるが、版導体メーカーを立ち上げている状況なのです。
戦後暫くの間、増幅/スイッチング用途の代名詞であった真空管から、アメリカで発明された、ダイオード/トランジスタへの転換の歴史は、54歳の自分にとってもいい感じで、リンクする部分が多い。
小学校の時、バスセンターのおもちゃ売り場にあった、ゲルマニウムラジオ(たしか1000円程度)の組み立てキットを楽しみに眺めていた、電気電子少年だった。
なにせ電池が無くてもラジオが聞けると言うのは、魔法のようであった。
やがて、それを組み立てるには、ハンダコテと言う物が必要と解り、数千円の小遣いが無ければ無理と解ったのが同時で始まりだった。
結果的には全てを購入した。
版導体>トランジスタ>IC>マイコン>と結果的に趣味のオーディオから、社会人になって、いきなりデジタルで、その産業がどのように膨れ上がり、経過したのを身を持って体験した世代である。
高度成長期の牽引である、版導体業界、
電子計算機>電卓>フアミコン>パソコン>家電は全てマイコン搭載が普通になり現在がある。
まさかここで、自分が、版導体メーカーを今から「ゼロから」立ち上げる事になろうとは驚きである。
脳卒中の後遺症で、車椅子生活の「身体障害者」である。
パソコンの操作が片手で出来ると言う事だけが、武器である。
個人的には、あの頃のエネルギッシュな時代の再現を繰り返す事に加われる事については、心躍る思いだ。
1970年中期からのあの畳み込むような、電子デバイスの誕生を再現するのが、今の自分の役目だ。
企画設計は日本(札幌)で、実清算は、韓国ソウルである。
世界初の自社Fだけにしかない、画期的デバイス、
簡単にどんな物かと言うと、液晶や LEDに変わるそれより優れた発光表示器である。
まだ、発明申請もしていない状況だ、幸いこれを清算出来るメーカー工場は世界に1社しかないので、誰かに先に商品化される多はないハズだが、この手の発明にはありがちな物で特許申請は急ごうと考えている。
今2013年12月だがあと1ヶ月程度で完成すれば、世界初の快挙で、世の中に非常に役に立つ製品で、日本で一番後発の新規版導体メーカーの誕生となるハズだ。
版導体メーカーの立ち上げに参加する人は本の一握りであろう。この2013年にまさか日本であたらしい、他社に無い版導体デバイスの新規メーカーが誕生するとはだれも思わな意だろう、いま東京の端っこにある、とある有限会社の元で開発を進めている。
5年後を目安に、年商は10億円を予定している、その際には株式会社○○○○を予定
全て、私のアイディである。
今関わっている社員20数名もまさかそんな流れの中に居るとは思っていないだろう、
実際このプロジェクトの中心人物5名ほども、この製品の商品性について、ピンと来ていないだろう。まさにコロンブスの卵的商品だ。
よく自分は勤め先で、「他社に無い物を考えろ」と言われた物だ」 今は、感謝しているが、当時、そういった物を考え説明発表すると、ショックな質問をされあきれた物だ、
たとえば、営業から、他社に無いから、何と言って売れば良いか解らない。と言われたのだ、
それまでの営業は、他社の製品の、このぶぶんが、違う、安いだけで営業して来た歴史しかないからで。
経営者が、「他社に無い独創的な物はイコール売れる」という事と考えたが、その組織全体がそうとは思わなかった様だ。
52歳で退社独立した際、何かその時のネタまたはその考え方で、自分のアイデァをつよくおしてみたかった。
それが、版導体メーカーを立ち上げると言うもの。本当に詳しい人にそんな話をしたら、おまえバカか?と言われそうだが、
版導体いこーる巨大組織工場とイメージするだろうが、ファブメーカーといビジネスがある様に、自分はそれをさらにコンパクトにウインウインで実現出来ないかをまじめにここ5年ほど考えていた。
そんな時に、知り合いから、何か無いかと声をかけられたので、アイデァを提案して、「それで行ってみようとなった次第」
若い頃から、技術屋として、「俺ならこうするんだけどなぁ」的な考えを商品化した物だ。
2013/12/10
CleanMyMac 2
CleanMyMac 2というアプリケーションが販売されている。
アイコンはこんな感じで、近年そこそこ知名度があるユーティリテーソフトの様子。
昔で言うと、ノートンユーティリティーの様な物かなぁ
当時パソコンを買ったら、必須と言う感じの定番ソフトで、今で言うと、オフィス ソフトを入れるよりも先に、ウイルス対策ソフト、クリーンアップソフトの総称として「ノートンユーティリティー」だった、
オーバーに言うとノートンユーティリティーを使う為にアップルMacを購入するみたいな雰囲気、雑師の特集では、とにかくこれ一本、 Yシャツ姿の社長が腕組みしたそのビジュアルパッケージで、その後 Windows用のアプリも販売、一世を風靡した。
自分もPowerPCモデルのMacを仕事で使い始めた頃、秋葉の裏路地で中古で購入した。
1500円だったかなぁ?良く覚えている。Windows 4.0 が3000円とかで 、かなりいい感じの売り場だった。懐かしい。
もっとも最近の様なとんでもないハードディスク容量なら、ディスクの空き等気にする事も無かろうにと思うし、確かに確かに1990年頃の Mac等の頃は 100MBのハードディスクが最大クラス、ディスクをスマートにするソフトは数多かったし、その手のそふとのキャッチコピーも快かった。「フロッピー○○枚」のディスクの空きを確保とか
そうそう、ラムダブラーという、内臓メモリを仮想で、2倍とか最大8倍まで増やすとか言う、夢の面白ソフトも売られていたし人気があった。
メモリが高価な時代10000円以下で、容量が倍になるならということで、ずいぶん便利とされた、自分も実メモリ8MBのメインメモリが32MBに見えたときは、なぜかマシンが早く感じた物だ、もう30年近く前の話だ、
当時は、こんなアプリではなく、手動で、サクサクと不要ファイルを削除して、システムを軽くしていたが、この時代のシステムは、複雑で、そんな技は殆ど使えませんね。
ここは、勝手の解っているプロ達のテクニックを買って、利用させてもらう方が履行と考えた。
その後Windowsがその普及率+フキュ宇津鵜から、悪き輩の攻撃から、まさに、セキュリティー駆逐保護ソフトのインストール無しには危なっかしくて使えない状況で現在に至る感じ。
詳しくは別をあたってもらうとして、 Macはノーマルで、 Windowsの様に ウイルスなどの脅威に強く ...ちなみにこれは WindowsPCより極端に普及が少ないおかげ?とかベースがUnix (OSX)となり、 Web業界での最先端のセキュリティー対策が施されたその作りの恩恵をうけたことにより、ナチュラルなままでも一定のセキュリティーを確保出来ていると言われている。
それよりもこのCleanMyMac 2だけど、スキャンさせると、10GB単位で、ディスク容量が空きます。さらに処理中、ドックのアイコンのワイパーが左右にふれて、綺麗にしていると言う感じのアニメーションが、微笑ましい感じ、これはお薦めかも。
そもそもソフトのネーミングが良い。
アイコンはこんな感じで、近年そこそこ知名度があるユーティリテーソフトの様子。
昔で言うと、ノートンユーティリティーの様な物かなぁ
当時パソコンを買ったら、必須と言う感じの定番ソフトで、今で言うと、オフィス ソフトを入れるよりも先に、ウイルス対策ソフト、クリーンアップソフトの総称として「ノートンユーティリティー」だった、
オーバーに言うとノートンユーティリティーを使う為にアップルMacを購入するみたいな雰囲気、雑師の特集では、とにかくこれ一本、 Yシャツ姿の社長が腕組みしたそのビジュアルパッケージで、その後 Windows用のアプリも販売、一世を風靡した。
自分もPowerPCモデルのMacを仕事で使い始めた頃、秋葉の裏路地で中古で購入した。
1500円だったかなぁ?良く覚えている。Windows 4.0 が3000円とかで 、かなりいい感じの売り場だった。懐かしい。
もっとも最近の様なとんでもないハードディスク容量なら、ディスクの空き等気にする事も無かろうにと思うし、確かに確かに1990年頃の Mac等の頃は 100MBのハードディスクが最大クラス、ディスクをスマートにするソフトは数多かったし、その手のそふとのキャッチコピーも快かった。「フロッピー○○枚」のディスクの空きを確保とか
そうそう、ラムダブラーという、内臓メモリを仮想で、2倍とか最大8倍まで増やすとか言う、夢の面白ソフトも売られていたし人気があった。
メモリが高価な時代10000円以下で、容量が倍になるならということで、ずいぶん便利とされた、自分も実メモリ8MBのメインメモリが32MBに見えたときは、なぜかマシンが早く感じた物だ、もう30年近く前の話だ、
当時は、こんなアプリではなく、手動で、サクサクと不要ファイルを削除して、システムを軽くしていたが、この時代のシステムは、複雑で、そんな技は殆ど使えませんね。
ここは、勝手の解っているプロ達のテクニックを買って、利用させてもらう方が履行と考えた。
その後Windowsがその普及率+フキュ宇津鵜から、悪き輩の攻撃から、まさに、セキュリティー駆逐保護ソフトのインストール無しには危なっかしくて使えない状況で現在に至る感じ。
詳しくは別をあたってもらうとして、 Macはノーマルで、 Windowsの様に ウイルスなどの脅威に強く ...ちなみにこれは WindowsPCより極端に普及が少ないおかげ?とかベースがUnix (OSX)となり、 Web業界での最先端のセキュリティー対策が施されたその作りの恩恵をうけたことにより、ナチュラルなままでも一定のセキュリティーを確保出来ていると言われている。
それよりもこのCleanMyMac 2だけど、スキャンさせると、10GB単位で、ディスク容量が空きます。さらに処理中、ドックのアイコンのワイパーが左右にふれて、綺麗にしていると言う感じのアニメーションが、微笑ましい感じ、これはお薦めかも。
そもそもソフトのネーミングが良い。
2013/12/09
osx mavericks
osx の最新バージョン 10.9 通称=mavericksだが、便利になっただけで、そつなく使えている。ありがたい。
主に使っている、かなり古いバージョンのソフトも概ね動いている(または動いている様子)
例えばAdobe社の定番ソフトイラストレーターも私のバージョンはCS3と言う物で、もう5年は前のバージョンで、仕事の殆どはこれがベース、デザイン系の仕事な為必須デス。
現在のバージョンは既にCS6ですし、このあたりで、最新バージョンもと思っている、
最新版はクラウド構成で、パッケージ買いでは無い様子、
良くあるアップグレード版まだ存在するようだが、もう今しかないのかなぁ?といった具合、27000円程度。
主に使っている、かなり古いバージョンのソフトも概ね動いている(または動いている様子)
例えばAdobe社の定番ソフトイラストレーターも私のバージョンはCS3と言う物で、もう5年は前のバージョンで、仕事の殆どはこれがベース、デザイン系の仕事な為必須デス。
現在のバージョンは既にCS6ですし、このあたりで、最新バージョンもと思っている、
最新版はクラウド構成で、パッケージ買いでは無い様子、
良くあるアップグレード版まだ存在するようだが、もう今しかないのかなぁ?といった具合、27000円程度。
2013/12/08
ソフトバンクショップ次の機種変更はiPhone6に
携帯電話ショップに出かけた、ハートフレンド割引の手続きのためであるが、すんなり解決。このみせは札幌南区川沿いにあるショップで、これで2回目、iPhone 3G(3S?
)から今の iPhone4Sに機種変更しに来たのが初め。
私の今の体では、店舗に上がる本の2段程度のステップも大変だXyツタ、もっと困ったのが、店に行った、椅子が、すべて、車輪付きのいすで、杖をついた、私のような左半身麻痺のksらだには、危険きわまりない物で、実質、3年振り以上の、タイヤ付き椅子へ座ってみた、嫁がふぉろーしてくれたので、何とかクリアできた、
できれば、店の前に駐車場があればたすかるなぁ、(ここは店の裏が中有車場です)
先客が2名、少々待ちまして、その間にももう一組来店と急がしそう、手続きは30分程度で完了。
店は、もうスマートホーン(液晶電話)全盛なんですね、改めて、実感した次第。
一応 IT系ハイテクオタクなのですが、自宅に引きこもり、リハビリ生活に、生で感じる、ハイテク現場に刺激がありました、20歳程度のお客に、PCにつないで、iTunesでバックップで管理とサラッと説明、本人も首を縦に振る光景が、清々しい。
話を聞いているとお客は自宅にはPCは無く、iPadがあるらしい、対応者は、それでも可能ですと答えていた。
もう一人のおじさんはiPhone5Sを購入、暫く無料のケース選びで悩んでいた。
自分も機種変更で iPhone5Sにできるが、
今回の発表時に心に誓った、さほど決定的に機能性能が違う訳ではないので、iPhone6が発表された時点で機種変更しうようと。
現在支度での緊急メール確認はiPhoneで行い、詳しくは iMacという流れ、正直もう少し大きめの表示を期待したいと思っている、噂ではiPhone6は確実大画面との話題でほぼ決定みたい。
)から今の iPhone4Sに機種変更しに来たのが初め。
私の今の体では、店舗に上がる本の2段程度のステップも大変だXyツタ、もっと困ったのが、店に行った、椅子が、すべて、車輪付きのいすで、杖をついた、私のような左半身麻痺のksらだには、危険きわまりない物で、実質、3年振り以上の、タイヤ付き椅子へ座ってみた、嫁がふぉろーしてくれたので、何とかクリアできた、
できれば、店の前に駐車場があればたすかるなぁ、(ここは店の裏が中有車場です)
先客が2名、少々待ちまして、その間にももう一組来店と急がしそう、手続きは30分程度で完了。
店は、もうスマートホーン(液晶電話)全盛なんですね、改めて、実感した次第。
一応 IT系ハイテクオタクなのですが、自宅に引きこもり、リハビリ生活に、生で感じる、ハイテク現場に刺激がありました、20歳程度のお客に、PCにつないで、iTunesでバックップで管理とサラッと説明、本人も首を縦に振る光景が、清々しい。
話を聞いているとお客は自宅にはPCは無く、iPadがあるらしい、対応者は、それでも可能ですと答えていた。
もう一人のおじさんはiPhone5Sを購入、暫く無料のケース選びで悩んでいた。
自分も機種変更で iPhone5Sにできるが、
今回の発表時に心に誓った、さほど決定的に機能性能が違う訳ではないので、iPhone6が発表された時点で機種変更しうようと。
現在支度での緊急メール確認はiPhoneで行い、詳しくは iMacという流れ、正直もう少し大きめの表示を期待したいと思っている、噂ではiPhone6は確実大画面との話題でほぼ決定みたい。
2013/12/06
ハートフレンド割引 ソフトバンク(モバイル)
先日、朝から電話が使えない状況に?相手からの電話には受取通話が可能なのだが、こちらから電話をかけれない???
こまった?
Webから情報を収集、固定電話から、問い合わせ。
担当者との対応で、料金が引き落としされていないからうんぬん...
それからりゆうをしらべたら、完全にこちらもミスで、普段使わない口座からの引き落とし指定になっていた為、恥ずかしい話、これまた、Web から、カード引き落としに変更、再度ソフトバンクモバイルにといあわせ、開通にはさらに日数が必要との事、ハガキを出すので、それを......といった、2週間コースの内容、
自分は障害を持っていて、すぐに対応出来ない状況と説明すると「ガラッ」と対応が変化、 と.....言いますが、それまで対応が悪かったとかではなく、電話からの言葉は、出た瞬間に「この人いいなぁ」と200点満点の対応に安心感に包まれていました。「この人やるなぁ」
何と、「何かお手伝い出来る事はありますか?」と問いかけられた??
先の会話で、障害という言葉を喋ったからだろう、何か手帳とかをお持ちでしょうか?
の一言があり、
それですはねぇ〜っと、来週の○曜日、その日から1週間少々のあいだ、電話を使える様にしますので、と 声を掛けられた「感激、うるっ」感謝感謝、ソフトバンク、じわっときました。それで今デッM輪は無事使えています。
このBlogにも何度かコメント通り、2011年春脳内出血で緊急手術半年間の入院、左半身麻痺で、手足は動きません、右半分は何でもなく、杖を使って何とか歩行可能な程度の回復、パソコンも使えるし、頭の中は切れましたが、ミソ部分は大丈夫だったようで、喋りは問題無し、人格も変わっておりません、仕事で携帯電話による海外(韓国)との通話が出来ないと大変な事になるので、今回の対応は本当に助かりました。
そして明日近くのショップにて支払いを行い、ついでなので可能なら、あたらしい、iPhoneに機種変更を行おうと考えています、 さらに上記のかいわで、素晴らしい情報を板空きました。ソフトバンク(モバイル)ではハートフレンド割引というさーびすがあり、障碍者手帳を提示すると、ホワイトプランの費用が無料になるので、ショップにて相談下さいとの事。
あれ?、障碍者認定され「障碍者手帳」を発行してもらってからは、本当に世の中からありがたい対応を頂いている、1959年生まれの54歳で、年金を頂き(障害者年金)
医療費が無料で、年に1回、ガソリン代が無料になる回数券を頂き、さらに基本料金無料?
などと、特別な対応を国から受ける事に感謝感謝です。
それまで、出かけ先の店舗等にある車椅子や、広いトイレ等を横目で見て???ダッタ自分に反省する今日この頃です。
最後に ソフトバンク(モバイル)さん、感謝します。
テレビで、CM を見てもかなりなぜか真剣に見入ります。
Apple浸けの生活から、自然にそれまでの auからiPhone目的でソフトバンク(モバイル)だけど、良かったです。たまに、ハートフレンド割引をTV CM してみては如何ですか?
障碍者ならソフトバンクに!とか?(爆)
こまった?
Webから情報を収集、固定電話から、問い合わせ。
担当者との対応で、料金が引き落としされていないからうんぬん...
それからりゆうをしらべたら、完全にこちらもミスで、普段使わない口座からの引き落とし指定になっていた為、恥ずかしい話、これまた、Web から、カード引き落としに変更、再度ソフトバンクモバイルにといあわせ、開通にはさらに日数が必要との事、ハガキを出すので、それを......といった、2週間コースの内容、
自分は障害を持っていて、すぐに対応出来ない状況と説明すると「ガラッ」と対応が変化、 と.....言いますが、それまで対応が悪かったとかではなく、電話からの言葉は、出た瞬間に「この人いいなぁ」と200点満点の対応に安心感に包まれていました。「この人やるなぁ」
何と、「何かお手伝い出来る事はありますか?」と問いかけられた??
先の会話で、障害という言葉を喋ったからだろう、何か手帳とかをお持ちでしょうか?
の一言があり、
それですはねぇ〜っと、来週の○曜日、その日から1週間少々のあいだ、電話を使える様にしますので、と 声を掛けられた「感激、うるっ」感謝感謝、ソフトバンク、じわっときました。それで今デッM輪は無事使えています。
このBlogにも何度かコメント通り、2011年春脳内出血で緊急手術半年間の入院、左半身麻痺で、手足は動きません、右半分は何でもなく、杖を使って何とか歩行可能な程度の回復、パソコンも使えるし、頭の中は切れましたが、ミソ部分は大丈夫だったようで、喋りは問題無し、人格も変わっておりません、仕事で携帯電話による海外(韓国)との通話が出来ないと大変な事になるので、今回の対応は本当に助かりました。
そして明日近くのショップにて支払いを行い、ついでなので可能なら、あたらしい、iPhoneに機種変更を行おうと考えています、 さらに上記のかいわで、素晴らしい情報を板空きました。ソフトバンク(モバイル)ではハートフレンド割引というさーびすがあり、障碍者手帳を提示すると、ホワイトプランの費用が無料になるので、ショップにて相談下さいとの事。
あれ?、障碍者認定され「障碍者手帳」を発行してもらってからは、本当に世の中からありがたい対応を頂いている、1959年生まれの54歳で、年金を頂き(障害者年金)
医療費が無料で、年に1回、ガソリン代が無料になる回数券を頂き、さらに基本料金無料?
などと、特別な対応を国から受ける事に感謝感謝です。
それまで、出かけ先の店舗等にある車椅子や、広いトイレ等を横目で見て???ダッタ自分に反省する今日この頃です。
最後に ソフトバンク(モバイル)さん、感謝します。
テレビで、CM を見てもかなりなぜか真剣に見入ります。
Apple浸けの生活から、自然にそれまでの auからiPhone目的でソフトバンク(モバイル)だけど、良かったです。たまに、ハートフレンド割引をTV CM してみては如何ですか?
障碍者ならソフトバンクに!とか?(爆)
2013/11/30
Nisus Writer Express
Nisus Writerって懐かしいな、ニーズライタ( 古くは日本語対応のワープロソフト)として人気を博していた、人気の一本でした。
私はデモ版を少しだけ使った事がある程度、結果的には、クラリス社のMacintosh専用ソフトに落ち着きそれを愛用で、イラストをふんだんに使った文章を(製品取扱説明書)100ページ超えの書類を作れる唯一の選択肢でした。
時代は1989年頃、まだ、Macintoshが日本語対応し始めた頃で、日本語が打てるというだけで、素晴らしく感じた物です。
それでもイラスト社画像をたくさん挟み込んでのドキュメント制作は、当時この組み合わせと専用のレーザープリンタ無しでは困難だった時代、最先端な、環境でした。
パソコンは SE/30というもので、モトローラ16ビットマイコン M68030の動作クロック16MBで、メインメモリが32MBという当時としては高級仕様のまたそのトップ的内容でした。
フルグラフィクスでしたし、もう一機 Macintosh Ciという縦型15インチ(カラー表示ではないグレースケールという仕様)のマシンもあり、最高の水準で、ドキュメント作りをしながら、学べました、本当にこれがその後の自分としてののスキル資産となりました。
プリンタだけで120万で、全部で250万と言う価格の設備でした。
懐かしいな、ニーズライタがNisus Writer Expressとして、Freeで公開され散るんですね。
tに格懐かしい。
私はデモ版を少しだけ使った事がある程度、結果的には、クラリス社のMacintosh専用ソフトに落ち着きそれを愛用で、イラストをふんだんに使った文章を(製品取扱説明書)100ページ超えの書類を作れる唯一の選択肢でした。
時代は1989年頃、まだ、Macintoshが日本語対応し始めた頃で、日本語が打てるというだけで、素晴らしく感じた物です。
それでもイラスト社画像をたくさん挟み込んでのドキュメント制作は、当時この組み合わせと専用のレーザープリンタ無しでは困難だった時代、最先端な、環境でした。
パソコンは SE/30というもので、モトローラ16ビットマイコン M68030の動作クロック16MBで、メインメモリが32MBという当時としては高級仕様のまたそのトップ的内容でした。
フルグラフィクスでしたし、もう一機 Macintosh Ciという縦型15インチ(カラー表示ではないグレースケールという仕様)のマシンもあり、最高の水準で、ドキュメント作りをしながら、学べました、本当にこれがその後の自分としてののスキル資産となりました。
プリンタだけで120万で、全部で250万と言う価格の設備でした。
懐かしいな、ニーズライタがNisus Writer Expressとして、Freeで公開され散るんですね。
tに格懐かしい。
2013/11/27
恋するフォーチューンクッキー
AKB48の新曲(発売されてかなり経つかな?)
恋するフォーチューンクッキーだけど、大学の娘に聞いたら、フォーチューンクッキーを知らなかった。バブル時期東京の中華の店で、極上の紹興酒に酔いながら、手渡されたのがフォーチューンクッキーだ、デザートのお菓子という感じで、おみくじお菓子だった覚えがある。昔、食堂のテーブルにお金を入れるとおみくじが出て来るコンパクトな自動販売機をよく見ました、あれと同じ様な物だと思っていました。
気になりネットで見たら、やっぱりそうでした。フォーチューンクッキーと呼ぶのですね。
まぁその曲ですが、個人的にはたいそうお気に入りです。踊りも可愛らしいか時事で、何と言っても、70年頃のあのディスコの薫りのプンプンするリズムが心地良い。
懐かしい限りです。自分が中学から高校に掛けての頃ですね。ステップを踏めるのがすごい奴と言う小尾で、出されるレコード(当然レコードの時代です)
あの頃(1975年)のディスコミュージックのレコードには踊りの解説図が別に挟み込まれていました。イラストですからね。今みたいにYouTubeがあるわけでも無い、VHSなどのビデオもまだ普及してい無い頃です。もっぱらディスコに行って覚えるというある意味強烈な正当な方法でステップを覚えるしかありませんでした。
曲毎に踊りは違うので覚えるのは大変、札幌のススキノにもディスコが3.4件出来上がり、 キングムーというお店が出来ピークを迎えて、終焉へという感じ、
その他にも今思うと違法営業っぽいディスコもいくつかあり、安価だと言う事で、ずいぶん盛り上がりが見られた。まさにバブル時期。
レコード店でも終止ディスコがかかり、大大ブームで、友人にも朝から晩までディスコ、デスコにのめり込んだ者が居ました。
恋するフォーチューンクッキーだけど、大学の娘に聞いたら、フォーチューンクッキーを知らなかった。バブル時期東京の中華の店で、極上の紹興酒に酔いながら、手渡されたのがフォーチューンクッキーだ、デザートのお菓子という感じで、おみくじお菓子だった覚えがある。昔、食堂のテーブルにお金を入れるとおみくじが出て来るコンパクトな自動販売機をよく見ました、あれと同じ様な物だと思っていました。
気になりネットで見たら、やっぱりそうでした。フォーチューンクッキーと呼ぶのですね。
まぁその曲ですが、個人的にはたいそうお気に入りです。踊りも可愛らしいか時事で、何と言っても、70年頃のあのディスコの薫りのプンプンするリズムが心地良い。
懐かしい限りです。自分が中学から高校に掛けての頃ですね。ステップを踏めるのがすごい奴と言う小尾で、出されるレコード(当然レコードの時代です)
あの頃(1975年)のディスコミュージックのレコードには踊りの解説図が別に挟み込まれていました。イラストですからね。今みたいにYouTubeがあるわけでも無い、VHSなどのビデオもまだ普及してい無い頃です。もっぱらディスコに行って覚えるというある意味強烈な正当な方法でステップを覚えるしかありませんでした。
曲毎に踊りは違うので覚えるのは大変、札幌のススキノにもディスコが3.4件出来上がり、 キングムーというお店が出来ピークを迎えて、終焉へという感じ、
その他にも今思うと違法営業っぽいディスコもいくつかあり、安価だと言う事で、ずいぶん盛り上がりが見られた。まさにバブル時期。
レコード店でも終止ディスコがかかり、大大ブームで、友人にも朝から晩までディスコ、デスコにのめり込んだ者が居ました。
MacOS Xのバグ
2013/11/19
openSUSE
linuxのディストリビューションの大御所である、レットハット系で、個人的には一番使える、(使えそうな) Linuxです。
例えば、組み立てパソコンや、旧式の元 WindowsPCを生き返らせるなら最適です。
無料ですし、1枚DVDにシステムインストールディスクとして用意すれば、
ちょこっとした、作業するだけなら、俺で十分な作業が可能です。20年ぐらい昔、良く
Linux で十分 Windowsいらずなどと話題になったLimux だがそれは嘘だと思う、日本語は使えないしインストールだって至難の業、オフィスソフトも無いし、印刷になるとこれまた困難。だけど今日日の Linuxはそんな事はありません。オフィスソフトもバリバリに標準でインストールされ動き、印刷も主力メーカーのプリンタでLinuxをサポートする時代。
はっきりいって、使えます。
過去のLinux は動きが鈍勝田のですが、グラグィクス周りがサクサクと動き、へたな過去マシンのWindows やMacより高速です。
ディストリビューションによっては CDでインスト可能な物もまだまだありますし、使えますよ。
特に、 Windowsがまだまだ32bit全盛の頃、 Linuxを64bitでインストールさせると
その動きの素早さには驚きの一言でした。まぁ、それを言いたかったのでした。
ブラウザやメールソフトもサクサク、
良く言う、ネットにメールユーザならそんな選択もあると力説したくした止めました。
例えば、組み立てパソコンや、旧式の元 WindowsPCを生き返らせるなら最適です。
無料ですし、1枚DVDにシステムインストールディスクとして用意すれば、
ちょこっとした、作業するだけなら、俺で十分な作業が可能です。20年ぐらい昔、良く
Linux で十分 Windowsいらずなどと話題になったLimux だがそれは嘘だと思う、日本語は使えないしインストールだって至難の業、オフィスソフトも無いし、印刷になるとこれまた困難。だけど今日日の Linuxはそんな事はありません。オフィスソフトもバリバリに標準でインストールされ動き、印刷も主力メーカーのプリンタでLinuxをサポートする時代。
はっきりいって、使えます。
過去のLinux は動きが鈍勝田のですが、グラグィクス周りがサクサクと動き、へたな過去マシンのWindows やMacより高速です。
ディストリビューションによっては CDでインスト可能な物もまだまだありますし、使えますよ。
特に、 Windowsがまだまだ32bit全盛の頃、 Linuxを64bitでインストールさせると
その動きの素早さには驚きの一言でした。まぁ、それを言いたかったのでした。
ブラウザやメールソフトもサクサク、
良く言う、ネットにメールユーザならそんな選択もあると力説したくした止めました。
2013/11/13
サーバー容量
さくらインターネット社のレンタルサーバーを長年利用していますが、そのストレージ容量が、契約時からかなり容量を増え、現在100GBとなっている、
元々はネット接続プロバイダーのホームページ容量(当時10MBだった)が足りなくなり、これは、写真データが増えたため、まだ、 ISDN 接続の時代で、契約してついでにドメインも取得したのが始まり。契約は確か、スタンダードプランで
ストレージの容量は1GBとかだったと思う
。さすがにこれだけあればという容量で満足して来た。
でもいつのまにか、現在100GBとなっている、今も満足しているが、この時代逆にもう少しコンパクトなプランもあってほしいと感じるのも事実。
元々はネット接続プロバイダーのホームページ容量(当時10MBだった)が足りなくなり、これは、写真データが増えたため、まだ、 ISDN 接続の時代で、契約してついでにドメインも取得したのが始まり。契約は確か、スタンダードプランで
ストレージの容量は1GBとかだったと思う
。さすがにこれだけあればという容量で満足して来た。
でもいつのまにか、現在100GBとなっている、今も満足しているが、この時代逆にもう少しコンパクトなプランもあってほしいと感じるのも事実。
2013/11/01
YAMAHA F100-112の修理情報。
ヤマハのギターアンプとして
一時代を築いたYAMAHA F100-112というModelがある
50Wと100WModelがありYAMAHA F100-112は定価10万円。と、当時高級品の一つであった、昭和50年前半の頃、就職後のボーナスで一発購入した。お持ち帰りした。
景気良かったなぁ、消費税もない頃、100000円はらってよっこらしょだ。
実はこのアンプ問題があった。
当時はやっていた、オーバードライブやパラメトリックイコライザなどの機能に、かかりの良いリバブーと、適切につまみを合わせると、けっこう良い音が出て、それ以前の自分にとってのヤマハ嫌いを払拭してくれたアンプであった。
個人的にはハムバッキングピックアップ向きかな?などと当時は思っていた、
実は現在も程度よく自宅に所有している。
このアンプ非常に高確立で、ノイズが出る様になるのがタマに傷。「ガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリ」と半端じゃない、100Wのアンプだから地鳴りのようで、どのつまみ回しても復活はしない。だが、このガリを直す、すべはあります。
内部の基板の半固定ボリュームを交換すると良いのです。
全くの素人にはスキルが高いが、少々知識があれば簡単です。
そのKnow-Howを少々メモっておきます。
<原因>内部の基板の半固定ボリュームの劣化が原因です、ヤマハさん、設計甘いのじゃありませんか?、電流が多く流れるからですよね、カットしなきゃコンデンサですよコンデンサ!。
<注意>ボリュームは回さない様に、
<対処方法>同規格又互換品と交換する。
<出来れば>規格(W)数の大きい物に換えると持ちが良いでしょう。
<強化対応>
半固定ボリュームを取り外して、その替わりにテスターでボリュームの抵抗値をテスターで測定して、
抵抗を2本用意してリジット回路とする。
これは半固定じゃなくて、固定とする方法で、2000年頃、ネットで修理を引き受けるサービスを行っていたところからの情報が元。実は先日知人が、親族の子供が、中古でこのアンプを手に入れたが、ガリガリで困っているのでと相談があった、近年ギターアンプは安いから新品を購入をすすめたが、結果、固定抵抗で修理した模様、その子はおじさんすごいと思ったはず。(ニヤッと)
しらべつと、中古ではかなり出回っているので、この対策さえすれば、結構まだ使える物は多いでしょう、記憶では、付いているスピーカが素性が良さげと記憶しているんだけど。
意外と海外でもつかわれている写真の多いトランジスタアンプの代表作だよね。
>追記その12015年01月17日このブログのアクセスリストを見たら、この記事のアクセスが多い(500件近い)ことに気がつき、おそらくは、誰かに役立っているのだろう。...
>追記その2 201604月30日アクセスは1000を超えている。
需要があるのだろう。おいおい ヤマハさん設計ミスだよね。
ともつぶやきながらも、常識を逸した設計ではないt思いますよ。ボリュームは消耗品ですからね。
あえて、より詳しい説明はしないが、多くの人がうまく修理まで漕ぎ受けてもらい。名器を復活してもらいたい。
80年サウンド万歳。
一時代を築いたYAMAHA F100-112というModelがある
50Wと100WModelがありYAMAHA F100-112は定価10万円。と、当時高級品の一つであった、昭和50年前半の頃、就職後のボーナスで一発購入した。お持ち帰りした。
景気良かったなぁ、消費税もない頃、100000円はらってよっこらしょだ。
実はこのアンプ問題があった。
当時はやっていた、オーバードライブやパラメトリックイコライザなどの機能に、かかりの良いリバブーと、適切につまみを合わせると、けっこう良い音が出て、それ以前の自分にとってのヤマハ嫌いを払拭してくれたアンプであった。
個人的にはハムバッキングピックアップ向きかな?などと当時は思っていた、
実は現在も程度よく自宅に所有している。
このアンプ非常に高確立で、ノイズが出る様になるのがタマに傷。「ガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリ」と半端じゃない、100Wのアンプだから地鳴りのようで、どのつまみ回しても復活はしない。だが、このガリを直す、すべはあります。
内部の基板の半固定ボリュームを交換すると良いのです。
全くの素人にはスキルが高いが、少々知識があれば簡単です。
そのKnow-Howを少々メモっておきます。
<原因>内部の基板の半固定ボリュームの劣化が原因です、ヤマハさん、設計甘いのじゃありませんか?、電流が多く流れるからですよね、カットしなきゃコンデンサですよコンデンサ!。
<注意>ボリュームは回さない様に、
<対処方法>同規格又互換品と交換する。
<出来れば>規格(W)数の大きい物に換えると持ちが良いでしょう。
<強化対応>
半固定ボリュームを取り外して、その替わりにテスターでボリュームの抵抗値をテスターで測定して、
抵抗を2本用意してリジット回路とする。
これは半固定じゃなくて、固定とする方法で、2000年頃、ネットで修理を引き受けるサービスを行っていたところからの情報が元。実は先日知人が、親族の子供が、中古でこのアンプを手に入れたが、ガリガリで困っているのでと相談があった、近年ギターアンプは安いから新品を購入をすすめたが、結果、固定抵抗で修理した模様、その子はおじさんすごいと思ったはず。(ニヤッと)
しらべつと、中古ではかなり出回っているので、この対策さえすれば、結構まだ使える物は多いでしょう、記憶では、付いているスピーカが素性が良さげと記憶しているんだけど。
意外と海外でもつかわれている写真の多いトランジスタアンプの代表作だよね。
>追記その12015年01月17日このブログのアクセスリストを見たら、この記事のアクセスが多い(500件近い)ことに気がつき、おそらくは、誰かに役立っているのだろう。...
>追記その2 201604月30日アクセスは1000を超えている。
需要があるのだろう。おいおい ヤマハさん設計ミスだよね。
ともつぶやきながらも、常識を逸した設計ではないt思いますよ。ボリュームは消耗品ですからね。
あえて、より詳しい説明はしないが、多くの人がうまく修理まで漕ぎ受けてもらい。名器を復活してもらいたい。
80年サウンド万歳。
2013/10/30
【八垂別の滝/発足別の滝】はったりべつのたき
自宅の近所?というか、札幌市南区中丿沢近辺に滝がある、過去に探しに行った事があるが結果発見出来ずちう経験がある。
そぼ名称は
【八垂別の滝/発足別の滝】はったりべつのたき
と呼ぶ、特に「日本の名滝100選」的な名だたる滝ではなく、ちょこっと滝という程度らしい、ネットには数枚の写真を確認出来るのだが、今一、観光客がこぞってという感じではない。
探してみたいなぁなふぉと思っているうちに、脳卒中で倒れ、ちょっと夢の実現はまだまだ先という所、退院後約2年経過、IM54歳逆に60歳までには、杖無しの歩きが出来る様にリハビリ目標のハードルを上げ、苦労をかけている嫁と旅行に出来る様な状況を目指そうと考えて計画中。
所で、その滝の住所は、ネット情報では、札幌市南区中丿沢となっているのだが、
この中丿沢という住所はけっこう曖昧である、勿論、市が定めた区割りはあるのだろうが、昔この辺一帯を中丿沢と呼んでおり、とか以前は川沿いと呼んでいたり、今は、北丿沢と呼ぶエリアがあったりと、
私自身kojinnde
www.kitanosawa.comというドメインを有しているので自宅の重素は北丿沢なのだが、
札幌にすむ人からも、川沿いと言った方がピンと来るとか?
中丿沢と言った方が解ってもらえたりとか?
藻岩南という方が輪あってもらえたりと微妙であったりします。
今デジタル一眼カメラの入手を考えて居るので、体の回復をめざし、復活出来たらやりたい事はたくさんあるけど、わが町北丿沢をアピール出来るサイトの構築を手がけたいと考えている。
そもそも、地域にとって、他を参考すると、観光資源の代表格だから、
ちなみに「はったりべつのたき」自体は幅2m総落差も4m程度との事すごく大きな物でもないし、変に人が集まっても....といったレベルか?
ウィキペディアではその様な説明といくつかの写真が掲載されている。
そぼ名称は
【八垂別の滝/発足別の滝】はったりべつのたき
と呼ぶ、特に「日本の名滝100選」的な名だたる滝ではなく、ちょこっと滝という程度らしい、ネットには数枚の写真を確認出来るのだが、今一、観光客がこぞってという感じではない。
探してみたいなぁなふぉと思っているうちに、脳卒中で倒れ、ちょっと夢の実現はまだまだ先という所、退院後約2年経過、IM54歳逆に60歳までには、杖無しの歩きが出来る様にリハビリ目標のハードルを上げ、苦労をかけている嫁と旅行に出来る様な状況を目指そうと考えて計画中。
所で、その滝の住所は、ネット情報では、札幌市南区中丿沢となっているのだが、
この中丿沢という住所はけっこう曖昧である、勿論、市が定めた区割りはあるのだろうが、昔この辺一帯を中丿沢と呼んでおり、とか以前は川沿いと呼んでいたり、今は、北丿沢と呼ぶエリアがあったりと、
私自身kojinnde
www.kitanosawa.comというドメインを有しているので自宅の重素は北丿沢なのだが、
札幌にすむ人からも、川沿いと言った方がピンと来るとか?
中丿沢と言った方が解ってもらえたりとか?
藻岩南という方が輪あってもらえたりと微妙であったりします。
今デジタル一眼カメラの入手を考えて居るので、体の回復をめざし、復活出来たらやりたい事はたくさんあるけど、わが町北丿沢をアピール出来るサイトの構築を手がけたいと考えている。
そもそも、地域にとって、他を参考すると、観光資源の代表格だから、
ちなみに「はったりべつのたき」自体は幅2m総落差も4m程度との事すごく大きな物でもないし、変に人が集まっても....といったレベルか?
ウィキペディアではその様な説明といくつかの写真が掲載されている。
2013/10/26
舶来という言葉、イギリス製イタリア製
舶来という言葉は「死語」でしょうかね。インポート、輸入品
ちまたに、外国製があふれる時代、ファッション、車やパソコンなどなど
自分も、車はこれまで、イギリスのミニを20年以上乗り続けた。さらに平行してアメリカ車も乗っていた。
パソコンもアップルのMac で既に25年の利用歴、電話もアップルでiPhone
これみな舶来品である、社会人になった頃、お世話になった方が、自分の車を見て
「舶来品かぁ」と賞賛してくれた覚えがある。
昔言葉である、船で運ばれて来た品という意味で、味わい深い日本語である。
いま、手元にある、マイコンボードはarduinoと呼ばれるもので
http://www.arduino.cc/
イタリア製で、これも舶来品で、イタリアというのが、しゃれている。
ちまたに、外国製があふれる時代、ファッション、車やパソコンなどなど
自分も、車はこれまで、イギリスのミニを20年以上乗り続けた。さらに平行してアメリカ車も乗っていた。
パソコンもアップルのMac で既に25年の利用歴、電話もアップルでiPhone
これみな舶来品である、社会人になった頃、お世話になった方が、自分の車を見て
「舶来品かぁ」と賞賛してくれた覚えがある。
昔言葉である、船で運ばれて来た品という意味で、味わい深い日本語である。
いま、手元にある、マイコンボードはarduinoと呼ばれるもので
http://www.arduino.cc/
イタリア製で、これも舶来品で、イタリアというのが、しゃれている。
2013/10/24
Mavericks
Macの最新オペレーティングシステムが無料で公開されたMavericksと呼ぶ
OS X としてのバージョンとしてはバージョン 10.9となる、
便利そうな機能としては、「タブが付いたFinderが搭載」 というところとかいっぱいあります。
もうかなり前から情報はあり、何時出るのかと気に止めていたが、寝床に付きiPhoneを操作していたら、NewsSiteで情報が「無料で」との情報が、夜も更けているので、明朝という事で睡眠、朝一番で、インストール開始無事完了、調べると5GB以上のファイルサイズだが、高速な海鮮条件では、流れる様に終わるのがまさに、回線キャリアの広告の通りで好ましい。
これまで、長らく続いた、動物系/タイガーとかピューマとかライオンの獣系ではなく
使ってみてどうか?そんなのまだ実感出来ません。2007年頃のかなり以前のMac でもインストール可能と、ワイルドな作りの様子。
私のMacは2011年モデルで問題は無しだけど、インストールについては、かなり古いAdobe IllustratorCS3が使えなくなる事は無いかということだけが、心配であった。
普段使いの、オフィスソフト MS Office 2011や、Neo Officeは問題なさそうに動いている。
Adobe Illustratorは年内には最新に入れ替えようと考えている。
CS3購入後1週間でCS4が出た経験で、慎重になっているんですよね。
OS X としてのバージョンとしてはバージョン 10.9となる、
便利そうな機能としては、「タブが付いたFinderが搭載」 というところとかいっぱいあります。
もうかなり前から情報はあり、何時出るのかと気に止めていたが、寝床に付きiPhoneを操作していたら、NewsSiteで情報が「無料で」との情報が、夜も更けているので、明朝という事で睡眠、朝一番で、インストール開始無事完了、調べると5GB以上のファイルサイズだが、高速な海鮮条件では、流れる様に終わるのがまさに、回線キャリアの広告の通りで好ましい。
これまで、長らく続いた、動物系/タイガーとかピューマとかライオンの獣系ではなく
Mavericks(マーベリックス)とは一匹狼とか異端児という意味らしい。
使ってみてどうか?そんなのまだ実感出来ません。2007年頃のかなり以前のMac でもインストール可能と、ワイルドな作りの様子。
私のMacは2011年モデルで問題は無しだけど、インストールについては、かなり古いAdobe IllustratorCS3が使えなくなる事は無いかということだけが、心配であった。
普段使いの、オフィスソフト MS Office 2011や、Neo Officeは問題なさそうに動いている。
Adobe Illustratorは年内には最新に入れ替えようと考えている。
CS3購入後1週間でCS4が出た経験で、慎重になっているんですよね。
2013/10/11
「日本なら」、とか「日本では」という言葉
個人的には、ドッキリのこの「日本なら」、とか「日本では」という言葉。
よく使われ散ると思います。だいたいは、他国を避難、否定する言葉の言葉始め的なフレーズで、個人的には嫌です。
一応20年ほど海外(韓国)とのお仕事上以上のおつきあいのある立場であるという所もあるのでしょうが、
日本国内でも色々と類じた会話は耳にしますよね。
関東完成、
人口比からでしょうが、東京で、大阪の人はとか、関西弁はとか?東京=標準的な尺度での会話、
個人的にも、大阪の人々には大変、公私共々大変感謝しています。
確かに札幌(標準語に近いと言われている)在住の自分は、何度か大阪界隈で、その会話や言い回しに驚く事がありましたが、(個人的には子供とその親と思われる2名が駅で喧嘩を始めた時の子供が放った、親と思われる人への一言二言)が強烈だった、自分の育ちではあんな風には言えないなぁ的な巻き舌で、ガツンと一発的な ...
何が言いたいか??
日本なら普通はという言葉は、海外、外国の人には絶対使うべきではないと言う事。
日本でも普通を否定される事もあれば、外国が普通であるという事を大前提で、置くべきであるという事。
まぁ、自分にはお互いを、兄弟と言い合う間柄の友人が居ますが、「中国製品は品質が低い」などど、第三国を攻める会話をしますが、コテコテの技術屋なので、根拠がありすぎで、会話が深く潜り込みすぎてしまう事が、タマに傷。
んでも、合い言葉は、最近の中華製品は品質が高いというのが共通の思いです/
だって、品質管理の、最終兵器「目視検査」似ついて、人件費が現時点で安価な中華圏にかないませんから、
物を見る目た、製品に対しての思いは「おもてなし」の精神と同じで、日本の文化で、これらを遺伝子的に持つAsia圏の文化により、工業製品の品位は保たれているのでしょう。
よく使われ散ると思います。だいたいは、他国を避難、否定する言葉の言葉始め的なフレーズで、個人的には嫌です。
一応20年ほど海外(韓国)とのお仕事上以上のおつきあいのある立場であるという所もあるのでしょうが、
日本国内でも色々と類じた会話は耳にしますよね。
関東完成、
人口比からでしょうが、東京で、大阪の人はとか、関西弁はとか?東京=標準的な尺度での会話、
個人的にも、大阪の人々には大変、公私共々大変感謝しています。
確かに札幌(標準語に近いと言われている)在住の自分は、何度か大阪界隈で、その会話や言い回しに驚く事がありましたが、(個人的には子供とその親と思われる2名が駅で喧嘩を始めた時の子供が放った、親と思われる人への一言二言)が強烈だった、自分の育ちではあんな風には言えないなぁ的な巻き舌で、ガツンと一発的な ...
何が言いたいか??
日本なら普通はという言葉は、海外、外国の人には絶対使うべきではないと言う事。
日本でも普通を否定される事もあれば、外国が普通であるという事を大前提で、置くべきであるという事。
まぁ、自分にはお互いを、兄弟と言い合う間柄の友人が居ますが、「中国製品は品質が低い」などど、第三国を攻める会話をしますが、コテコテの技術屋なので、根拠がありすぎで、会話が深く潜り込みすぎてしまう事が、タマに傷。
んでも、合い言葉は、最近の中華製品は品質が高いというのが共通の思いです/
だって、品質管理の、最終兵器「目視検査」似ついて、人件費が現時点で安価な中華圏にかないませんから、
物を見る目た、製品に対しての思いは「おもてなし」の精神と同じで、日本の文化で、これらを遺伝子的に持つAsia圏の文化により、工業製品の品位は保たれているのでしょう。
2013/10/08
真空管、真空管というけど、トランジスタだって音良いよ。
真空管、真空管というけど、トランジスタだって音良いよ。という事を1970年代後半に熱く、サラッと語る札幌テレビ塔地下あたりの電気店の奥にあったオーディオコーナーのスタップが居た。自分は高校生の頃である。サラッと相手にしてくれたその人は、
おそらくは、自分を良く知っていたと思う、あの頃は、とにか通学で、バス時間の調整で、平日は例外無く、大通りかススキノ駅で途中下車、だった。
友人の鎌田と一緒だった。その店員は、これからお客が聞きにくるので、これからアンプをラックスマンの真空管に入れ替えると他の2名で手際よく作業をしていた。
その時の一言が「真空管、真空管というけど、トランジスタだって音良いよ。」だった、
いつまでも耳に残る一言だった。
スピーカーはテクニクス/アンプはサンスイ/音源はレコードでプレイヤーとカートリッジはは忘れた。
あの時の一言は、真空管とトランジスタ、どちらだけが良いと語ったのではない、
真空管を否定しているのではなく、
あの人は「真空管も良いといわれているし、実際よいと思うけど、トランジスタアンプも良い音出るよ」と言いたかったんだろう。
実は自分もその一人だ、「真空管、真空管というけど、トランジスタだって音良いよ。」と言うのが
学生の頃高校生から専門学校の間に、合計4セットのトランジスタアンプを制作した。
かなりマニアックな回路構成でパーツもおごった。
特に、学生後半のパブでのライブバンド演奏のアルバイトでの収入は殆どを自作アンプのパーツ代と楽器関係に消えた。
就職2年目の12月にはボーナスなる物がそれなりに出たので、その年入社2年目の8月末に購入したトヨタのピックアップ 4WDハイラックスを麻布のダイエーに乗り入れえ一気ににオーディオ装置を入れ替えた、
今は珍しくはないが、販売コナーに「超特価限定品」の機器が数多く展示販売していた
当時としては珍しいパターンだった、「えっ」と思うぐらい易かった。
当時18万以上するティックの2トラ3810インチが75000円で販売されていた、当初在庫無くても注文で購入するぐらいで訪れたのだが、急遽店で、構成を換えた。
アンプもトリオを考えていて、チューナーも同じシリーズと考えていたが、チューナーを辞めて、
プレイヤーをデンオン(カートリッジとアームレス)マニア向け仕様。
カートリッジはオーディテクニカ
現品のみのプレイヤーアームセット
アンプはデンオンで、トーンControlが無いマニア向け仕様。
スピーカーはフォステックスの20cmフルレンジスピーカー構成マニア向け仕様。
に、オープンテープデッキとカセットデッキはティアックで一喝現金購入でさらに根切りを行い、
スピーカーは当時流行のボーズのスピーカーを購入した。
これも鳴りの良いスピーカーだった。
さらに、住宅を購入屯田町から、藻岩北丿沢に引越、その数年後、近所の廃品販売で、アルテックのスピーカーを500円で入素できた
これは、近所でいらなくなった物をHとまとめにディテ、青空販売(町内会フリーマーケット) を行う為の集めた商品の中にそれがあったという流れで、その開催前に貰い受けたというもの、確か1本15万ほどのスピーカーだった覚えがある、まさに出ものであった。
車に積み込み支度に持ち帰り、2時間ぐらいで音出しが出来た、小学校の頃からの夢を叶えた瞬間だった。
財布はほぼ体が、実際かなりのなりの良さで、音に酔いしれた。
結局この時のアンプとプレイヤー関係は現在も所有している。
カセットデッキはその後5年後ぐらいにヤマハ製のツイン構成に交換。
自作の47という古典管真空管アンプを自作で、一宇の子供の頃からの夢は叶えた。
カセットデッキはティアックの安価な限定品、さらに
おそらくは、自分を良く知っていたと思う、あの頃は、とにか通学で、バス時間の調整で、平日は例外無く、大通りかススキノ駅で途中下車、だった。
友人の鎌田と一緒だった。その店員は、これからお客が聞きにくるので、これからアンプをラックスマンの真空管に入れ替えると他の2名で手際よく作業をしていた。
その時の一言が「真空管、真空管というけど、トランジスタだって音良いよ。」だった、
いつまでも耳に残る一言だった。
スピーカーはテクニクス/アンプはサンスイ/音源はレコードでプレイヤーとカートリッジはは忘れた。
あの時の一言は、真空管とトランジスタ、どちらだけが良いと語ったのではない、
真空管を否定しているのではなく、
あの人は「真空管も良いといわれているし、実際よいと思うけど、トランジスタアンプも良い音出るよ」と言いたかったんだろう。
実は自分もその一人だ、「真空管、真空管というけど、トランジスタだって音良いよ。」と言うのが
学生の頃高校生から専門学校の間に、合計4セットのトランジスタアンプを制作した。
かなりマニアックな回路構成でパーツもおごった。
特に、学生後半のパブでのライブバンド演奏のアルバイトでの収入は殆どを自作アンプのパーツ代と楽器関係に消えた。
就職2年目の12月にはボーナスなる物がそれなりに出たので、その年入社2年目の8月末に購入したトヨタのピックアップ 4WDハイラックスを麻布のダイエーに乗り入れえ一気ににオーディオ装置を入れ替えた、
今は珍しくはないが、販売コナーに「超特価限定品」の機器が数多く展示販売していた
当時としては珍しいパターンだった、「えっ」と思うぐらい易かった。
当時18万以上するティックの2トラ3810インチが75000円で販売されていた、当初在庫無くても注文で購入するぐらいで訪れたのだが、急遽店で、構成を換えた。
アンプもトリオを考えていて、チューナーも同じシリーズと考えていたが、チューナーを辞めて、
プレイヤーをデンオン(カートリッジとアームレス)マニア向け仕様。
カートリッジはオーディテクニカ
現品のみのプレイヤーアームセット
アンプはデンオンで、トーンControlが無いマニア向け仕様。
スピーカーはフォステックスの20cmフルレンジスピーカー構成マニア向け仕様。
に、オープンテープデッキとカセットデッキはティアックで一喝現金購入でさらに根切りを行い、
スピーカーは当時流行のボーズのスピーカーを購入した。
これも鳴りの良いスピーカーだった。
さらに、住宅を購入屯田町から、藻岩北丿沢に引越、その数年後、近所の廃品販売で、アルテックのスピーカーを500円で入素できた
これは、近所でいらなくなった物をHとまとめにディテ、青空販売(町内会フリーマーケット) を行う為の集めた商品の中にそれがあったという流れで、その開催前に貰い受けたというもの、確か1本15万ほどのスピーカーだった覚えがある、まさに出ものであった。
車に積み込み支度に持ち帰り、2時間ぐらいで音出しが出来た、小学校の頃からの夢を叶えた瞬間だった。
財布はほぼ体が、実際かなりのなりの良さで、音に酔いしれた。
結局この時のアンプとプレイヤー関係は現在も所有している。
カセットデッキはその後5年後ぐらいにヤマハ製のツイン構成に交換。
自作の47という古典管真空管アンプを自作で、一宇の子供の頃からの夢は叶えた。
カセットデッキはティアックの安価な限定品、さらに
2013/10/04
家政婦のミタ
家政婦のミタが再放送されていたので見た(ダジャレ?)
社会現象となり、後半何本か見て驚いた覚えがある。
母親を亡くした家庭と悲しい過去を持つ家政婦のミタさんが繰り広げるドラマなのですが、4人の子供の心情やそれらの関係人物の思いを色々と考えさせられる限り
ドラマっぽい設定に笑わせる所もあるが、王道的な人間設定をビシバシ映像に再現する展開に焦りさえ感じます「そーなの、そうきちゃうの」的なカンッジで、息付く間もなくという感じで、超高視聴率を誇ったというのも頷けます。
社会現象となり、後半何本か見て驚いた覚えがある。
母親を亡くした家庭と悲しい過去を持つ家政婦のミタさんが繰り広げるドラマなのですが、4人の子供の心情やそれらの関係人物の思いを色々と考えさせられる限り
ドラマっぽい設定に笑わせる所もあるが、王道的な人間設定をビシバシ映像に再現する展開に焦りさえ感じます「そーなの、そうきちゃうの」的なカンッジで、息付く間もなくという感じで、超高視聴率を誇ったというのも頷けます。
2013/10/01
放射能除去装置
放射能除去装置、思い出す、学生時代(調べると1974年に放映)、宇宙戦艦ヤマトが放映され、ひどく驚いた覚えがある、目頭が熱く潤んだほど感激した、近未来感を感じられ、すごいヒット作品となった、シリーズであった。様々な社会的現象を生んだ。
作者の松本零士の作品は紙面でけっく見ていたので、アニメ化という事で、感動した、ワープ航法/波動砲に/放射能除去装置(コスモクリーナー)を遠い宇宙の彼方のイスカンダルと言う星に受け取りに行くストーリー、すごいとしか言えない。
いま、リメイクなのだろう宇宙戦艦ヤマト2199というアニメが放映している。
ストーリーは以前とほぼ一緒、コスモクリーナーではなく、コスモ クリーンとなっている様子、けっこう見ている。先日のストーリーでは、無事装置を地球に持ち帰り、宇宙に浮かぶ茶色い地球が、よく見る「青い地球に変わる芯が放送された」
皮肉にも?まさか、東日本大震災で、福島原発のトラブルによる、放射能汚染を垣間みるのがつらい、本当にコスモクリーンがあれば、問題解決なのにと思うのだが、これまた驚くのが、その様な装置が作れないのかと思っていたら、「アルプス」と呼ばれる、除染システムを原発敷地に建設、試験運用開始していた事が、本当に残念な事に、これまた、その装置のトラブル、何かが詰まっていたとかの原因で自分的にはその存在が、判明したという事なのだが、
1970年代のImageでは絶対無理的なImageのコスモクリーナーだが、人間の手で、どれほどのスペックかは別として、実現していたとは、それこそ、感動の物語である。
これこそ、もっともっと、世界広く青ウールすべきだ、
さらにマスコミでも、もっと取り扱ってもらいたい、と希望する、さらに装置について、解り易く、ドキュメント場bB組で、放送してもらいたいし、その内容が良ければ、国民も被災地の方々も、安心するだろう、少なくても自分はそう感じる。
「アルプス」がんばれ〜っ!
作者の松本零士の作品は紙面でけっく見ていたので、アニメ化という事で、感動した、ワープ航法/波動砲に/放射能除去装置(コスモクリーナー)を遠い宇宙の彼方のイスカンダルと言う星に受け取りに行くストーリー、すごいとしか言えない。
いま、リメイクなのだろう宇宙戦艦ヤマト2199というアニメが放映している。
ストーリーは以前とほぼ一緒、コスモクリーナーではなく、コスモ クリーンとなっている様子、けっこう見ている。先日のストーリーでは、無事装置を地球に持ち帰り、宇宙に浮かぶ茶色い地球が、よく見る「青い地球に変わる芯が放送された」
皮肉にも?まさか、東日本大震災で、福島原発のトラブルによる、放射能汚染を垣間みるのがつらい、本当にコスモクリーンがあれば、問題解決なのにと思うのだが、これまた驚くのが、その様な装置が作れないのかと思っていたら、「アルプス」と呼ばれる、除染システムを原発敷地に建設、試験運用開始していた事が、本当に残念な事に、これまた、その装置のトラブル、何かが詰まっていたとかの原因で自分的にはその存在が、判明したという事なのだが、
1970年代のImageでは絶対無理的なImageのコスモクリーナーだが、人間の手で、どれほどのスペックかは別として、実現していたとは、それこそ、感動の物語である。
これこそ、もっともっと、世界広く青ウールすべきだ、
さらにマスコミでも、もっと取り扱ってもらいたい、と希望する、さらに装置について、解り易く、ドキュメント場bB組で、放送してもらいたいし、その内容が良ければ、国民も被災地の方々も、安心するだろう、少なくても自分はそう感じる。
「アルプス」がんばれ〜っ!
2013/09/29
熊出没
今年も熊出没の季節だ、札幌南区北丿沢、その昔は、原生林で、熊の沢とまで言われていたという歴史ある立地条件。
近くを流れる札幌の真ん中を流れる豊平川で親子熊が発見、猟友会が、小熊の方と思われる熊を射殺のニュースが昨日の昼頃、昨日は、さrに近所の盤渓で、2m近くの熊が、山中のバス低付近で熊を目撃と暦の上ではまだセプテンバーななけども、あと1−2ヶ月位はこの話題で世間を賑わすだろう、大きな事件にならない事を願う。
近くを流れる札幌の真ん中を流れる豊平川で親子熊が発見、猟友会が、小熊の方と思われる熊を射殺のニュースが昨日の昼頃、昨日は、さrに近所の盤渓で、2m近くの熊が、山中のバス低付近で熊を目撃と暦の上ではまだセプテンバーななけども、あと1−2ヶ月位はこの話題で世間を賑わすだろう、大きな事件にならない事を願う。
2013/09/22
1980年代初頭100Wという数字は?
1980年代初頭オーディオ業界で(ここで言うオーディオとは家庭用音楽再生装置機器をさします)
アワーアンプは100Wという出力に注目が注がれていた。
カタログ的には、 ステレオ構成で 100W+100W という事になります。
当時ようやく、それらを実現出来る半導体(真空管では既に可能であったが、ここではあくまで半導体、いわゆる、トランジスタアンプに限定する)も各社から発売されており、
特に目立ったのが、NEC社製の TO-3パッケージのシリーズのトランジスタ、当時自作アンプ制作記事を掲載した専門紙でも定番でした。
これらはその後、組み立て実装面の効率や、製造のし易さから、手作り感の高い TO-3パッケージから、プラスチックモールドパッケージ構造へと替わり、データーシート上の見た目のスペックは、素晴らしく向上しましたが、自作swも当時特に新ジャンルの産声をあげた、高級オーディオの世界では、それらを嘆く意見が常に流れた、オーディオ業界だけではなく、その手の賞賛は、様々な業界で囁かれ、語り尽くされm1990年そして2000年を迎えた。
インターネットの普及/オークションというサービスが一般的隣、それまで、何処ぞに眠っていたであろうそれらのアンプ等が、高価に取り引きされており、個人的には、やっぱり、当時の半導体素子は素晴らしかったんだなぁとかくしんをn強くするだけではなく、学生時代楽しみだった、オーディオ専門店での音の良い音楽再生装置(特に興味があったのは、当時としてもさほど高価ではなく、大人になったら手に入れたいと思うクラスの装置に興味は集中された)勿論購入で禁止が耳と考え方だけは、自分を磨きたいと考えていた。(それが、趣味と自覚していた)
100Wに話を戻すが、
高校時代から、回りの影響もあり、楽器演奏を始めた、これらもアンプは必需品で、そちらのアンプにも興味はあったが、そちらは、まだまだ、真空管が全盛であった。
もう、トランジスタは「カス」という感じで、虐げられていたし、確かに音も良くなかった。2013年現在を持っても1970年頃発表になったモデルが、流通している、驚きだ。
だって、良い物は良いからと、主張され続けている。
なにせ、オーディオとの違いは、
良く歪むとか歪みが深いなどという所が賞賛されるんだから、基準が違う。
あるバイオリン弾きが、この楽器の良さは、本来の主旋律の音に、まとわりつく様な色々な音が特徴であると評したのを音楽雑誌のコラムで目にした時、何が、原点で、何が正しいのか?と真面目に十代半ばで考えさせられた。
事が、自作アンプに本当に手を出したきっかけの一つである、
けっきょくこの当時の再生音を自分は「エネルギッシュサウンド」と自分の中で位置づけて総している。
ナショナルがテクニクスというブランドとして、真っ黒なフェイスパネルのアンプを発表した、それたの最大出力は 100WというPowerを誇り、とんでもなく大きな電源部を誇っていた。
自分が、21歳の際初任給で購入したギターアンプがヤマハのトランジスタアンプで、これも真っ黒系で100Wであったと思い出す。このヤマハのアンプは、トランジスタならヤマハと当時言われるほど、の人気機種であったが、とにかく、ガリゴリガリゴリノイズが出るのがタマに傷で、これも有名であった。正直欠陥じゃないかと言えるほどであったが、普及はしていた。
昨日知り合いが、従兄弟の子供が、どうやら中古でよりによりこのアンプを購入したようで、どうしたら直る?と電話が、びっくり、すかさず、新品の購入を勧める。10000円台でそこそこの音がするの買えるよとアドバイス、正しい怪盗だと思う。
アワーアンプは100Wという出力に注目が注がれていた。
カタログ的には、 ステレオ構成で 100W+100W という事になります。
当時ようやく、それらを実現出来る半導体(真空管では既に可能であったが、ここではあくまで半導体、いわゆる、トランジスタアンプに限定する)も各社から発売されており、
特に目立ったのが、NEC社製の TO-3パッケージのシリーズのトランジスタ、当時自作アンプ制作記事を掲載した専門紙でも定番でした。
これらはその後、組み立て実装面の効率や、製造のし易さから、手作り感の高い TO-3パッケージから、プラスチックモールドパッケージ構造へと替わり、データーシート上の見た目のスペックは、素晴らしく向上しましたが、自作swも当時特に新ジャンルの産声をあげた、高級オーディオの世界では、それらを嘆く意見が常に流れた、オーディオ業界だけではなく、その手の賞賛は、様々な業界で囁かれ、語り尽くされm1990年そして2000年を迎えた。
インターネットの普及/オークションというサービスが一般的隣、それまで、何処ぞに眠っていたであろうそれらのアンプ等が、高価に取り引きされており、個人的には、やっぱり、当時の半導体素子は素晴らしかったんだなぁとかくしんをn強くするだけではなく、学生時代楽しみだった、オーディオ専門店での音の良い音楽再生装置(特に興味があったのは、当時としてもさほど高価ではなく、大人になったら手に入れたいと思うクラスの装置に興味は集中された)勿論購入で禁止が耳と考え方だけは、自分を磨きたいと考えていた。(それが、趣味と自覚していた)
100Wに話を戻すが、
高校時代から、回りの影響もあり、楽器演奏を始めた、これらもアンプは必需品で、そちらのアンプにも興味はあったが、そちらは、まだまだ、真空管が全盛であった。
もう、トランジスタは「カス」という感じで、虐げられていたし、確かに音も良くなかった。2013年現在を持っても1970年頃発表になったモデルが、流通している、驚きだ。
だって、良い物は良いからと、主張され続けている。
なにせ、オーディオとの違いは、
良く歪むとか歪みが深いなどという所が賞賛されるんだから、基準が違う。
あるバイオリン弾きが、この楽器の良さは、本来の主旋律の音に、まとわりつく様な色々な音が特徴であると評したのを音楽雑誌のコラムで目にした時、何が、原点で、何が正しいのか?と真面目に十代半ばで考えさせられた。
事が、自作アンプに本当に手を出したきっかけの一つである、
けっきょくこの当時の再生音を自分は「エネルギッシュサウンド」と自分の中で位置づけて総している。
ナショナルがテクニクスというブランドとして、真っ黒なフェイスパネルのアンプを発表した、それたの最大出力は 100WというPowerを誇り、とんでもなく大きな電源部を誇っていた。
自分が、21歳の際初任給で購入したギターアンプがヤマハのトランジスタアンプで、これも真っ黒系で100Wであったと思い出す。このヤマハのアンプは、トランジスタならヤマハと当時言われるほど、の人気機種であったが、とにかく、ガリゴリガリゴリノイズが出るのがタマに傷で、これも有名であった。正直欠陥じゃないかと言えるほどであったが、普及はしていた。
昨日知り合いが、従兄弟の子供が、どうやら中古でよりによりこのアンプを購入したようで、どうしたら直る?と電話が、びっくり、すかさず、新品の購入を勧める。10000円台でそこそこの音がするの買えるよとアドバイス、正しい怪盗だと思う。
2013/09/04
あまちゃん
NHKの連続テレビドラマですね。
2011年4月26日に脳卒中で倒れて入院生活時からリハビリに以降頃病院のテレビで、見る様になり今も見続けている。
見始めた事は、「カーネーション」>だんじりが気になった。>退院頃>「梅ちゃん先生」>町工場が舞台で親近感主人公のお父さんが大学教授で脳軟化症(おそらくは脳卒中の一種)で親近感、その後「純と愛」主人公の彼が「脳腫瘍」で親近感、その後「あまちゃん」物語の主人公の友達のお父さんが脳卒中で倒れるで親近感。
なにが言いたいのかというと、この「あまちゃん」も今月で放送完了、次のNHKの連続テレビドラマでまた脳系の病がポイントとなるのかに興味津々。ということ
2011年4月26日に脳卒中で倒れて入院生活時からリハビリに以降頃病院のテレビで、見る様になり今も見続けている。
見始めた事は、「カーネーション」>だんじりが気になった。>退院頃>「梅ちゃん先生」>町工場が舞台で親近感主人公のお父さんが大学教授で脳軟化症(おそらくは脳卒中の一種)で親近感、その後「純と愛」主人公の彼が「脳腫瘍」で親近感、その後「あまちゃん」物語の主人公の友達のお父さんが脳卒中で倒れるで親近感。
なにが言いたいのかというと、この「あまちゃん」も今月で放送完了、次のNHKの連続テレビドラマでまた脳系の病がポイントとなるのかに興味津々。ということ
2013/08/27
GraphicConverter
GraphicConverterグラフィックコンバータ、通称:グラコン
Mac誕生後に誕生した、画像加工用の怪物ソフトです。
シェァウエァーで、自分が使う MacがパワーPC というマイコンを搭載した PM7100というモデルを津合い始めた頃、それまでのモノクロMac からカラーになった時点で
このGraphicConverterをお試しで使い始め(当時の雑誌付録CDの収録ソフトの定番)
その後、正規の購入した。今も最新版を使っている。バージョンは8.8になっている。
当時から画像加工の人気ソフトアドビ社のフォトショップ(これは今も同じか?)
の1割以下で入手出来た正統派の シェァウエァーとして人気を博した、わたしもこのソフトの一括自動処理機能が便利で、気がつけばもう25年以上使わせてもらっている、もちろん外国製ソフトだが、昔から、それのメニュー等を日本語化する、フォフと等を提供している方々によって、 Macの定番ソフトの一番とも言われた。
まだインターネットが無い時代、圧縮/解凍ソフト、テキストエディター、画像はGraphicConverterと決まっていた、これが無ければ、Mac は使えるパソコンにならなかった。一時期、 Macに付属ソフトとして、インストールされていた次期もある。
Mac誕生後に誕生した、画像加工用の怪物ソフトです。
シェァウエァーで、自分が使う MacがパワーPC というマイコンを搭載した PM7100というモデルを津合い始めた頃、それまでのモノクロMac からカラーになった時点で
このGraphicConverterをお試しで使い始め(当時の雑誌付録CDの収録ソフトの定番)
その後、正規の購入した。今も最新版を使っている。バージョンは8.8になっている。
当時から画像加工の人気ソフトアドビ社のフォトショップ(これは今も同じか?)
の1割以下で入手出来た正統派の シェァウエァーとして人気を博した、わたしもこのソフトの一括自動処理機能が便利で、気がつけばもう25年以上使わせてもらっている、もちろん外国製ソフトだが、昔から、それのメニュー等を日本語化する、フォフと等を提供している方々によって、 Macの定番ソフトの一番とも言われた。
まだインターネットが無い時代、圧縮/解凍ソフト、テキストエディター、画像はGraphicConverterと決まっていた、これが無ければ、Mac は使えるパソコンにならなかった。一時期、 Macに付属ソフトとして、インストールされていた次期もある。
2013/08/13
デジイチ(デジタル一眼レフカメラの略称)
デジタル一眼レフカメラをユーズド品で入手計画している。事前の勉強に興味は尽きない。
昭和中期の生まれの自分の年代では少年期にカメラ趣味に傾向する物も多かった時代だ、
我が家にもミノルタのコンパクトカメラ(もちろんフィルムカメラ)が小学校高年生の頃やって来た、朝起きるとテーブルの上に見かけない物が、よく見るとカメラだ、
それまで、カメラに触れた記憶は無かった。
早速写してみたいと思った、家族写真、丁度、札幌市札幌駅から新琴似までの間を走る路面電車に花電車が通るとの事で、写しに出かけた、中学校でクラスメートにいわゆる、鉄道オタクがいて、まだその頃ぎりぎりで走っていた蒸気機関車を写真に収めるとかで、ついて行った覚えがある、新琴似駅だ。授業中に汽笛が鳴っていた耳朶ID、その友達の自宅には、HOゲージという鉄道模型があり、レールの上をコントローラで電車が走るオモチャがった。
本人曰く、オモチャではないとの主張、確かに子供のいわゆるオモチャの域を超えた物だった。
キングオブホビーともいわれるのが、鉄道模型とよばれるようで、自分も興味を持ったが、
同時期、クラスにいた、門脇が、フオークデユオしない?的な誘いがあり、ギターに目覚めた。
中学一年に沖縄が日本に返還とかで、世間は大騒ぎの頃であった。
もうひとりクラスには類は友を呼ぶではないが詳しいのがいて、学校帰りの溜まり場状態だった。たのしかった。
彼は、休みの際汽車に乗り、色々な駅で、列車や貨物車を写真に撮っていた、現像プリントが安価な白黒写真だが迫力があり上手だった、今思うとそれは、一眼レフだった。
それから30年以上過ぎ、結婚子供が出来てもコンパクトフィルムカメラで、通した。
しかし当時お父さん族に大流行だったVideoには手をださなかった。
Videoにも興味は無かったのだが、パソコン>インターネット>ホームページの開設で、デジタルカメラ35万素子を格安で購入単三電池2本で、富士フィルム製で、OEM なのか同様外観の製品がアップルからも発売されていた。
当時はインターネットもダイアルアップ時代9800bps モデムと一緒に当時札幌駅前高架下に移転した九十九で購入。
記憶媒体はスマートメディア、けっこう写りは良く重宝した、
やがて、単三充電池当時はニッカ電池
その後も120万画素200万画素と富士フィルム製品を買い替え、
やがて寿電池はエネループになり200万画素のカメラは今押し入れに。
知人が500万画素のレンズの大きなカメラを購入たしか松下製?
その映りに驚愕した、すでに1000万画素も出ていた時代、
それでもカメラ九詳しい華麗枠、カメラはレンズだ、レンズで決まると、説明を受ける。
たしかにどれを写しても写真が巧くなった気にさせる写りだった。
デジタル一眼なら中古も出物が多く1000万画素のモデルでいいので何か普通なレンズとセットで、所有したいと思う様になった。
狙いはニコンの D80というモデル2006年発売のモデルで今2013年から7年前のモデル
中古市場ではレンズ付きで10000円台で入手も可能なモデル、急がないので、時間をかけて、オークションででも手に入れようかと考えている。
絞りだとかシャッター速度など、の知識を学ぼうかと考えている。
それともう一つあるのが、これまでのコンパクトデジタルカメラ(コンデジというそうだ)では、どうしても写すのが困難だった、マクロ撮影(マクロレンズ)という物があるそうだ、この辺も勉強体験したいというのが本音。
一コ上のD90というモデルも動画機能があり良さげだが、普段持ち歩くiPhoneの機能で満足しているし、スナップ写真もかなりはこれで、事足りる。
脳卒中後遺症の左麻痺で、パパっとした操作は出来ないが、軽量の三脚を併用すれば何とかなるだろう。
これにより、写真のデータはこれまでで総合50GB以上となった。
昭和中期の生まれの自分の年代では少年期にカメラ趣味に傾向する物も多かった時代だ、
我が家にもミノルタのコンパクトカメラ(もちろんフィルムカメラ)が小学校高年生の頃やって来た、朝起きるとテーブルの上に見かけない物が、よく見るとカメラだ、
それまで、カメラに触れた記憶は無かった。
早速写してみたいと思った、家族写真、丁度、札幌市札幌駅から新琴似までの間を走る路面電車に花電車が通るとの事で、写しに出かけた、中学校でクラスメートにいわゆる、鉄道オタクがいて、まだその頃ぎりぎりで走っていた蒸気機関車を写真に収めるとかで、ついて行った覚えがある、新琴似駅だ。授業中に汽笛が鳴っていた耳朶ID、その友達の自宅には、HOゲージという鉄道模型があり、レールの上をコントローラで電車が走るオモチャがった。
本人曰く、オモチャではないとの主張、確かに子供のいわゆるオモチャの域を超えた物だった。
キングオブホビーともいわれるのが、鉄道模型とよばれるようで、自分も興味を持ったが、
同時期、クラスにいた、門脇が、フオークデユオしない?的な誘いがあり、ギターに目覚めた。
中学一年に沖縄が日本に返還とかで、世間は大騒ぎの頃であった。
もうひとりクラスには類は友を呼ぶではないが詳しいのがいて、学校帰りの溜まり場状態だった。たのしかった。
彼は、休みの際汽車に乗り、色々な駅で、列車や貨物車を写真に撮っていた、現像プリントが安価な白黒写真だが迫力があり上手だった、今思うとそれは、一眼レフだった。
それから30年以上過ぎ、結婚子供が出来てもコンパクトフィルムカメラで、通した。
しかし当時お父さん族に大流行だったVideoには手をださなかった。
Videoにも興味は無かったのだが、パソコン>インターネット>ホームページの開設で、デジタルカメラ35万素子を格安で購入単三電池2本で、富士フィルム製で、OEM なのか同様外観の製品がアップルからも発売されていた。
当時はインターネットもダイアルアップ時代9800bps モデムと一緒に当時札幌駅前高架下に移転した九十九で購入。
記憶媒体はスマートメディア、けっこう写りは良く重宝した、
やがて、単三充電池当時はニッカ電池
その後も120万画素200万画素と富士フィルム製品を買い替え、
やがて寿電池はエネループになり200万画素のカメラは今押し入れに。
知人が500万画素のレンズの大きなカメラを購入たしか松下製?
その映りに驚愕した、すでに1000万画素も出ていた時代、
それでもカメラ九詳しい華麗枠、カメラはレンズだ、レンズで決まると、説明を受ける。
たしかにどれを写しても写真が巧くなった気にさせる写りだった。
デジタル一眼なら中古も出物が多く1000万画素のモデルでいいので何か普通なレンズとセットで、所有したいと思う様になった。
狙いはニコンの D80というモデル2006年発売のモデルで今2013年から7年前のモデル
中古市場ではレンズ付きで10000円台で入手も可能なモデル、急がないので、時間をかけて、オークションででも手に入れようかと考えている。
絞りだとかシャッター速度など、の知識を学ぼうかと考えている。
それともう一つあるのが、これまでのコンパクトデジタルカメラ(コンデジというそうだ)では、どうしても写すのが困難だった、マクロ撮影(マクロレンズ)という物があるそうだ、この辺も勉強体験したいというのが本音。
一コ上のD90というモデルも動画機能があり良さげだが、普段持ち歩くiPhoneの機能で満足しているし、スナップ写真もかなりはこれで、事足りる。
脳卒中後遺症の左麻痺で、パパっとした操作は出来ないが、軽量の三脚を併用すれば何とかなるだろう。
これにより、写真のデータはこれまでで総合50GB以上となった。
2013/08/04
デップマイカコンデンサ
コンデンサに良質な物を使うと音が良いアンプになるということで、1980年代は自作メーカー製dちらのアンプでも高価なパーツが使われた、写真の、デップマイカコンデンサはそのなかでも代表格で、パーツ屋で電気的特性が同様の物が1個100円以下なのにデップマイカだと1000円以上もするので小戸おいた、学生だった自分的には絶対購入出来る物ではなく、かえって気になった、逆に、なぜとかコンデンサを改造するなど、手をかけて、楽しんだ、
たしかに安価なコンデンサは、再生中にコンデンサから、音が聞こえる等を体験した。
1個8000円左右で2こ必要だとか、1個30000円など正気の沙汰とは思えなかったが、憧れた、んじゃということで、手に入れられるパーツで、一番良さげな物は?とか楽しんだし、おもしろかった、時間だけは逢った頃だ。
たしかに安価なコンデンサは、再生中にコンデンサから、音が聞こえる等を体験した。
1個8000円左右で2こ必要だとか、1個30000円など正気の沙汰とは思えなかったが、憧れた、んじゃということで、手に入れられるパーツで、一番良さげな物は?とか楽しんだし、おもしろかった、時間だけは逢った頃だ。
2013/07/26
韓国の里山風景
里山風景(里山=さとやま)韓国や日本の公害田舎の近所には里山風景が良くなじみ、心落ち着く、個人的には、小学校1年から2年まで住んでいた、秋田県、八竜町という村がそのイメージの原点、父親の実家である。
10年ほど前に韓国で、9−10月頃にソウル郊外で、同じ景色を見た。
干し柿を干したその家の軒先と手前に広がる畑と小川の配置、何やら燃やす煙の香りがする。そんな一角の脇道を通り、さらに奥に入り込むと。
その小川の上流の源流風な川横に、ぼろぼろの小屋があり、料理や酒を振る舞うお店が、幾つか並ぶ、韓国にはこの様な場所店が多い、その一軒に取引先の韓国人と2名と同僚1名の4名で訪れた。建物の脇から小川のすぐ横にゴザや絨毯が引いてあり、ゴロゴロ出来る。ちゃぶ台?とおもえるテーブルも数台置いてあり、キムチやビールお決まりの緑の焼酎ビンが黙々と10本単位で飲んだ順に運ばれて来た。
チゲ鍋が運ばれて来たが、季節的には夕刻の初秋という感じで、美味しく飲食出来る。
近くを白い子犬が走り回っていました。
普通にチゲ鍋(大)を食べていたのですが、食べ終わると何故か小さなチゲ鍋が運ばれて来た、サービスだそうだ、完全にスープの上面から20mm程度は真っ赤っかの辛めのビジュアルで、地元の人が食べたとたん「これは辛い」と咳き込んでいる。
其処で一言昔自分の父親やおじいさんの時代は、それはそれは辛い物を食べていたという説明、この程度はまだまだというので、一口、変な咳が止まらない、涙目でビールを2本分程度飲み干すが、まだまだ。
自分は結構辛いの得意だけど、これは別物だった。
さらに何故か逢った、柿を2切れほど口に含み事なきを得た。覚えがある。
結果その1ヶ月ほど後にまたこの場所の他のお店にも行ったが、ここでも辛い事件に遭遇した。記憶がある、風流を楽しめる素晴らしい場所だ。日中ここお歩く事があったが、まだ初夏で、この店は、夏の終わり、つまり、秋がよろしいようだ、キノコも名物だとの事だが、それから、2年後ぐらいに訪れると、松茸を1Kg単位で3名で食べ尽くした、これもまた鍋だが、さらに大量の朝鮮人参が入っており、ニンニクと一緒に食べて、目の覚める様なスタミナ食だった。一生分の松茸うぃ1日で摂取した感じだ。
10年ほど前に韓国で、9−10月頃にソウル郊外で、同じ景色を見た。
干し柿を干したその家の軒先と手前に広がる畑と小川の配置、何やら燃やす煙の香りがする。そんな一角の脇道を通り、さらに奥に入り込むと。
その小川の上流の源流風な川横に、ぼろぼろの小屋があり、料理や酒を振る舞うお店が、幾つか並ぶ、韓国にはこの様な場所店が多い、その一軒に取引先の韓国人と2名と同僚1名の4名で訪れた。建物の脇から小川のすぐ横にゴザや絨毯が引いてあり、ゴロゴロ出来る。ちゃぶ台?とおもえるテーブルも数台置いてあり、キムチやビールお決まりの緑の焼酎ビンが黙々と10本単位で飲んだ順に運ばれて来た。
チゲ鍋が運ばれて来たが、季節的には夕刻の初秋という感じで、美味しく飲食出来る。
近くを白い子犬が走り回っていました。
普通にチゲ鍋(大)を食べていたのですが、食べ終わると何故か小さなチゲ鍋が運ばれて来た、サービスだそうだ、完全にスープの上面から20mm程度は真っ赤っかの辛めのビジュアルで、地元の人が食べたとたん「これは辛い」と咳き込んでいる。
其処で一言昔自分の父親やおじいさんの時代は、それはそれは辛い物を食べていたという説明、この程度はまだまだというので、一口、変な咳が止まらない、涙目でビールを2本分程度飲み干すが、まだまだ。
自分は結構辛いの得意だけど、これは別物だった。
さらに何故か逢った、柿を2切れほど口に含み事なきを得た。覚えがある。
結果その1ヶ月ほど後にまたこの場所の他のお店にも行ったが、ここでも辛い事件に遭遇した。記憶がある、風流を楽しめる素晴らしい場所だ。日中ここお歩く事があったが、まだ初夏で、この店は、夏の終わり、つまり、秋がよろしいようだ、キノコも名物だとの事だが、それから、2年後ぐらいに訪れると、松茸を1Kg単位で3名で食べ尽くした、これもまた鍋だが、さらに大量の朝鮮人参が入っており、ニンニクと一緒に食べて、目の覚める様なスタミナ食だった。一生分の松茸うぃ1日で摂取した感じだ。
2013/07/06
iMac 21.5インチ (整備済製品)を購入
京都の美術大学に在学中の娘のパソコンが動作しなくなったようだ、既に6年選手の本体は、まだまだ通常作業をこなすSpecだが、壊れてしまった、Mac歴の古い自分から見ても6年使えたら、大成功と思わなくてはならない。
実は、元勤務先から格安中古で入手した物で、それを京都まで持たせた経緯がある。
今回も整備済製品であるがお買い得、丁度私が2011年11月に購入した 同規格の27インチの21.5インチ画面モデルで、ざっと見はそれまでとさして変わらないが、使うとその高Specがすぐ体験出来るはずだ。 整備済製品の購入はこれまで合計4機種でざっと合計すると、過去から合計軽く100万円を超えている事になる、ディスクトップ3台ノート2台である。
新品でも良かったのだが、最新型は光学ドライブレスだしという理由で、それを選択。
今日は土曜日明日には配送される様子。
実は、元勤務先から格安中古で入手した物で、それを京都まで持たせた経緯がある。
今回も整備済製品であるがお買い得、丁度私が2011年11月に購入した 同規格の27インチの21.5インチ画面モデルで、ざっと見はそれまでとさして変わらないが、使うとその高Specがすぐ体験出来るはずだ。 整備済製品の購入はこれまで合計4機種でざっと合計すると、過去から合計軽く100万円を超えている事になる、ディスクトップ3台ノート2台である。
新品でも良かったのだが、最新型は光学ドライブレスだしという理由で、それを選択。
今日は土曜日明日には配送される様子。
2013/06/05
2TBバックアップハードディスク
愛機iMac2011だが今年に入り2ど起動出来なくなった。
幸いディスクバックアップの1TBドライブとAppleが誇るタイムマシーン機能のおかげで、全てのデータは前日の状況に無事復活。
しかし今回、さらにUSB3接続可能な2TBの外t家ドライブを本日購入9980円であったその理由は現在の私の愛機iMac2011は内蔵のHDが不良の様子で、起動時にドライブの認識をしないというのが事の始まり、幸いそれまで手持ちの2.5インチ1TBドライブはFIREWIREという Macでは非常に相性の良い接続方式であり、起動ドライブとして相性抜群なのである。
sこでこのドライブを起動ドライブ専用で保存しておき、新たに、データ復元専用のドライブを追加したといういきさつ。2TBという容量も魅力で、最悪内蔵ドライブのトラブルでも比較的短期間で、PCを元の環境に戻しやすいという利点がある。
転ばぬ先の杖である。
にしても2TBで9880円というのも驚きの時代だ。当初ネット販売で8000円台の製品があったのでそれを狙っていたが、送料をプラスすると、こちらの方がお得と感じた。
今バックアップ中で。完了したら、今までのドライブには OSを一からインストールする予定。安心安心!!。それにしてもこのタイムマシーン機能歯素晴らしい、この機能を使いたいが為にMacを使うというのも良い事だと思う、使いやすいパソコン、じっくりと楽しみたいパソコンとしての Macåのいぶし銀的な機能である、自分は知らないが、Windowsにも同様の機能が搭載されたたそうだ。
この機能は元々Linux の機能であったそうだ。 現在のMacのオペレーティングシステムは OSXといい、元々は Linuxが元になっているのでうなずける所。
幸いディスクバックアップの1TBドライブとAppleが誇るタイムマシーン機能のおかげで、全てのデータは前日の状況に無事復活。
しかし今回、さらにUSB3接続可能な2TBの外t家ドライブを本日購入9980円であったその理由は現在の私の愛機iMac2011は内蔵のHDが不良の様子で、起動時にドライブの認識をしないというのが事の始まり、幸いそれまで手持ちの2.5インチ1TBドライブはFIREWIREという Macでは非常に相性の良い接続方式であり、起動ドライブとして相性抜群なのである。
sこでこのドライブを起動ドライブ専用で保存しておき、新たに、データ復元専用のドライブを追加したといういきさつ。2TBという容量も魅力で、最悪内蔵ドライブのトラブルでも比較的短期間で、PCを元の環境に戻しやすいという利点がある。
転ばぬ先の杖である。
にしても2TBで9880円というのも驚きの時代だ。当初ネット販売で8000円台の製品があったのでそれを狙っていたが、送料をプラスすると、こちらの方がお得と感じた。
今バックアップ中で。完了したら、今までのドライブには OSを一からインストールする予定。安心安心!!。それにしてもこのタイムマシーン機能歯素晴らしい、この機能を使いたいが為にMacを使うというのも良い事だと思う、使いやすいパソコン、じっくりと楽しみたいパソコンとしての Macåのいぶし銀的な機能である、自分は知らないが、Windowsにも同様の機能が搭載されたたそうだ。
この機能は元々Linux の機能であったそうだ。 現在のMacのオペレーティングシステムは OSXといい、元々は Linuxが元になっているのでうなずける所。
2013/06/02
第4世代のCoreファミリ「Haswell」が6月11日のWWDCで発表か>発表された!
Webの情報で、Intelの新しいCPU 開発コード名「Haswell」が
第4世代のCoreファミリとして販売され始めた、数年間隔で次から次と発表される、新技術のおかげで、信じがたい高いスペックの製品が発表されるが、確かに私が現在メインマシンとして活用しているApple社の iMac2011モデルもそれなりにそれまで利用していたMac book proの倍と言った実感のある爆速マシンだが、
今回の 「Haswell」が発表された事により、速ければ6月11日のWWDCで発表されたりするのでは?と期待したりする。
さてさて今回の「Haswell」ですが、詳細は専門のサイトでの紹介を参考してもらうとして
昨年発表になった情報で、個人的にあきれたことがある。
どこかのオタクサイトで「可愛いのにも程がある」というコピーがあったが、同様で
「速いのにも程がある」という物で、良くパソコンの評価で、数字的な比較と
「体感スピード」の比較尾言う物がある、30年ほど前のPCでは、数MHzのクロックから始った パソコンの動作スピードであるが、100MHz>200>300>500>1000MHzとついに1GHzとなりその後も2GHz>3GHzとじわじわアップして行き、
とてつもない発熱にそれ以上のアップが困難と言われていたら、今度は
近年では複数の CPU をまとめたマルチコアという製品がほとんどで
デュアルコア/クワッドコア/8コアと物量作戦でアップして行った。
ちなみに最近の携帯電話(スマホ)も2GHz 4コアという程度と驚く性能だ
IntelのCPUとは違う系列であり、発熱を押さえた、CPU だが、携帯電話タブレットと、非常に普及が進んでいる。
さて、「Haswell」だが驚くのは内蔵されているグラフィックの性能だが、最終的にどのようになったか不明だが、去年のデータで従来の50倍以上という発表だった。
グラフィックスの世界のこの数字の表現はPCのCPUの動作速度とはまた色々と単純比較出来ないのだが、
従来の50倍から100倍という発表にはその筋の技術者もかなりあきれたという発表値であったと別のサイトでは激しく盛り上がっていた話題だ。
ということは、CMデは「従来の50倍の処理能力」と言える訳で、セールスのしやすさは激しくアップするのだが、気になる所、
話を戻して、
2013年6月11日のWWDCで発表でAppleからこのCPU搭載機の発表はがあるのではないかと期待している。
所有している自分のパソコンが旧型となるのは寂しいが....
2013/05/25
12BH7
中学2年の8月に風邪から>急性腎盂炎という病気になり、1.5ヶ月入院した。
毎日1本の点滴をうける毎日で無事退院、月功を休めるので、夏休み後の秋休みであった。
入院中に「初歩のラジオ」という雑誌を読んだその記事に12BH7という真空管を4本使ったステレオアンプの自作制作記事があった。
今思うと、そこに書いてあった、出力トランスは、このアンプではある程度の出力を期待出来るから諸表からすると、5W、まあステレオ的表記なら 5.0W+5.0Wとでも言いますか?
近年のオーディオ機器からすれば、何?5ワットと思われるでしょうが?
使われるスピーカーにもよりますが、実際、47という真空管の3結シングルアンプ1W
そこそこの出力でも十分な音楽サウンドを楽しめる物ですよ。
この47という真空管は昔のラジオ等では定番の出力管ですが、私が初めて制作した真空アンプがこの管を2本使用したアンプです。ダルマ管とよばれる形状でいかにも昔を漂わせる
そぼ風貌は、マニア受けもする外観で、平成元年生まれの息子が初めて CDを再生するオーディオを組んであげた際にプレズントした物です。
実に変な物に移ったでしょうが、気に入っていたようです。
予算に余裕があるなら大型の方がよいとかのコメントはその後の自作オーディオに大きな影響を及ぼしたと言える。
結果的に制作をする事は無かったが、大人になった今個とある度に組みたいと思う事がたびたびある。
その制作記事では作者はバックロードホーンのスピーカーシステムで視聴しているのだが、朝から深夜まで常に聞いていても疲れないBestな組み合わせという一言が書いてあった。
札幌の時計台近くにその昔大阪屋というパーツショップがあり、展示してあった組み立てられた、アンプで音楽が流れていた、このアンプには12BH7がつかわれていた。
サイモンとガーファンクルが流れていたが、実に店内に漂う様に良い音を響かせていた。
当時まだ珍しい、ステレオカセットデッキで再生されていた事も興味がそそられた。
12BH7が4本今思うとおそらくは12BH7パラレルプッシュプル回路構成であろう。
三曲接続12BH7-PP などと略され語られる事が多い、昭和風に表現すると、家庭用としては十分な3極管大出力サウンドをコンパクトに安定安心して楽しめるアンプという事であろう。
毎日1本の点滴をうける毎日で無事退院、月功を休めるので、夏休み後の秋休みであった。
入院中に「初歩のラジオ」という雑誌を読んだその記事に12BH7という真空管を4本使ったステレオアンプの自作制作記事があった。
今思うと、そこに書いてあった、出力トランスは、このアンプではある程度の出力を期待出来るから諸表からすると、5W、まあステレオ的表記なら 5.0W+5.0Wとでも言いますか?
近年のオーディオ機器からすれば、何?5ワットと思われるでしょうが?
使われるスピーカーにもよりますが、実際、47という真空管の3結シングルアンプ1W
そこそこの出力でも十分な音楽サウンドを楽しめる物ですよ。
この47という真空管は昔のラジオ等では定番の出力管ですが、私が初めて制作した真空アンプがこの管を2本使用したアンプです。ダルマ管とよばれる形状でいかにも昔を漂わせる
そぼ風貌は、マニア受けもする外観で、平成元年生まれの息子が初めて CDを再生するオーディオを組んであげた際にプレズントした物です。
実に変な物に移ったでしょうが、気に入っていたようです。
予算に余裕があるなら大型の方がよいとかのコメントはその後の自作オーディオに大きな影響を及ぼしたと言える。
結果的に制作をする事は無かったが、大人になった今個とある度に組みたいと思う事がたびたびある。
その制作記事では作者はバックロードホーンのスピーカーシステムで視聴しているのだが、朝から深夜まで常に聞いていても疲れないBestな組み合わせという一言が書いてあった。
札幌の時計台近くにその昔大阪屋というパーツショップがあり、展示してあった組み立てられた、アンプで音楽が流れていた、このアンプには12BH7がつかわれていた。
サイモンとガーファンクルが流れていたが、実に店内に漂う様に良い音を響かせていた。
当時まだ珍しい、ステレオカセットデッキで再生されていた事も興味がそそられた。
12BH7が4本今思うとおそらくは12BH7パラレルプッシュプル回路構成であろう。
三曲接続12BH7-PP などと略され語られる事が多い、昭和風に表現すると、家庭用としては十分な3極管大出力サウンドをコンパクトに安定安心して楽しめるアンプという事であろう。
健康基礎データ(薄めポン酢健康法)
その人が健康かどうかは体重/血液の検査で特に血液検査からは驚くほどの事が判明する。
2011年春に脳卒中(脳内出血で入院手術)を機に、色々と解った事がたくさんある。
人は生身であるという事、一旦体調を崩すと、そう簡単には復活しないという事、
体調が崩れるにはそれなりの理由がある、生活習慣病=不生活/不摂生の累積蓄積の最終結果でもあるという事。
血液中の脂肪質が多い/脂肪肝/コレステロール/肥満(メタボ)過剰の飲酒/喫煙/不規則な生活習慣/食事の取り方とその内容(塩分の取り過ぎ/辛い物や甘い物の取り過ぎ)、ほぼ不規則な睡眠時間、夜更かしなど並べると切りがない。
だけど、人の体は、そんなにやわでもなく、かなり無理が利くのもすごいもの、そんな生活を長年続けても、ほんの極一握りの例を除いて、何とか生活し続けられる。
しかし、心臓病や、脳卒中、糖尿病などの発生率は大きくアップする。
また発病すると、復活は非常に困難だ。これは厳しい現実であろう。
何かのきっかけで、血圧が急激に上がり、限界を超えてしまい、発病に至る、さらに、普段からの生活の累積で、血管寿命が高くなり気味(動脈硬化)鉈目に、事態はさらに悪い方へ傾く可能性は高い。
先日テレビで、タマネギのサラダが体似良い、血液がサラサラになると言われるだけではなく近年の研究で、血管の 動脈硬化を回復させる作用も高いとの事。
タマネギのスライスは好物でよく食べるが、より食べたく感じた、リアルな健康オタクになるべきなのだろうと思う、タマネギのサラダだがそれの味付けは、特性ポン酢である、何が特性なのか?というと、退院後自宅での醤油の代わりに、ポン酢8に水2で割った薄口で味付けする事が多い、すっかり慣れてしまった。
よく醤油をかけすぎたという事は多いと思うが、私はこの薄めポン酢を別様気に入れて愛用している。
自称(薄めポン酢健康法)と呼んでいる。
2011年春に脳卒中(脳内出血で入院手術)を機に、色々と解った事がたくさんある。
人は生身であるという事、一旦体調を崩すと、そう簡単には復活しないという事、
体調が崩れるにはそれなりの理由がある、生活習慣病=不生活/不摂生の累積蓄積の最終結果でもあるという事。
血液中の脂肪質が多い/脂肪肝/コレステロール/肥満(メタボ)過剰の飲酒/喫煙/不規則な生活習慣/食事の取り方とその内容(塩分の取り過ぎ/辛い物や甘い物の取り過ぎ)、ほぼ不規則な睡眠時間、夜更かしなど並べると切りがない。
だけど、人の体は、そんなにやわでもなく、かなり無理が利くのもすごいもの、そんな生活を長年続けても、ほんの極一握りの例を除いて、何とか生活し続けられる。
しかし、心臓病や、脳卒中、糖尿病などの発生率は大きくアップする。
また発病すると、復活は非常に困難だ。これは厳しい現実であろう。
何かのきっかけで、血圧が急激に上がり、限界を超えてしまい、発病に至る、さらに、普段からの生活の累積で、血管寿命が高くなり気味(動脈硬化)鉈目に、事態はさらに悪い方へ傾く可能性は高い。
先日テレビで、タマネギのサラダが体似良い、血液がサラサラになると言われるだけではなく近年の研究で、血管の 動脈硬化を回復させる作用も高いとの事。
タマネギのスライスは好物でよく食べるが、より食べたく感じた、リアルな健康オタクになるべきなのだろうと思う、タマネギのサラダだがそれの味付けは、特性ポン酢である、何が特性なのか?というと、退院後自宅での醤油の代わりに、ポン酢8に水2で割った薄口で味付けする事が多い、すっかり慣れてしまった。
よく醤油をかけすぎたという事は多いと思うが、私はこの薄めポン酢を別様気に入れて愛用している。
自称(薄めポン酢健康法)と呼んでいる。
2013/05/24
ブログの普及
インターネット創世記?
自分も回りも次々に技術革新の中?ブログ?という言葉が賑やかに語られ始めた?
ブログの履歴からすると2004年だ。
人気ブログなる物を見てみると?ただの Webページとしか思えない?
というか高機能掲示板?という感じだった?
だが、それはやがてとんでもなく普及syる、だれでも気軽に専門知識無くWebに情報を公開出来る事から普及はすごかった、今でもであるが?
最も、そのベースとなるWeb 技術やそのエンジン部分となるソフトウェアの存在に感謝すべきである。
企業や個人もWebページやメールといった情報の公開や情報の伝達キャッチ
さらにフェィスブックなどの人物と人物を繋ぐ結びつけるなど、デジカメ/携帯電話/スマートPhoneの普及に押されて、どんどん加速している。
で、話を戻すと、ブログを体験したくてこのブロガーに問登録して使っていたんだけど。
初期の頃はこのWeb上でのテキストの打ち込みにバグがあり良く操作を中断されたなどの経験からと最低限の Webページの構築技術も持ち合わせていたので、で別にWebページでの情報公開で良いと感じたしピーク時には個人のWebページの1日のアクセスが2500件アクセスを超えていた頃で、
ちなみに現在のブログ編集機能は実に素晴らしいと思います。
ストレス無く(これはパソコンの性能アップのおかげもある。)
まあ当時はHTMLファイルを調子に乗ってガリガリと更新してたという状況。
情報のプッシュという意味では フェィスブックはすごい魅力があると、再認識しつつあるし、
最近またブログの魅力について再認識しつつある、その辺については後にコメントしたいと思う所です。
自分も回りも次々に技術革新の中?ブログ?という言葉が賑やかに語られ始めた?
ブログの履歴からすると2004年だ。
人気ブログなる物を見てみると?ただの Webページとしか思えない?
というか高機能掲示板?という感じだった?
だが、それはやがてとんでもなく普及syる、だれでも気軽に専門知識無くWebに情報を公開出来る事から普及はすごかった、今でもであるが?
最も、そのベースとなるWeb 技術やそのエンジン部分となるソフトウェアの存在に感謝すべきである。
企業や個人もWebページやメールといった情報の公開や情報の伝達キャッチ
さらにフェィスブックなどの人物と人物を繋ぐ結びつけるなど、デジカメ/携帯電話/スマートPhoneの普及に押されて、どんどん加速している。
で、話を戻すと、ブログを体験したくてこのブロガーに問登録して使っていたんだけど。
初期の頃はこのWeb上でのテキストの打ち込みにバグがあり良く操作を中断されたなどの経験からと最低限の Webページの構築技術も持ち合わせていたので、で別にWebページでの情報公開で良いと感じたしピーク時には個人のWebページの1日のアクセスが2500件アクセスを超えていた頃で、
ちなみに現在のブログ編集機能は実に素晴らしいと思います。
ストレス無く(これはパソコンの性能アップのおかげもある。)
まあ当時はHTMLファイルを調子に乗ってガリガリと更新してたという状況。
情報のプッシュという意味では フェィスブックはすごい魅力があると、再認識しつつあるし、
最近またブログの魅力について再認識しつつある、その辺については後にコメントしたいと思う所です。
2013/05/22
家庭でのAC200V化について
以前都内(都心ぎりぎり)の某所で、あるプログラマとの酒膳での会話で、ショックを受けた話題、それは仕事で出かけていた韓国の家庭電源事情に付いてである。
韓国のコンセントは、何ボルト?といった、ほのぼのとした会話自分が200Vだよと話すと
彼はアメリカは117Vだよね。みたいな、のどかな会話。彼はアマミュージシャンなので
アメリカ輸入アンプをそのまま日本で利用すると音がマイルドになるとかなどの情報を知識として持っていた。
これは事実で、100Vでも動作する場合が多いが、電圧が 10%ほど低いので音量が抑えられて、一般に歪み感の無いマイルドな音質になる場合が多いと言われている。
もっとも最近のトランジスタ回路アンプや楽器ではそのような事はほとんど無いのだが
楽器のアンプはその音質感や丈夫さから、現在でもなお真空管アンプが主流でsる、
一般に真空管アンプ回路では、増幅が設計値より押さえられるので、電圧が低くなる分出力が低くなったりする。また増幅が不足して、かすれた痩せた音になるというのは私自身経験している。
話は戻して知人がなぜ?100Vとか200Vとか117Vとかあるのとか言われて、時間もあるので、物知り風に噛み砕いて説明した。
そもそも私は家庭でのAC200Vの普及をもう少しプッシュすべきと思っている一人である。
この所の電力不足問題等で送電線の容量不足等で今話題のいくつかの問題が改善出来る事を説明。
鉄柱の送電線は数千ボルトで伝送されるがなぜそんなに高い電圧なの?と疑問に思うだろうが、家庭のコンセントを 200Vにしたなら、今までのブレーカーの容量が例えば30Aだとしてそれが約2倍近い容量を使える事になるという事です。
同じ電線の太さなら 約2倍近い電流(W)をながせる、扱えるという事になるのです。
実際家庭等の建物の壁等に埋め込まれた電線類は大体がAC300Vまでの電圧耐圧があるので家庭での AC200Vの普及はコストバランスが良いのです。
また、プラグの形状が違えば誤差しもありませんし、現在家庭に普及している電気製品の幾つかはかなり AC100でもAC200でも使える物が数多くあります。
代表的な物にパソコンがあります。ACアダプタもAC100でもAC200でも使える物が多いです。テレビも意外とそうだったりします。
大電流を要するエアコン/電子レンジ/冷蔵庫/トースター炊飯器/掃除機などはAC200Vの製品の方が色々都合の良い事が設計側でからしても良い事ずくめです。
言い換えるとより小型でハイパワーな物が作る事が可能なだけではなく、現時点では、結果、電気代も易く収まります。
よくニュースで風力やソーラでの発電を送電する容量が不足しているという点の改善対策にも好都合です。
韓国のコンセントは、何ボルト?といった、ほのぼのとした会話自分が200Vだよと話すと
彼はアメリカは117Vだよね。みたいな、のどかな会話。彼はアマミュージシャンなので
アメリカ輸入アンプをそのまま日本で利用すると音がマイルドになるとかなどの情報を知識として持っていた。
これは事実で、100Vでも動作する場合が多いが、電圧が 10%ほど低いので音量が抑えられて、一般に歪み感の無いマイルドな音質になる場合が多いと言われている。
もっとも最近のトランジスタ回路アンプや楽器ではそのような事はほとんど無いのだが
楽器のアンプはその音質感や丈夫さから、現在でもなお真空管アンプが主流でsる、
一般に真空管アンプ回路では、増幅が設計値より押さえられるので、電圧が低くなる分出力が低くなったりする。また増幅が不足して、かすれた痩せた音になるというのは私自身経験している。
話は戻して知人がなぜ?100Vとか200Vとか117Vとかあるのとか言われて、時間もあるので、物知り風に噛み砕いて説明した。
そもそも私は家庭でのAC200Vの普及をもう少しプッシュすべきと思っている一人である。
この所の電力不足問題等で送電線の容量不足等で今話題のいくつかの問題が改善出来る事を説明。
鉄柱の送電線は数千ボルトで伝送されるがなぜそんなに高い電圧なの?と疑問に思うだろうが、家庭のコンセントを 200Vにしたなら、今までのブレーカーの容量が例えば30Aだとしてそれが約2倍近い容量を使える事になるという事です。
同じ電線の太さなら 約2倍近い電流(W)をながせる、扱えるという事になるのです。
実際家庭等の建物の壁等に埋め込まれた電線類は大体がAC300Vまでの電圧耐圧があるので家庭での AC200Vの普及はコストバランスが良いのです。
また、プラグの形状が違えば誤差しもありませんし、現在家庭に普及している電気製品の幾つかはかなり AC100でもAC200でも使える物が数多くあります。
代表的な物にパソコンがあります。ACアダプタもAC100でもAC200でも使える物が多いです。テレビも意外とそうだったりします。
大電流を要するエアコン/電子レンジ/冷蔵庫/トースター炊飯器/掃除機などはAC200Vの製品の方が色々都合の良い事が設計側でからしても良い事ずくめです。
言い換えるとより小型でハイパワーな物が作る事が可能なだけではなく、現時点では、結果、電気代も易く収まります。
よくニュースで風力やソーラでの発電を送電する容量が不足しているという点の改善対策にも好都合です。
2013/05/18
トロイダルトランス
トロイダルトランスは古くから、トランスとして最も理想的な構造であるといわれつつ、その構造から量産に向かない為、古くから陰に隠れた存在であった。
まさにドーナッツ形状の磁性体コアにコイルを巻き付ける構造で、輪の中にコイルを巻くという難構造から特性は優れているのだが、製造コストが高く、一部どうしてもこれでなくては?とかいわゆる製品が高価になっても費用対効果が許される、高級オーディオ機器にのみ普及した。
また、誘導などが少ないなどの特性から、医療機器の電源回路では指定パーツとして規格定義されるなどで、特殊環境業界のおなじみパーツ感が強かった。
1980年代「無線と実験」で金田という回路デザイナーがこのトロイダルトランスを使ったアンプを紙面で発表した所、業界社会現象になった。
ところで、もっとも、商業的に成功した構造が EI構造タイプのトランスで、予めコイルと
磁性体(鉄心)コアなのだが、量産には向くが、特性的にはトロイダルが5段階評価で5だとして、それに比べ5段階評価で2−3といった感じ
EI構造の鉄心自体は実際は1mm以下のうす鉄を必要な形状にプレス抜きした物を必要枚数重ねて、ニスやロウ質体等で固めて形成した物で、特殊な機械で、高速にコイルが巻かれ、一瞬で出来上がる物である。日本の高度成長期の縁の下を支えた、産業技術である。
できあがったコイルを先に組み立てた鉄心のEの形状に差し込み、さらに 鉄心Iで挟み込み多くはバンドで締め付け完成となる。
このいい所取りの構造にカットコアという構造もある。
ドーナッツ構造の O型のコアを一旦高圧プレスまたは、レーザーカッターで切断して、2分割するといっt方法で、EIトランスの欠点を最小限にとどめる手法でかつ、量産に向く構造である。
これも高級オーディオなどでは多く使われた。
トロイダルトランスの最大の利点は小型化が可能な点にある。
一般的なEIトランスに比べ同じ大きさなら、大幅に大容量の電力をカバー出来る事と
その際のトランス自体から誘発するハムノイズなどが非常に少ない点が優れている。
同容量で動作時に EIトランスなら、ブーンと耳を近づけると唸り音がするが、トロイダルではそんな事はまずありません。
さてオーディオ業界では珍しくもないこのトロイダルですが、私の勤め先のパチンコ業界で
フィバー台の普及でどんどんパチンコ台の容量が増え、それまでのEIトランスでは大型で収納が出来ないとか重くて支障があるとの要望で、困っていた時に、私の趣味の延長で「高いけど」トロイダルは?との意見で、試作を作ろうと、埼玉のメーカーでサンプルを作った所、大反響、結果、現在パチンコ店の電源はほぼ100%がトロイダルトランスになったという経緯がある。その時の仕様が、
1時側100A>2時側 AC24Vで出来るだけ大容量(希望は 1800W=1.8KW)というもので制作可能という事で、数個発注。
即現場に設置、現場での反響は大きく、それまでの1000Wクラスのトランスサイズで2倍近い容量と大変好評となった。
メーカーからは表彰状の1枚ももらってはいないけどね!
まさにドーナッツ形状の磁性体コアにコイルを巻き付ける構造で、輪の中にコイルを巻くという難構造から特性は優れているのだが、製造コストが高く、一部どうしてもこれでなくては?とかいわゆる製品が高価になっても費用対効果が許される、高級オーディオ機器にのみ普及した。
また、誘導などが少ないなどの特性から、医療機器の電源回路では指定パーツとして規格定義されるなどで、特殊環境業界のおなじみパーツ感が強かった。
1980年代「無線と実験」で金田という回路デザイナーがこのトロイダルトランスを使ったアンプを紙面で発表した所、業界社会現象になった。
ところで、もっとも、商業的に成功した構造が EI構造タイプのトランスで、予めコイルと
磁性体(鉄心)コアなのだが、量産には向くが、特性的にはトロイダルが5段階評価で5だとして、それに比べ5段階評価で2−3といった感じ
EI構造の鉄心自体は実際は1mm以下のうす鉄を必要な形状にプレス抜きした物を必要枚数重ねて、ニスやロウ質体等で固めて形成した物で、特殊な機械で、高速にコイルが巻かれ、一瞬で出来上がる物である。日本の高度成長期の縁の下を支えた、産業技術である。
できあがったコイルを先に組み立てた鉄心のEの形状に差し込み、さらに 鉄心Iで挟み込み多くはバンドで締め付け完成となる。
このいい所取りの構造にカットコアという構造もある。
ドーナッツ構造の O型のコアを一旦高圧プレスまたは、レーザーカッターで切断して、2分割するといっt方法で、EIトランスの欠点を最小限にとどめる手法でかつ、量産に向く構造である。
これも高級オーディオなどでは多く使われた。
トロイダルトランスの最大の利点は小型化が可能な点にある。
一般的なEIトランスに比べ同じ大きさなら、大幅に大容量の電力をカバー出来る事と
その際のトランス自体から誘発するハムノイズなどが非常に少ない点が優れている。
同容量で動作時に EIトランスなら、ブーンと耳を近づけると唸り音がするが、トロイダルではそんな事はまずありません。
さてオーディオ業界では珍しくもないこのトロイダルですが、私の勤め先のパチンコ業界で
フィバー台の普及でどんどんパチンコ台の容量が増え、それまでのEIトランスでは大型で収納が出来ないとか重くて支障があるとの要望で、困っていた時に、私の趣味の延長で「高いけど」トロイダルは?との意見で、試作を作ろうと、埼玉のメーカーでサンプルを作った所、大反響、結果、現在パチンコ店の電源はほぼ100%がトロイダルトランスになったという経緯がある。その時の仕様が、
1時側100A>2時側 AC24Vで出来るだけ大容量(希望は 1800W=1.8KW)というもので制作可能という事で、数個発注。
即現場に設置、現場での反響は大きく、それまでの1000Wクラスのトランスサイズで2倍近い容量と大変好評となった。
メーカーからは表彰状の1枚ももらってはいないけどね!
2013/05/14
iMac2011 また故障>そして復旧まで
そうそう、iMac 2011が再び、起動しなくなった。
が、今回は軽度に回復、慣れたというのもあるけれど。
その過程は
1.古いUSBのキーボード接続して、オプションキー押し起動で、
外付けHDを認識起動出来た。
この操作で、電源投入すると、暫くして画面に起動可能なドライブが表示され選択が可能になる。
Webでよくよく調べるとよくあるケースみたいで、
どうも付属の無線キーボードの認識が出来ていないのではないかと感じていたので、寓偶然捨てずにおいてあった、初代ボンダイブルーのiMac付属のUSB キーボードが役立った感じ。
http://www.at-mac.com/ECDM0011894/
この外付けHDはインターフェイスはFireWire800なんだけど USB3も使える優れもの、もう一台所有するMac book proでこのHDにOS10.8 がインストールしてありこちらを接続してで起動。MacOSブート可能なモデルというのがポイント。 同様のドライブはもう20年ほど前から所有しており、常に手元においてあります。FireWire万歳!。
最近のUSB は Macで使っても転送が速いので 高価なFireWireモデルまで必要無い感はあるが、自分は過去にブート出来ないという経験が多く、FireWire信者です。
今時なら最新最速のThunderboltなのでしょうが、そこまでは必要性を感じていない。
手軽似というのであればUSBメモリやSDカードにOS10.8 がインストールできるので、用意しておくと緊急時に復活出来る可能性が高いみたい。
この辺はMacの強みの一つかな?と強く感じる、パソコンのモデルにもよるみたいだけど
近年のモデル(っこでの近年というのはどこまでを指すかは何ともコメント出来ませんが....)なら出来るみたい。
USBメモリやSDカード は16GB 程度の製品でも1000円台2000円以下で入手可能な時代。
もともとこの外付けHDはFireWireで1TBでタイムマシーン機能のバックアップ用だったので、初期化して、OS10.8 がインストール。
今回思ったのは、
別に1-2TB の外付けHD(FIREWIREでなくてもUSB2程度で十分)をタイムマシーン用で用意して置くと良いと痛感。調べると10000円以下で入手出来ますからね。
が、今回は軽度に回復、慣れたというのもあるけれど。
その過程は
1.古いUSBのキーボード接続して、オプションキー押し起動で、
外付けHDを認識起動出来た。
この操作で、電源投入すると、暫くして画面に起動可能なドライブが表示され選択が可能になる。
Webでよくよく調べるとよくあるケースみたいで、
どうも付属の無線キーボードの認識が出来ていないのではないかと感じていたので、寓偶然捨てずにおいてあった、初代ボンダイブルーのiMac付属のUSB キーボードが役立った感じ。
http://www.at-mac.com/ECDM0011894/
この外付けHDはインターフェイスはFireWire800なんだけど USB3も使える優れもの、もう一台所有するMac book proでこのHDにOS10.8 がインストールしてありこちらを接続してで起動。MacOSブート可能なモデルというのがポイント。 同様のドライブはもう20年ほど前から所有しており、常に手元においてあります。FireWire万歳!。
最近のUSB は Macで使っても転送が速いので 高価なFireWireモデルまで必要無い感はあるが、自分は過去にブート出来ないという経験が多く、FireWire信者です。
今時なら最新最速のThunderboltなのでしょうが、そこまでは必要性を感じていない。
手軽似というのであればUSBメモリやSDカードにOS10.8 がインストールできるので、用意しておくと緊急時に復活出来る可能性が高いみたい。
この辺はMacの強みの一つかな?と強く感じる、パソコンのモデルにもよるみたいだけど
近年のモデル(っこでの近年というのはどこまでを指すかは何ともコメント出来ませんが....)なら出来るみたい。
USBメモリやSDカード は16GB 程度の製品でも1000円台2000円以下で入手可能な時代。
もともとこの外付けHDはFireWireで1TBでタイムマシーン機能のバックアップ用だったので、初期化して、OS10.8 がインストール。
今回思ったのは、
別に1-2TB の外付けHD(FIREWIREでなくてもUSB2程度で十分)をタイムマシーン用で用意して置くと良いと痛感。調べると10000円以下で入手出来ますからね。
2013/05/09
夏もみじ
夏紅葉(夏もみじ)札幌市北区屯田町江南神社裏にあった実家に住んでいた頃、紅葉山のお寺にお盆にお参りの際に敷地内で良く見かけた、幼心に、「綺麗だな」と感じた記憶が大きい。
残暑の日差しに、歯が透ける感じが良かった。ネット上にはけっこう紹介されている。
季節的にはお盆8月中旬から、つまりこの後急速に色付いて、カラフルになるのだろう。
残暑の日差しに、歯が透ける感じが良かった。ネット上にはけっこう紹介されている。
季節的にはお盆8月中旬から、つまりこの後急速に色付いて、カラフルになるのだろう。
プラモデル
子供の頃小学低学年、記憶にあるのがプラモデルである。
リモコンが付いた大型のプラモデル、札幌の町中のおもちゃ屋で購入。
これが、記憶によくある物である。アメリカの「パットン」という戦車のプラモデルで、ゴム製のクアタピラが付いた上にモーターが2個で前後左右のリモコン操作が出来る代物であった。
比較的そのすぐ後に、タイガー戦車のプラモデルも購入した。こちらのキャタピラは今思うとナイロン製?でかなりリアル性が高かった記憶がある。
ただし、このキャタぴらは帯状の物を繋ぐのだが、それが走行中に切れる事がしばしばあった。
この辺のモデルは現在もタミヤから販売されている様だ。
チャンスがあればもう一度 チャレンジしたく思うが左手が麻痺のこの体では、夢のまた夢だ。
リモコンが付いた大型のプラモデル、札幌の町中のおもちゃ屋で購入。
これが、記憶によくある物である。アメリカの「パットン」という戦車のプラモデルで、ゴム製のクアタピラが付いた上にモーターが2個で前後左右のリモコン操作が出来る代物であった。
比較的そのすぐ後に、タイガー戦車のプラモデルも購入した。こちらのキャタピラは今思うとナイロン製?でかなりリアル性が高かった記憶がある。
ただし、このキャタぴらは帯状の物を繋ぐのだが、それが走行中に切れる事がしばしばあった。
この辺のモデルは現在もタミヤから販売されている様だ。
チャンスがあればもう一度 チャレンジしたく思うが左手が麻痺のこの体では、夢のまた夢だ。
2013/05/06
iMac2011 また故障>そして復旧まで
愛機 iMac2011 が、また故障した、インスト関係で再起動出来ずそのままといった感じ。
タイムマシーン機能でデータのバックアップは出来ているので、最悪にはならないが、手持ちのサブ機 Mac Book Pro にて作業続行。
愛機 iMac2011は今年前半にも同様のトラブルで、その際は
iMac2013を 新規に購入と考えた、さらに今回は製品保証が3年に延長出来る「アップルケア(AppleCare)」 の申し込みも検討したりもした。
が、iMacは昨年iMac2012が出荷遅れで今年2013年にずれ込んだりとの情報。
でも今年ももう5月となり6月10日に AWDCが開催、
Apple Worldwide Developers Conference
この手のイベントで新型の発表も良くある話で、出来ればその状況を見てから、判断したいと考えてもいる。
近年は、発表と同時に注文可能などというケースもよくあるし、悩ましい限り。
私の所有してる2011モデルと現在発売中の2012モデルとの大きな違いは、驚異的に薄くなった点。2011年モデルも十分に薄いと感じているが、2012年モデルは光学ドライブレスで、ディスプレイの回りはiPhoneなみの厚さ。
光学ドライブもUSB接続タイプを所有しているので、問題無し、調べていないが手持ちの
増設した4GBx2枚合計8GBの2011年モデルのメモリ(204Pin DDR3 1333MHz規格)が使えれば、現行の2012年モデルは標準で8GBなので、合計16GBと快適エコ利用可能か等とも考えたりしたりして購入についてはかなり前向きでいる。
現行のiMacの CPUは 2.9GHzと自宅のiMac2011の2.7GHzよりアップはしているが、速度のアップは体験出来るレベルでは無いだろう。が、現在でもオプションで3GHzを超える選択がかのうだから、これもまだ今回の発表の可能性がある。
も し6月10日に AWDCで発表されたら間違いなく即購入する考えだ。
今年のバージョンは過去の経緯からクロックアップにとどまるかもしれないし、 OSも現行から噂のOSX10.8.9かも知れないし期待がかかる。
ところで現在のiMacはキーボードが無線(Bluetooth)仕様なのだが、単三電池2本で結構利用出来る。
自分はMacを使い始めもう20年以上経つが始めっから英語キーボードで、すでに完全に他のPCでも英語キーボードを選択します。
ところが、手持ちのUSBキーボード(初期ボンダイブルー付属品/今使うとずっしりと重さがある)
この状態で。定番のオプションキーを押して久々にi愛機iMac2011を再起動、起動ディスクが二つ選べた、メインパーティションと。リカバリーディスクパーティションだ、
メインを選択でエンターキーを押すと、立ち上がった。
何とかなりそうな雰囲気、やったーっ。!!。
タイムマシーン機能でデータのバックアップは出来ているので、最悪にはならないが、手持ちのサブ機 Mac Book Pro にて作業続行。
愛機 iMac2011は今年前半にも同様のトラブルで、その際は
iMac2013を 新規に購入と考えた、さらに今回は製品保証が3年に延長出来る「アップルケア(AppleCare)」 の申し込みも検討したりもした。
が、iMacは昨年iMac2012が出荷遅れで今年2013年にずれ込んだりとの情報。
でも今年ももう5月となり6月10日に AWDCが開催、
Apple Worldwide Developers Conference
この手のイベントで新型の発表も良くある話で、出来ればその状況を見てから、判断したいと考えてもいる。
近年は、発表と同時に注文可能などというケースもよくあるし、悩ましい限り。
私の所有してる2011モデルと現在発売中の2012モデルとの大きな違いは、驚異的に薄くなった点。2011年モデルも十分に薄いと感じているが、2012年モデルは光学ドライブレスで、ディスプレイの回りはiPhoneなみの厚さ。
光学ドライブもUSB接続タイプを所有しているので、問題無し、調べていないが手持ちの
増設した4GBx2枚合計8GBの2011年モデルのメモリ(204Pin DDR3 1333MHz規格)が使えれば、現行の2012年モデルは標準で8GBなので、合計16GBと快適エコ利用可能か等とも考えたりしたりして購入についてはかなり前向きでいる。
現行のiMacの CPUは 2.9GHzと自宅のiMac2011の2.7GHzよりアップはしているが、速度のアップは体験出来るレベルでは無いだろう。が、現在でもオプションで3GHzを超える選択がかのうだから、これもまだ今回の発表の可能性がある。
も し6月10日に AWDCで発表されたら間違いなく即購入する考えだ。
今年のバージョンは過去の経緯からクロックアップにとどまるかもしれないし、 OSも現行から噂のOSX10.8.9かも知れないし期待がかかる。
ところで現在のiMacはキーボードが無線(Bluetooth)仕様なのだが、単三電池2本で結構利用出来る。
自分はMacを使い始めもう20年以上経つが始めっから英語キーボードで、すでに完全に他のPCでも英語キーボードを選択します。
ところが、手持ちのUSBキーボード(初期ボンダイブルー付属品/今使うとずっしりと重さがある)
この状態で。定番のオプションキーを押して久々にi愛機iMac2011を再起動、起動ディスクが二つ選べた、メインパーティションと。リカバリーディスクパーティションだ、
メインを選択でエンターキーを押すと、立ち上がった。
何とかなりそうな雰囲気、やったーっ。!!。
2013/04/27
可変抵抗器
可変抵抗器というと堅苦しく感じる、ボリュームである。
20歳頃趣味の自作オーディオでとにかく生々しく体験出来た、いわゆる、部品で音が変わるという物を強烈に感じたパーツの一つである。
それが東京コスモス社の
RV30YG A+Aカーブ 2連ボリューム 100Kオームである。
かなり大型であるがこれがまた、良さげに見える、手に取って見ると、質感はかなり高く感じる。
個人的には当時一般的な24サイズ規格に対してこの30規格は巨大に感じたし高価であったが、そのうち50サイズ規格など発売されるのではないか?などと思っていたが、さすが、それは無かった(笑)
よこれとN+Mカーブ2連ボリューム 50Kオームをバランスコントロールに使い、当時物議を読んだベストセラーパーツである。
元々は当時は通信工業用的な位置付け部品で、高級ランク品であった。
シンプルな構造で、作りが良く、よほど変な回路で使わない限り、ガリオームにはならな合った。
長くつきあえる名品である。
特にオーディオ用ではなく、他にオーディオ用としてデテントボリュームが同社で併売されていた。
実はこれも音が良かった。
RV30YGは大型のボリュームで、その当時良質の部品を求めるマニアは、同系列の
RV24YGというシリーズを使うケースが多かったが、この上であるRV30YGは変えた瞬間に音が良く感じれた。RV30YGは現在も3000円程度で入手可能だが、
現在の自分が54歳で、60までにはこのコントローラを使った。レコード再生アンプをもう一度くみたいと最近思っている。
20歳頃趣味の自作オーディオでとにかく生々しく体験出来た、いわゆる、部品で音が変わるという物を強烈に感じたパーツの一つである。
それが東京コスモス社の
RV30YG A+Aカーブ 2連ボリューム 100Kオームである。
かなり大型であるがこれがまた、良さげに見える、手に取って見ると、質感はかなり高く感じる。
個人的には当時一般的な24サイズ規格に対してこの30規格は巨大に感じたし高価であったが、そのうち50サイズ規格など発売されるのではないか?などと思っていたが、さすが、それは無かった(笑)
よこれとN+Mカーブ2連ボリューム 50Kオームをバランスコントロールに使い、当時物議を読んだベストセラーパーツである。
元々は当時は通信工業用的な位置付け部品で、高級ランク品であった。
シンプルな構造で、作りが良く、よほど変な回路で使わない限り、ガリオームにはならな合った。
長くつきあえる名品である。
特にオーディオ用ではなく、他にオーディオ用としてデテントボリュームが同社で併売されていた。
実はこれも音が良かった。
RV30YGは大型のボリュームで、その当時良質の部品を求めるマニアは、同系列の
RV24YGというシリーズを使うケースが多かったが、この上であるRV30YGは変えた瞬間に音が良く感じれた。RV30YGは現在も3000円程度で入手可能だが、
現在の自分が54歳で、60までにはこのコントローラを使った。レコード再生アンプをもう一度くみたいと最近思っている。
2013/04/19
LF357H の魅力 今はLME49710なのかなぁーと。
LF357Hとはオペアンプ、それもオーディオ用として、今から35年ほど前に一大ブームの名石である。
まだ、当時はオペアンプはメタルパッケージが全盛で、普通に100円台でメタルオペアンプが入手出来た時代であった。
私はこれをオーディオアンプ(レコード再生用MMフォノイコライザー用)として、このアンプを使いイコライザ部左右で2個、フラットアンプ部に左右で2個の合計4個使い一晩でユニバーサル基板に組み立てた、その日の午後にコアな部分のの部品を買い出し、
夕刻までにケープの加工を済まし、夕食後から取り組んだ、専門学校1年の春であった。
当時のの愛読書「無線と実験」の制作記事では「メタルパッケージの半導体は音が良い」という所から、オリジナルに考えた回路で実現した、それなりに高価なパーツをおごったが、それでも手持ち部品の流用で10000円を切ったコストであった。
電源部は3端子レギュレータのプラスマイナス18ボルトの電圧電源で構成、温室に影響すると言われる、可変ボリュームには、アルプスのデテントボリュームをおごった。
抵抗は酸化金属皮膜抵抗の 1/2W規格で構成。
コンデンサはシーメンスの蓄層形。
夜中12時前に完成、深夜にボリュームを絞り、1発で完成。
簡単にレコードを再生した。
その時点でかなりの再生音と確認、翌日を待った。
朝から大音量でヒアリング。
このアンプはその後 3年間使い続けた。
このアンプでレコードを再生カセットテープに録音すると、音が良いと友人からも評判になった。
シンプルイズベストという物なのだろう。
また、いつか組みたいと考えていたが、LF357Hのメタルパッケージは現在はほぼ入手不可能。
ところで近年LME49710というデバイスが入手可能だ。(買える金属パッケージデバイス)
昭和後半のエネルギッシュなサウンドを再現出来るかもしれない。
その際こだわりたいのは、電源は3端子ではなく、せめて、オペアンプ( ちょうどだからここもLME49710で良いかな)を使っても良いのでディスクリート回路で組みたいと考えている。
とは書いてはみたものの調べると、大手通販サイト等でまだまだ入手が可能である事が判明、需要があるのだろう。
価格は1個3000円とかデッドストック?プレミアムプライスで驚き
良く調べると800円程度でも入手は可能な様だ。
この手の需要があるチップなら、最低生産LOTでメーカーで生産してもらい、一儲けという、輩も出て来てもおかしくはないし、実際可能だ。
当時は1個400円程度と記憶....。
まだ、当時はオペアンプはメタルパッケージが全盛で、普通に100円台でメタルオペアンプが入手出来た時代であった。
私はこれをオーディオアンプ(レコード再生用MMフォノイコライザー用)として、このアンプを使いイコライザ部左右で2個、フラットアンプ部に左右で2個の合計4個使い一晩でユニバーサル基板に組み立てた、その日の午後にコアな部分のの部品を買い出し、
夕刻までにケープの加工を済まし、夕食後から取り組んだ、専門学校1年の春であった。
当時のの愛読書「無線と実験」の制作記事では「メタルパッケージの半導体は音が良い」という所から、オリジナルに考えた回路で実現した、それなりに高価なパーツをおごったが、それでも手持ち部品の流用で10000円を切ったコストであった。
電源部は3端子レギュレータのプラスマイナス18ボルトの電圧電源で構成、温室に影響すると言われる、可変ボリュームには、アルプスのデテントボリュームをおごった。
抵抗は酸化金属皮膜抵抗の 1/2W規格で構成。
コンデンサはシーメンスの蓄層形。
夜中12時前に完成、深夜にボリュームを絞り、1発で完成。
簡単にレコードを再生した。
その時点でかなりの再生音と確認、翌日を待った。
朝から大音量でヒアリング。
このアンプはその後 3年間使い続けた。
このアンプでレコードを再生カセットテープに録音すると、音が良いと友人からも評判になった。
シンプルイズベストという物なのだろう。
また、いつか組みたいと考えていたが、LF357Hのメタルパッケージは現在はほぼ入手不可能。
ところで近年LME49710というデバイスが入手可能だ。(買える金属パッケージデバイス)
昭和後半のエネルギッシュなサウンドを再現出来るかもしれない。
その際こだわりたいのは、電源は3端子ではなく、せめて、オペアンプ( ちょうどだからここもLME49710で良いかな)を使っても良いのでディスクリート回路で組みたいと考えている。
とは書いてはみたものの調べると、大手通販サイト等でまだまだ入手が可能である事が判明、需要があるのだろう。
価格は1個3000円とかデッドストック?プレミアムプライスで驚き
良く調べると800円程度でも入手は可能な様だ。
この手の需要があるチップなら、最低生産LOTでメーカーで生産してもらい、一儲けという、輩も出て来てもおかしくはないし、実際可能だ。
当時は1個400円程度と記憶....。
2013/03/29
韓国ではコンデンサとは呼ばない。
海外、とはいっても韓国での話。
仕事でコンデンサ(condenser)について訪ねると、少々リアクションが何だか変?
製品のパーツリストを相手見送り、解るが、キャパシター(Capacitor)という表現が一般的と言われて、部品分類をコンデンサからキャパシタに書き換えられたリストが送られて来た。
その後、色々話す事があり、なるほどと感じた。
コンデンサは熱変換機につかわれるので、電子機器で使われるコンデンサはキャパシタと呼ぶ方が一般的であるとの事。
...ううーんあれかな、自分が旧いだけかな?
抵抗を抵抗器と昔は呼んでいたよね、変圧器>トランスとか?ちょっと違うかなぁ?
ふと思ったのでメモしておく。
仕事でコンデンサ(condenser)について訪ねると、少々リアクションが何だか変?
製品のパーツリストを相手見送り、解るが、キャパシター(Capacitor)という表現が一般的と言われて、部品分類をコンデンサからキャパシタに書き換えられたリストが送られて来た。
その後、色々話す事があり、なるほどと感じた。
コンデンサは熱変換機につかわれるので、電子機器で使われるコンデンサはキャパシタと呼ぶ方が一般的であるとの事。
...ううーんあれかな、自分が旧いだけかな?
抵抗を抵抗器と昔は呼んでいたよね、変圧器>トランスとか?ちょっと違うかなぁ?
ふと思ったのでメモしておく。
2013/03/23
世界で一番売れたカメラ
ある情報から、世界で一番売れたカメは
Apple社のアイホーン(iPhone)であるとの事です。
確かに、現在まで出す機種はどれもすごい売れ行きで、初期モデルから
、最新のiPhone5まで2億5000万台を超える販売であるという、
1台の製造原価が250ドル(1ドル@90円換算で) 23000円程度とすると
すでに、原価レベルで5兆7500万円を超える計算。
世界中でどれだけのお金が動いているのか恐ろしいばかりです。
それに取り付けられたカメラだから、結果として世界で一番売れたカメラと鳴ると言いたい訳ですね。また素直に認めるしかない雰囲気です。
5兆の兆という値は、大震災以降や日本の負債などで、近年慢性化した様に聞きみなれている位ですが、
富士通のスパコン京の京という位でお金を表す様な時代も訪れかねませんね。
Apple社のアイホーン(iPhone)であるとの事です。
確かに、現在まで出す機種はどれもすごい売れ行きで、初期モデルから
、最新のiPhone5まで2億5000万台を超える販売であるという、
1台の製造原価が250ドル(1ドル@90円換算で) 23000円程度とすると
すでに、原価レベルで5兆7500万円を超える計算。
世界中でどれだけのお金が動いているのか恐ろしいばかりです。
それに取り付けられたカメラだから、結果として世界で一番売れたカメラと鳴ると言いたい訳ですね。また素直に認めるしかない雰囲気です。
5兆の兆という値は、大震災以降や日本の負債などで、近年慢性化した様に聞きみなれている位ですが、
富士通のスパコン京の京という位でお金を表す様な時代も訪れかねませんね。
2013/03/18
本人肝細胞で脳梗塞治療
おおっと唸る情報が飛び込んで来た、札幌医大で、
本人の肝細胞で、脳梗塞治療ができて効果/改善が臨床研究で41−73歳の男女12人全員に運動麻痺の改善が見られたとテレビ新聞で報道された、新聞によると
さらに3年後承認を目指すと占められている。
その仕組みは、本人から採取した骨髄液を採取、骨髄液から、骨髄幹細胞抽出して(コープードリップ的なイメージなのかなぁ?)2週間かけて10000倍に培養して?を培養して?作った細胞製剤を培養して作るそう?
それを患者に静脈注射で投与する模様。
手足の麻痺/言語障害に効果があるそうだ。
この治療は脳梗塞の後遺症を改善する治療法として、患者本人の骨髄細胞を培養して作る細胞製剤を実用化する、臨床試験(治験)に着手するそうです。
骨髄液は、腰から局部麻酔で10分程度で採取出来る模様。
(しくみ)
骨髄感細胞が、脳内の損傷した部位に集まる「遊走能」という性質を持ち、細胞の再生を促す事を活用。新たに欠陥が形成され、神経の細胞が再生されるため脳梗塞による運動機能まひの後遺症が改善されるという。
発病から概ね2ヶ月以内に行うとのことだが、個人的には数年後だからといって、全く効果がない訳ではない、という期待をかけたい。2007年から3年間の初期臨床研究で 41−73歳の男女12人全員に運動麻痺の改善が見られた、というのはすごい。
札幌医大フロンテァ医学研究本望修教授(49歳)スタップの皆様皆がんばっていただきたい。
フグ毒治療よりは何か期待が持てる話題でした。
本人の肝細胞で、脳梗塞治療ができて効果/改善が臨床研究で41−73歳の男女12人全員に運動麻痺の改善が見られたとテレビ新聞で報道された、新聞によると
さらに3年後承認を目指すと占められている。
その仕組みは、本人から採取した骨髄液を採取、骨髄液から、骨髄幹細胞抽出して(コープードリップ的なイメージなのかなぁ?)2週間かけて10000倍に培養して?を培養して?作った細胞製剤を培養して作るそう?
それを患者に静脈注射で投与する模様。
手足の麻痺/言語障害に効果があるそうだ。
この治療は脳梗塞の後遺症を改善する治療法として、患者本人の骨髄細胞を培養して作る細胞製剤を実用化する、臨床試験(治験)に着手するそうです。
骨髄液は、腰から局部麻酔で10分程度で採取出来る模様。
(しくみ)
骨髄感細胞が、脳内の損傷した部位に集まる「遊走能」という性質を持ち、細胞の再生を促す事を活用。新たに欠陥が形成され、神経の細胞が再生されるため脳梗塞による運動機能まひの後遺症が改善されるという。
発病から概ね2ヶ月以内に行うとのことだが、個人的には数年後だからといって、全く効果がない訳ではない、という期待をかけたい。2007年から3年間の初期臨床研究で 41−73歳の男女12人全員に運動麻痺の改善が見られた、というのはすごい。
札幌医大フロンテァ医学研究本望修教授(49歳)スタップの皆様皆がんばっていただきたい。
フグ毒治療よりは何か期待が持てる話題でした。
2013/03/08
丸目2灯
丸目2灯(まるめにとう)昔の自動車のヘッドライトは汎用パーツが多く使われていた、代表的なのが、ヘッドライト、多くの車のヘッドライトとして丸いライトが、フロントに2個配置されたスタイルを丸目2灯(まるめにとう)と呼ばれた。まあ、昔の車はこの丸目2灯(まるめにとう)が一般的で、あと、大型車や高級車は丸目4灯(まるめよんとう)も多かった。この場合は丸目2灯(まるめにとう)よりも一回り小型のサイズが左右に2個は位置していた。
自分のこれまで乗り継いだ車は実に丸目2灯が多い、クラッシック•ミニがその代表だが、初めて親戚からもらった初代スターレット(KP-47 XL)も丸目2灯だった。
その後新車購入したトヨタハイラックス4WD-SRも丸目2灯だった。
合計3台が丸目2灯だった。
スズキエスクードとシボレーアストロとトヨタbB は角目2灯だ。
最も近代の車は、ライト周りがデザインの一環として、オリジナルスタイルである場合がほとんどで、共通パーツではない。車毎にオリジナルデザインで制作されている。
社内でつかわれるb操作スイッチ等は結構メーカー内で流用して、共通化が量られエコに配慮されている。
小型車は丸目2灯(まるめにとう)あと高級車では角目2灯(角めにとう)や4灯が一般的だった。
当時、友人が初めて購入した車がサニークーペSWこれも丸目2灯で当時の小型車はそれがあたりまえ。
そうそう、当時はCARショップ、オートバックス等で普通に、この 丸目2灯様の交換バルブというのが販売されており交換するのがはやりだった。
小糸やマーシャル、シビェとかの、当時普及が始まった、ハロゲンバルブとセットで1個1万ぐらいだった。
2個必要だから2万円、大容量バルブをチョイス(55Wに対して100Wとか)して、補強様に リレーキットを併用するのが一般的だった。
あの頃は、アフターマーケット製品もワイルドだったなぁ。
自分のこれまで乗り継いだ車は実に丸目2灯が多い、クラッシック•ミニがその代表だが、初めて親戚からもらった初代スターレット(KP-47 XL)も丸目2灯だった。
その後新車購入したトヨタハイラックス4WD-SRも丸目2灯だった。
合計3台が丸目2灯だった。
スズキエスクードとシボレーアストロとトヨタbB は角目2灯だ。
最も近代の車は、ライト周りがデザインの一環として、オリジナルスタイルである場合がほとんどで、共通パーツではない。車毎にオリジナルデザインで制作されている。
社内でつかわれるb操作スイッチ等は結構メーカー内で流用して、共通化が量られエコに配慮されている。
小型車は丸目2灯(まるめにとう)あと高級車では角目2灯(角めにとう)や4灯が一般的だった。
当時、友人が初めて購入した車がサニークーペSWこれも丸目2灯で当時の小型車はそれがあたりまえ。
そうそう、当時はCARショップ、オートバックス等で普通に、この 丸目2灯様の交換バルブというのが販売されており交換するのがはやりだった。
小糸やマーシャル、シビェとかの、当時普及が始まった、ハロゲンバルブとセットで1個1万ぐらいだった。
2個必要だから2万円、大容量バルブをチョイス(55Wに対して100Wとか)して、補強様に リレーキットを併用するのが一般的だった。
あの頃は、アフターマーケット製品もワイルドだったなぁ。
お仕事の依頼
あの震災の2011年4月26日に脳卒中で倒れ、緊急手術>半年入院、10月末に退院、暦の上ではざっと1年半、自宅でのリハビリで、本日に至る
退院後は気分も一新/20年以上使い続けるノートパソコン(Mac)から見やすい27インチのiMacに入れ替えて、自宅での仕事を再開。
おおよそそれから1年間で一番多い問い合わせは、iPadや中華たタブレットを使った製品で何か出来ないか?という問い合わせが非常に多い。
一時期意欲感じた、何でもインターネットの時代の到来に似ていると感じる。
タッチパネルのタブレットというプラットホーム上でのコンテンツサービス、突き詰めると、飲食店のメニューの様な物もその一つ。
昨日もそんな依頼が一つありました。
退院後は気分も一新/20年以上使い続けるノートパソコン(Mac)から見やすい27インチのiMacに入れ替えて、自宅での仕事を再開。
おおよそそれから1年間で一番多い問い合わせは、iPadや中華たタブレットを使った製品で何か出来ないか?という問い合わせが非常に多い。
一時期意欲感じた、何でもインターネットの時代の到来に似ていると感じる。
タッチパネルのタブレットというプラットホーム上でのコンテンツサービス、突き詰めると、飲食店のメニューの様な物もその一つ。
昨日もそんな依頼が一つありました。
2013/03/03
レンタルサーバ さくらインターネット
全プラン容量アップ
ひと月125円からの各コースが用意されている さくらインターネット社の、レンタルサーバだが、知らぬ間に(とはいってもお知らせのメールは来ていたのだろう)
最大で5倍のサーバー容量アップの機能向上をアナウンスしている。
利用者はそのまま、でその温厚を受けるkとが出来る。
今から8年ほど前から利用しており、4口ほどその後契約を行い。 Web上のリソースを占有させてもらっている。
そのすべてが従来からあるスタンダード契約でPHPが使えて、10GBという当時としては画期的なサービス内容だった。月額500円、今風ならワンコインである。30GBに容量アップである。サブドメインの使用が可能な点もマルで、お気に入り。
ひと月125円からの各コースが用意されている さくらインターネット社の、レンタルサーバだが、知らぬ間に(とはいってもお知らせのメールは来ていたのだろう)
最大で5倍のサーバー容量アップの機能向上をアナウンスしている。
利用者はそのまま、でその温厚を受けるkとが出来る。
今から8年ほど前から利用しており、4口ほどその後契約を行い。 Web上のリソースを占有させてもらっている。
そのすべてが従来からあるスタンダード契約でPHPが使えて、10GBという当時としては画期的なサービス内容だった。月額500円、今風ならワンコインである。30GBに容量アップである。サブドメインの使用が可能な点もマルで、お気に入り。
2013/02/27
iPhone のバージョンとその役割
現在自分が利用している携帯電話はAppleiPhone4Sという機種で、詳しくは
なんら不便は感じていません、電話としても使っているし、家ではWiFi でメール確認、Webと様々に活躍、
以前は iPhone3Sという機種で
以前の勤め先で与えて頂いた物が始めでその前は 普通のauの折りたたみを2機種5年ほど使っていた、海外通話が多くその時点では auが圧倒的に優位で auに軍配があった。
結局そのiPhone3Sはまる2年使用した、電話代も公私とも勤め先が出しててくれた。利用料は月あたり15000円を超えていた。今もその半分くらい。
この携帯からのメール発信はしたことがない。あくまでPC,
自分のHPの更新で、とにかく写真を撮る事が多く、
iPhone 4S | [32GB] | (型番:MD242J/A) | [Softbank] | ブラック |
なんら不便は感じていません、電話としても使っているし、家ではWiFi でメール確認、Webと様々に活躍、
以前は iPhone3Sという機種で
iPhone 3GS | [16GB] | (型番:MC132J/A) | [Softbank] | ホワイト |
結局そのiPhone3Sはまる2年使用した、電話代も公私とも勤め先が出しててくれた。利用料は月あたり15000円を超えていた。今もその半分くらい。
この携帯からのメール発信はしたことがない。あくまでPC,
自分のHPの更新で、とにかく写真を撮る事が多く、
iPhone3GSは、長年使っていたフジフィルムのデジカメ(200万画素)の代わりとなった、明らかにそれまでの旧式デジカメより、手軽さや、写りのクオリティーがiPhone3GSの方が上で、フジフィルムのデジカメ(200万画素)はその後どこかにしまい込みそのまま、単三電池2本で使えるので、様々な所で活躍していた。 充電電池で使い続けた。 iPhone3GSで写真を撮り、その出来映えに、スナップ写真はiPhoneに移行した。 それまでのデジカメ旧型のため特に良く見えたというのが正直な所。 その後、iPhone4Sになって、さらにカメラの性能はアップして、もうスナップはこれで良し感がなおさら強まった。 逆に最近では以前から気になっていた「いつかは、デジタル一眼」に興味は移った。 自分の年代だと趣味でフイルム一眼という人種が全盛であり、5万程度で購入出来せっかくなら、コンパクトカメラではなく、写りのいい、 一眼レフという風潮は強かったが、自分はカメラについてはあまり興味が無かったし、知識も薄い。 しかし以前の勤め先で様々な写真撮影で、 「デジタル一眼なら、」こんなシーンもおそらくそこそこ移せるんだろうなぁとか思っていました。 以前このブログにもその辺についてはなんどか記載した覚えがあるんだけど。 1000万画素以上の小型デジタル一眼を手に入れたいと思っています。 マクロレンズと三脚とセットでニコンの D90という名器といわれたユーズドあたりを狙っています。一から勉強して体験したいと願っています。 早く、カメラを片手に、散歩して、気に入った物を撮影して回りたいと願うばかりです。 話をもどして現在のiPhone 4Sですが800万画素の性能で、おそらくは今後機種を変更した際は現行機種のiPhone 5の次期製品あたりだと思います。 おそらくはちまたで噂のiPhone 5SまたはiPhone 6といわれる製品でしょう、となるとカメラの性能は1000万画素あたりも十分なりうると思われます。 となるとですが、自分が狙っている中古のニコンD90は1230万画素ですので、デジタル一眼がわずかに解像度は上といった感じ、 ところが先日の新製品噂サイトの情報で1200万画素以上との噂が、となると デジタルカメラの性能は画素数だけできまるわけではなく 撮像素子のサイズが大きく関係するという、常識があるそうで(この辺は、マニアの世界の会話情報)同じ撮像数なら撮像素子(イメージセンサ)の大きさが大きいほど絵は綺麗であり、同じ撮像素子でもレンズの大きさが大きいほど写真は綺麗であるちうのが、カメラの世界では常識なそうです。 現在左手足の麻痺の非はびり中ですが、早くデジタル一眼に手をださい無いと、iPhoneの方に追い抜かされかねないと、何か追いかけられる気持ちになっています、その辺の気持ちを書きたくて、このコメントを綴りました。 予想はしていましたがカメラの世界は奥が深いのですね。 |
2013/02/24
iMac用の カラー レーザー プリンタ
愛機iMac late 2011には現在ブラザーのインクジエット複合機が USB接続されている。
個人で使う分には問題もなし、電話も2台ついていて、スキャナにFAXと困る事無し、昨年末に年賀用の印刷でも大活躍、100円均ーでも交換インクがサポートされている機種だし、後から知ってうれしかった。
がしかし、自分の長い経歴での Macにおいてのプリンタを取り巻く環境はけして平坦ではなかった。
ウィンテルマシン全盛期に、安価なレーザープリンタやインクジエットが普及しても常に Mac についてのサポートは Macも使えます的な程度、まだ、インクジエットはそれなりなサポートもあったが、それも近年ようやくと言った感は事実。
レーザープリンタとなると急に音無し的な感じ
自分は勤め先でMacを使い始めた際に当時100万を超える様な純正レーザープリンタを購入したため、早くからそのクオリティーの高い印刷品質を体験出来た、当時日本のパソコンはNEC PC9801 の全盛期(国民機)などと、まだドットピンプリンタ全盛期でした。
アップルのレーザープリンタはポストスプリプトという技術がベースで、プリンタにハードディスクが取り付けられた物で、完全にプロ用と言った物で、それはそれはすばらしい機能を持ち合わせていました。
その後、業務で富士ゼロックス社のカラーレザーを導入、もちろんポストスクリプト対応。
両面印刷も可能な A3プリンタでした、接続用に最上位機種の、Macが付属するというすごさ。それでもそこから印刷される質の高さは別物で、業務に革命を起こしたと感じた。
その数年後、最新の上位機機種に入れ替え(コピー機能も搭載)この時点で、良質紙をを用意して印刷するとそれはもう印刷屋さんの仕上がりグレードで、さらにドキュメントの質感はアップした、悪性するドキュメントも、カラーで作成するのが普通になった。
前置きが長い、ほぼ自慢話。
近々に自宅にカラーレザー(A4) 導入を考えておりいま機種選択をぼちぼちとリサーチ中
です。
個人的に過去から評価が高いのがokiのプリンタで、調べるとMacに対応しているし、Web上の評判も良い。
あとCANON製品と富士ゼロックス社も評判は良い様だ。、近年本体の実売価格は信じがたいほど安価であり、消耗交換品(トナー)も互換品などが、非常に安価に入手が可能、以前本体25000円で、トナーが70000円という価格だったという知人の相談を受けた事がある。よくよく調べなくては、本末転倒になる。 そのためにリサーチが大切だ。
ブラザーのプリンタことMacについてはインクジエットでかなり前から、エプソン/キャンンの大手と比較しても人気が高い。
早くから Macに100%対応的な売りで、評判だ。個人的にもブラザーはp「兄弟」ということで愛着/謹慎感がすごくある。メーカーの一つだ。
個人で使う分には問題もなし、電話も2台ついていて、スキャナにFAXと困る事無し、昨年末に年賀用の印刷でも大活躍、100円均ーでも交換インクがサポートされている機種だし、後から知ってうれしかった。
がしかし、自分の長い経歴での Macにおいてのプリンタを取り巻く環境はけして平坦ではなかった。
ウィンテルマシン全盛期に、安価なレーザープリンタやインクジエットが普及しても常に Mac についてのサポートは Macも使えます的な程度、まだ、インクジエットはそれなりなサポートもあったが、それも近年ようやくと言った感は事実。
レーザープリンタとなると急に音無し的な感じ
自分は勤め先でMacを使い始めた際に当時100万を超える様な純正レーザープリンタを購入したため、早くからそのクオリティーの高い印刷品質を体験出来た、当時日本のパソコンはNEC PC9801 の全盛期(国民機)などと、まだドットピンプリンタ全盛期でした。
アップルのレーザープリンタはポストスプリプトという技術がベースで、プリンタにハードディスクが取り付けられた物で、完全にプロ用と言った物で、それはそれはすばらしい機能を持ち合わせていました。
その後、業務で富士ゼロックス社のカラーレザーを導入、もちろんポストスクリプト対応。
両面印刷も可能な A3プリンタでした、接続用に最上位機種の、Macが付属するというすごさ。それでもそこから印刷される質の高さは別物で、業務に革命を起こしたと感じた。
その数年後、最新の上位機機種に入れ替え(コピー機能も搭載)この時点で、良質紙をを用意して印刷するとそれはもう印刷屋さんの仕上がりグレードで、さらにドキュメントの質感はアップした、悪性するドキュメントも、カラーで作成するのが普通になった。
前置きが長い、ほぼ自慢話。
近々に自宅にカラーレザー(A4) 導入を考えておりいま機種選択をぼちぼちとリサーチ中
です。
個人的に過去から評価が高いのがokiのプリンタで、調べるとMacに対応しているし、Web上の評判も良い。
あとCANON製品と富士ゼロックス社も評判は良い様だ。、近年本体の実売価格は信じがたいほど安価であり、消耗交換品(トナー)も互換品などが、非常に安価に入手が可能、以前本体25000円で、トナーが70000円という価格だったという知人の相談を受けた事がある。よくよく調べなくては、本末転倒になる。 そのためにリサーチが大切だ。
ブラザーのプリンタことMacについてはインクジエットでかなり前から、エプソン/キャンンの大手と比較しても人気が高い。
早くから Macに100%対応的な売りで、評判だ。個人的にもブラザーはp「兄弟」ということで愛着/謹慎感がすごくある。メーカーの一つだ。
ARMマイコン110円
近年組込み用プロセッサとして業界標準となった感のARM社のマイコンプロセッサ、
いわゆる、ARMマイコンですが、28ピンのChipが、秋葉定番ショップ「秋月電子通商」にて110円で販売されているのですが(ARM Cortex-M0搭載 低消費・高性能32-bitマイコン)で、50MHzのクロックで動作する模様。
パッケージは2.54mmピッチでハンダコテ1本での自作やブレットボードでの実験も容易なパッケージは好感が持てる。
何と言っても、Full機能の開発環境がこれまた、無償と良い時代。
マイコン学習も 32bitからのエントリー時代になったのかな?と感じた。110円とは驚きだ。
ポートが足りないとかピン不足の場合は同チップを複数個I2C シリアル接続で増強なんて組み合わせが今風、標準ゲートをバス接続でチップセレクト等という手法は、古い人間の考えなんですね。古老は隅に潜むべきですかね。
いわゆる、ARMマイコンですが、28ピンのChipが、秋葉定番ショップ「秋月電子通商」にて110円で販売されているのですが(ARM Cortex-M0搭載 低消費・高性能32-bitマイコン)で、50MHzのクロックで動作する模様。
パッケージは2.54mmピッチでハンダコテ1本での自作やブレットボードでの実験も容易なパッケージは好感が持てる。
何と言っても、Full機能の開発環境がこれまた、無償と良い時代。
マイコン学習も 32bitからのエントリー時代になったのかな?と感じた。110円とは驚きだ。
ポートが足りないとかピン不足の場合は同チップを複数個I2C シリアル接続で増強なんて組み合わせが今風、標準ゲートをバス接続でチップセレクト等という手法は、古い人間の考えなんですね。古老は隅に潜むべきですかね。
2013/02/23
Adobe Museがすごいと評判
Adobe Muse
というのが話題だ。
何なのか調べると、「コードいらずの .....」また懲りずにAdobeが打って出たのかと一瞬そう思う。
インターネットの普及時、「初めての ホームページ本」でホームページを公開してからすでに20年以上、その間、エディタ1本でガリガリから、visualPage>>その他Adobe系Web Page作成ソフトを駆使して、HPを公開して来て、
5年くらい前から、今後をふまえて、HTML+CSSに移行またエディタガリガリ記述にも戻り、勉強のし直し。
マック専用の Web コード記述ツールーCODAにて自信のHPドメイン(http://www.kitanosawa.com)を再度構築し直していた頃、脳卒中で入院、最大のメインコンテンツだったクラッシックMINI1000も退院後売却、現在リハビリ中という身の状況。
だが、またまたこのAdobe Museについては、とても気になる、ガリガリ100%自由に構築出来るのもいいが、デモでインストして、具合を見ようかと考えている。
Adobe GoLive から Dreameweaver へ の移行とか涙目になる経験して来たからね。
でもこの辺のいいとこ取り+なら、生産効率は高そうだし、
ザクッとフレーム構成をレイアウトなら、この手のソフトをベースにあとは微調整も悪くない。
早さの要求される時代、ガリガリもさせてもらえないのなら、一考の価値はありかな?
最も、いざとなればガリガリと書き直せばいいのだから....
このコメントですが本ブログでベスト10に入るプレビューです。
興味を持つ人が多いのですね、だけど結果私これ使っていません。
というのが話題だ。
何なのか調べると、「コードいらずの .....」また懲りずにAdobeが打って出たのかと一瞬そう思う。
インターネットの普及時、「初めての ホームページ本」でホームページを公開してからすでに20年以上、その間、エディタ1本でガリガリから、visualPage>>その他Adobe系Web Page作成ソフトを駆使して、HPを公開して来て、
5年くらい前から、今後をふまえて、HTML+CSSに移行またエディタガリガリ記述にも戻り、勉強のし直し。
マック専用の Web コード記述ツールーCODAにて自信のHPドメイン(http://www.kitanosawa.com)を再度構築し直していた頃、脳卒中で入院、最大のメインコンテンツだったクラッシックMINI1000も退院後売却、現在リハビリ中という身の状況。
だが、またまたこのAdobe Museについては、とても気になる、ガリガリ100%自由に構築出来るのもいいが、デモでインストして、具合を見ようかと考えている。
Adobe GoLive から Dreameweaver へ の移行とか涙目になる経験して来たからね。
でもこの辺のいいとこ取り+なら、生産効率は高そうだし、
ザクッとフレーム構成をレイアウトなら、この手のソフトをベースにあとは微調整も悪くない。
早さの要求される時代、ガリガリもさせてもらえないのなら、一考の価値はありかな?
最も、いざとなればガリガリと書き直せばいいのだから....
このコメントですが本ブログでベスト10に入るプレビューです。
興味を持つ人が多いのですね、だけど結果私これ使っていません。
iMac late 2011 故障から復活
愛機 iMac late 2011 1月25日頃故障した、2−3日かけて徐々に「何か変?」が続き、
起動しなくなった。
購入から1年と2か月で不幸に遭遇。幸いにタイムマシーン機能で外付けHDに保存してあったデータを、以前から使用していたMac book Pro late 2007に移行して無事を得た、仕事にも支障無しで何とか復旧。
iMacの状況は電源は入るが、画面に英語でなにやら........ ENTER「とか?」そんな感じで、表示がされ、そこで止まり、なにやっても駄目で、メッセージ的には起動出来るドライブで、ENTERキーを押せ的な??
OSXが起動しない、そこで、コマンド+オプションキーを押して再起動やコマンド+R(リカバリー)とか試みてもダメ
あきらめて、そのまま電源コード接続のままを入れたまま放置して1ヶ月近く。
朝食事中に「ボーン」と起動音が、購入後、節電の為、マックの機能の「スケジュール」で朝7時30分に起動、夜9時にシャットダウンに自動設定していたので、何らかの原因で、朝設定時間に自動起動したのでしょう。うれしい。それで、何と正常風に起動して、復旧出来ました。
その後、「スケジュール」機能の設定を解除して、またデータを戻して現在2月234日現在使えています。
なーんにも問題ありません。Mac book Proは 2.5GHz(Dual core )で4GBメモリでまだまだ現役な動作対してiMacは 2.7GHz( 4core) 12GBメモリでやはり明らかな能力の違いがあり、作業のストレスを感じさせない、よかった、よかった。
起動しなくなった。
購入から1年と2か月で不幸に遭遇。幸いにタイムマシーン機能で外付けHDに保存してあったデータを、以前から使用していたMac book Pro late 2007に移行して無事を得た、仕事にも支障無しで何とか復旧。
iMacの状況は電源は入るが、画面に英語でなにやら........ ENTER「とか?」そんな感じで、表示がされ、そこで止まり、なにやっても駄目で、メッセージ的には起動出来るドライブで、ENTERキーを押せ的な??
OSXが起動しない、そこで、コマンド+オプションキーを押して再起動やコマンド+R(リカバリー)とか試みてもダメ
あきらめて、そのまま電源コード接続のままを入れたまま放置して1ヶ月近く。
朝食事中に「ボーン」と起動音が、購入後、節電の為、マックの機能の「スケジュール」で朝7時30分に起動、夜9時にシャットダウンに自動設定していたので、何らかの原因で、朝設定時間に自動起動したのでしょう。うれしい。それで、何と正常風に起動して、復旧出来ました。
その後、「スケジュール」機能の設定を解除して、またデータを戻して現在2月234日現在使えています。
なーんにも問題ありません。Mac book Proは 2.5GHz(Dual core )で4GBメモリでまだまだ現役な動作対してiMacは 2.7GHz( 4core) 12GBメモリでやはり明らかな能力の違いがあり、作業のストレスを感じさせない、よかった、よかった。
2013/02/13
モーニング娘>スマイレージ
モーニング娘がデビュー時は、とにかく仕事で日本全国飛び回っていた、そんな時、モーニング娘。がデビューした「モーニングコーヒー」が発売されはやった。意外とお気に入りで、よく聞いた。 CDも数枚追いかけた記憶がある。
若年化が進み、追いかけられなくなり、久しいが、ハロープロジェクトなる
中で、 「スマイレージ」というユニットが活躍している、自分の娘よりも若い子達だけど、その子達のニューシングルがズバリ「寒いね」という曲で、そのプロモーション PVを見て、そりゃ寒いわとうなずくしか無い、君たち、そんな格好じゃ寒いよそりゃあね。
http://www.helloproject.com/smileage/
若年化が進み、追いかけられなくなり、久しいが、ハロープロジェクトなる
中で、 「スマイレージ」というユニットが活躍している、自分の娘よりも若い子達だけど、その子達のニューシングルがズバリ「寒いね」という曲で、そのプロモーション PVを見て、そりゃ寒いわとうなずくしか無い、君たち、そんな格好じゃ寒いよそりゃあね。
http://www.helloproject.com/smileage/
2013/02/05
デジモノ
デジタルな物、デジタル家電などを指す、電卓や携帯電話も指す、
しかし、カメラや携帯電話等は、映像というアナログな物や、声という物をデジタルにかえてそれを再びアナログに変換して再現する。
プログラムを勉強すると気がつく事がある、実に多くの所で、丸め込みされた処理が行われる。平均とか**以上**以下とかという処理等である。
実はこれを気が遠くなるほど行うののです。
記憶画素数が大きくなり、私が初めて手にした35万画素のデジタルカメラから
120万画素200万画素と、コンパクトデジタルカメラ(通称コンデジ)では早々に1000万画素時代となり、自分は、もうコンデジは卒業で携帯電話に完全移行、だってそれはiPhone3GSで500万画素、iPhone4Gで800万画素と、素子の高解像度小型が進み、あまりに実用的レベルと扱い易さ、充電とう行為の度に、パソコンに USB接続する度に、画像データは、PCに自動読み込みされるのが便利となって約5年もうそえが当たり前。
デジモノ好きの人種なら知っている事がある、それはデジモノは新しいに限る。
これが通説だ、まあ元来新しいという事はいい物だ、新品だ。さらにデジモノは、その誕生書記時代から、新しいイコール 、さらに高性能で安価であるという事実に上げられる。
そのため中古の市場でも1−2年以上たつとゴミの様に扱われるものが少なくない。
特にデジカメや携帯電話はまさにその代表だろう、だが近年少々その流れに変化がある様子。
それはデジタルカメラである、それもデジタル一眼レフカメラという
プロやマニア、ハイアマチュアという人々が使う高級機である。
この手の機種は昔ながらのレンズ交換式で、そのほとんどが当然1000万画素以上と高数値なスペックで、結局長く使えるという利点特徴の魅力からと、中古市場では高機能なレンズ付き製品が安価にあふれており、超狙いめ的存在となっている様子。
元々、マニアなカメラな世界で、叩き上げられた市場製品群
発売当時10万越えの製品が1万台で手に入るだけではなく、近年の傾向では1っ前のモデルも最新のモデルと閉口販売されるケースが多く、旧モデルはレンズ付きで3万以下というケースも多く、中古品も3万程度の予算があれば常時手頃なモデルが手に入れれる状況が続いています。個人的に、今検討中です。
ニコンの D90というモデルを狙っています。
以前仕事でネット通販を担当して、商品の写真取りで、なぜうまく行かないのだろう?と深く知りたいと思ったのがきっかけです。現在、脳梗塞の後遺症のリハビリ中ですが、老後のたしなみの一つには是非加えたいアイテムです。
しかし、カメラや携帯電話等は、映像というアナログな物や、声という物をデジタルにかえてそれを再びアナログに変換して再現する。
プログラムを勉強すると気がつく事がある、実に多くの所で、丸め込みされた処理が行われる。平均とか**以上**以下とかという処理等である。
実はこれを気が遠くなるほど行うののです。
記憶画素数が大きくなり、私が初めて手にした35万画素のデジタルカメラから
120万画素200万画素と、コンパクトデジタルカメラ(通称コンデジ)では早々に1000万画素時代となり、自分は、もうコンデジは卒業で携帯電話に完全移行、だってそれはiPhone3GSで500万画素、iPhone4Gで800万画素と、素子の高解像度小型が進み、あまりに実用的レベルと扱い易さ、充電とう行為の度に、パソコンに USB接続する度に、画像データは、PCに自動読み込みされるのが便利となって約5年もうそえが当たり前。
デジモノ好きの人種なら知っている事がある、それはデジモノは新しいに限る。
これが通説だ、まあ元来新しいという事はいい物だ、新品だ。さらにデジモノは、その誕生書記時代から、新しいイコール 、さらに高性能で安価であるという事実に上げられる。
そのため中古の市場でも1−2年以上たつとゴミの様に扱われるものが少なくない。
特にデジカメや携帯電話はまさにその代表だろう、だが近年少々その流れに変化がある様子。
それはデジタルカメラである、それもデジタル一眼レフカメラという
プロやマニア、ハイアマチュアという人々が使う高級機である。
この手の機種は昔ながらのレンズ交換式で、そのほとんどが当然1000万画素以上と高数値なスペックで、結局長く使えるという利点特徴の魅力からと、中古市場では高機能なレンズ付き製品が安価にあふれており、超狙いめ的存在となっている様子。
元々、マニアなカメラな世界で、叩き上げられた市場製品群
発売当時10万越えの製品が1万台で手に入るだけではなく、近年の傾向では1っ前のモデルも最新のモデルと閉口販売されるケースが多く、旧モデルはレンズ付きで3万以下というケースも多く、中古品も3万程度の予算があれば常時手頃なモデルが手に入れれる状況が続いています。個人的に、今検討中です。
ニコンの D90というモデルを狙っています。
以前仕事でネット通販を担当して、商品の写真取りで、なぜうまく行かないのだろう?と深く知りたいと思ったのがきっかけです。現在、脳梗塞の後遺症のリハビリ中ですが、老後のたしなみの一つには是非加えたいアイテムです。
2013/01/30
パラグァイへの思い入れ
始めにバイアグラではない、パラグアイである、。読みは近いが、全く意味は違う、バイアグラは、男性用機能回復薬剤名で、パラグアイは、南米の国名だ。
個人的にサッカーについて熱烈なファンではなく、元来スポーツ観戦もほぼ経験無し、
地元ということもあり、新庄在籍の頃に一度、札幌ドームに日本ハムの応援にはいったことがある、ベロベロに酔った覚えしか無い。
ボールが飛んで来て、危ない物だなという記憶程度、サツカーについては感染経験すらない
が、しかし、周りからは、サッカーファンなんだろうと思われている。理由は、日韓でおこなわれたワールドカップの際、自分は埼玉の羽生で製品設計開発をおこなっていたのだが、その際に、同僚から、本人はサッカーマニアが、普段着でユニホーム買いませんか?との話に、知り合いが留学していた、パラグアイのレプリアユニホームを3000円ほどで購入したのがはじまり、デザインは何ともめでたい、赤と白の縦縞模様で、意外に気に入り、あちこちをこのシャツで出かけることが多かった。
仙台からフェリーで苫小牧におりた時には、いきなり警察に取り囲まれて、驚いた覚えががある、いきなり装甲車から、重々しい身構えの人員が、盾を構えて、自分の車を取り囲んだ。映画のワンシーン状態。
映画なら、銃撃戦であっても不思議でない状態。(笑)
当時はアストロというアメリカの車に乗り、ワールドカップ期間だし、
フーリガンとかいう、暴動集団と勘違いしたのだろう、「観光ですか?」おいわれ、「仕事です」と答える。着ている物がまったく説得力がない、まあ仕方が無い、警察も、あれ?っとしたリアクションで説明するが面倒この上ない、車の中を拝見でまたまたややこしい、怪しげな電子機器でいっぱいだし、またよくよく説明で、ようやく解放、そのあと数キロあやしい車が跡をツケて来た。何とも変な経験だった。
2013/01/26
illustratorの使い方小技の紹介
イラストレータを使用中 選択したオブジェクトのみを素早く画像化(.gif/.jpg/.png.pdf など)にしたくなる場合ってあると思います。
そのような時の処理で便利なのが、私の環境はMac OSX 10.8.2のillustrator CS3ですが、Macの純正ツールソフトプレビューを使います。
illustratorでオブジェクトを選択コピー 、ショートカットで「Command+N」ですね。
プレビューを起動して、新規「ファイル」>「クリップボードから新規作成」ショートカットで「Command+N」ですね。
するとオブジェクトがプレビューで表示されます。その状態から、「ファイル」>「書き出す」>フオーマットで画像形式を選択してファイル名を付けて保存です。
ショートカットで「Command+Shiftの+S」も手早いです。
よく、Adobe製品を使う技術者に何が何でもフォトショ+イラレという方が多いですが、せっかくMacならこちらもお薦めです。
プレビューは純正ソフトで他のソフトとの親和性も高く、便利なツール機能も豊富です。
2013/01/24
鳴き砂
自分は札幌北区屯田町の生まれで、24際まで、住み続けた。
25歳で親が離婚その夏に札幌市南区の北丿沢に自宅を建てた、少し早かったかななとは思ったが、母親と妹と3人で引越その年の9月20日で25歳になった。
慌ただしい年だった。
小学校3年頃叔父に教わり、近くの川(農水路)でフナやコイを釣って育った。
よくいる田舎の少年、今思うと、吹き出すほど、がっかりしてしまう釣り道具で、自転車に乗り、さらに自宅の奥の、古川という川まで、釣りに出かけた、石狩花畔の
紅葉山砂丘の近辺には豊かな釣り場があり、足下を掘り起こすと、
土器や石器がゴロゴロと出てくる様な所が多かった。なんとなく真剣に掘り起こした、覚えがある。
砂地なので、手で掘り起こせるが、黒曜石の石器があると、ガラスの破片で切る様な大けがになった事が何度もある。注意が必要だ。
いわゆる、縄文の跡がある土器も多数採取、学校で見せて自慢したのも懐かしい。
昭和40だか41年にそこで大掛かりな発掘があったようだ、なにかしら板にそのよ鵜な事をを表す、看板が落ちていたので見た覚えがある。
近くのお寺、実家はその檀家だった。には博物館級の土器が保管されている。
その辺は大昔(古代)は海だったそうで、元々石狩の海岸は昔今の江別辺りまであり、1年で1m程度こうツィして行ったそうだ。その場所の横に古い川があり、昔はそこにシャケがあがっていたそうだ。ネットに公開された、公文で、知る事が出来る。
中学ぐらいから、友達と自転車で海水浴/キャンプをよくおこなった叔父に道具を車で海まで運んでもらい送り迎えしてもらい、2−3泊していた。楽しい思い出だ。
その頃は地元でいわれる、7線浜とか6線浜と呼ばれる所でキャンプをした。
自分が小学校の頃には、その浜の幾つかのポイントでまだ、鳴き砂があるところが存在した。高校3年ぐらいのときに鳴き砂はなくなった。
当時ジープで砂浜を乗り回す大人が、多くなり、自然破壊である、
自分もTOYOTAの4WDピックアップを乗り回していた頃だけど... そんな時代。
結果的には自分も社会人になり、あこがれの 4WD車で。同じ事をしていた、がしかし、小さな時に覚えがあるポイントにはこだわり、入り込む事は無かった。その後、その近辺が石狩湾新興事業で、すべて消えた。それでも結婚後、まだ小さかった子供二人をつれて、その浜にキャンプにいった。
自分が小さい時に思い出として強烈な記憶だったので、その少しでも体験させてあげたかっのだが、どうだったのだろう。
鳴き砂は体験させてあげれなかった。のが残念だった。
この浜は当時屯田4番通りを浜方向に1直線に進むと到着したのだが、今思うと、ひどい道を自転車で往復は今思うと。元気な物だった。
砂浜で、遠浅、アサリが豊富に取れ、一人でバケツに一杯も可能だった、プチ名人だった。投げ釣りで、カレイがよく釣れた。
砂もきれいで、海から上がり、体の水滴は海岸の砂をふりかけ、数分したら、水気がなくなる様な状態だった。
25歳で親が離婚その夏に札幌市南区の北丿沢に自宅を建てた、少し早かったかななとは思ったが、母親と妹と3人で引越その年の9月20日で25歳になった。
慌ただしい年だった。
小学校3年頃叔父に教わり、近くの川(農水路)でフナやコイを釣って育った。
よくいる田舎の少年、今思うと、吹き出すほど、がっかりしてしまう釣り道具で、自転車に乗り、さらに自宅の奥の、古川という川まで、釣りに出かけた、石狩花畔の
紅葉山砂丘の近辺には豊かな釣り場があり、足下を掘り起こすと、
土器や石器がゴロゴロと出てくる様な所が多かった。なんとなく真剣に掘り起こした、覚えがある。
砂地なので、手で掘り起こせるが、黒曜石の石器があると、ガラスの破片で切る様な大けがになった事が何度もある。注意が必要だ。
いわゆる、縄文の跡がある土器も多数採取、学校で見せて自慢したのも懐かしい。
昭和40だか41年にそこで大掛かりな発掘があったようだ、なにかしら板にそのよ鵜な事をを表す、看板が落ちていたので見た覚えがある。
近くのお寺、実家はその檀家だった。には博物館級の土器が保管されている。
その辺は大昔(古代)は海だったそうで、元々石狩の海岸は昔今の江別辺りまであり、1年で1m程度こうツィして行ったそうだ。その場所の横に古い川があり、昔はそこにシャケがあがっていたそうだ。ネットに公開された、公文で、知る事が出来る。
中学ぐらいから、友達と自転車で海水浴/キャンプをよくおこなった叔父に道具を車で海まで運んでもらい送り迎えしてもらい、2−3泊していた。楽しい思い出だ。
その頃は地元でいわれる、7線浜とか6線浜と呼ばれる所でキャンプをした。
自分が小学校の頃には、その浜の幾つかのポイントでまだ、鳴き砂があるところが存在した。高校3年ぐらいのときに鳴き砂はなくなった。
当時ジープで砂浜を乗り回す大人が、多くなり、自然破壊である、
自分もTOYOTAの4WDピックアップを乗り回していた頃だけど... そんな時代。
結果的には自分も社会人になり、あこがれの 4WD車で。同じ事をしていた、がしかし、小さな時に覚えがあるポイントにはこだわり、入り込む事は無かった。その後、その近辺が石狩湾新興事業で、すべて消えた。それでも結婚後、まだ小さかった子供二人をつれて、その浜にキャンプにいった。
自分が小さい時に思い出として強烈な記憶だったので、その少しでも体験させてあげたかっのだが、どうだったのだろう。
鳴き砂は体験させてあげれなかった。のが残念だった。
この浜は当時屯田4番通りを浜方向に1直線に進むと到着したのだが、今思うと、ひどい道を自転車で往復は今思うと。元気な物だった。
砂浜で、遠浅、アサリが豊富に取れ、一人でバケツに一杯も可能だった、プチ名人だった。投げ釣りで、カレイがよく釣れた。
砂もきれいで、海から上がり、体の水滴は海岸の砂をふりかけ、数分したら、水気がなくなる様な状態だった。
2013/01/22
デンオン プリメインアンプPMA-630
PMA-630というオーディオアンプだ、ネット検索から判明したのは1978年6月に発売されたようだ、自分が購入したのは1978年12月で当時札幌北区麻布のダイエーにて現品特価で購入した定価65000
円が 40000円程度と記憶している。バイト代が入ってすぐだ。いとこから譲り受けた当時の愛車トヨタ初期型茶色のスターレット KP-47で自宅まで運んだ。
ラウドネススイッチこそあるが、トーンコントロールはなしと言う、無骨なマニア仕上げのアンプだ。
80W+80Wと、自宅では当時としては一般化したハイパワー系の仕様で、大形トランス(重量:6.2kg)と、18000μF×2の大容量ブロックコンデンサーを搭載という所を明記する当りも、当時風な一品。
雑誌の紹介記事で気になる商品だったので「えっ!」という感じで飛びついた。
円が 40000円程度と記憶している。バイト代が入ってすぐだ。いとこから譲り受けた当時の愛車トヨタ初期型茶色のスターレット KP-47で自宅まで運んだ。
ラウドネススイッチこそあるが、トーンコントロールはなしと言う、無骨なマニア仕上げのアンプだ。
80W+80Wと、自宅では当時としては一般化したハイパワー系の仕様で、大形トランス(重量:6.2kg)と、18000μF×2の大容量ブロックコンデンサーを搭載という所を明記する当りも、当時風な一品。
雑誌の紹介記事で気になる商品だったので「えっ!」という感じで飛びついた。
2013/01/21
iPhoneと自分
iPhoneユーザの自分は iPhone 3S(Whiteボディー)からのユーザーです。
昨年、iPhone4に切換え、以前の本体は娘がMP3プレイヤーとして利用中。
世間は既にiPhone5、次は今までの慣例ならiPhone5SまたはiPhone6であるハズ。
本日は2013年1月21日、何とWebに、Apple社販売不振のNewsが流れてい。ここ10年以上聞かないニュースだジョブスがアップルに戻ってから、といもの、記録的な快進撃のみ伝えられ、自分自身実感の毎日だった。今年も始まったばかり、アゥプルと氷河期を過ごした自分からすれば、まだまだ、これからだよ、アップル社、20年ほど前「もしアップルに何かがあったら」なんて事まで想定して暮らしていたこともあった。
アップル倒産!なんてことがあったら、その時点で一番最高性能器を入手しようなどと、シュミレーションしていた。
当時の愛機はPM7600 という機種>懐かしい、転勤先の仙台市太白区茂庭人来田にてOS9でビュンビュンすっ飛ばしていた、ネット環境はISDNだった。
同時期に組み立てたメモリ128MBのWindowsNT4マシンの方が早かったなぁ...でも主作業はMacだった。>懐かしい。 Windows PCは、CD再生ステーションの化していた。>懐かしい。仙台のドスパラで購入した1200円のスピーカーの音はひどかった。小学生の時の6石トランジスタラジオ並みで味わいはあった。1年後自宅のパイオニアの3ウェイで聞いた音楽の再生音は、今も覆い出すほどすばらしく感じた。
現在普段は自宅のパソコンにつながる
ハーマンカードンの「SOUNDSTICKSシリーズ」
通称「くらげ」だが、普通に高音質で気に入っている。音楽好きで、余裕があるなら、パソコンのスピーカーアンプには、ある程度よい物を是非にお勧めします。人生に輝きをプラス出来ます。きっと...
所で話を戻すと、iPhoneですが、今後でるであろうiPhone5SまたはiPhone6を待ちます。
昨年、iPhone4に切換え、以前の本体は娘がMP3プレイヤーとして利用中。
世間は既にiPhone5、次は今までの慣例ならiPhone5SまたはiPhone6であるハズ。
本日は2013年1月21日、何とWebに、Apple社販売不振のNewsが流れてい。ここ10年以上聞かないニュースだジョブスがアップルに戻ってから、といもの、記録的な快進撃のみ伝えられ、自分自身実感の毎日だった。今年も始まったばかり、アゥプルと氷河期を過ごした自分からすれば、まだまだ、これからだよ、アップル社、20年ほど前「もしアップルに何かがあったら」なんて事まで想定して暮らしていたこともあった。
アップル倒産!なんてことがあったら、その時点で一番最高性能器を入手しようなどと、シュミレーションしていた。
当時の愛機はPM7600 という機種>懐かしい、転勤先の仙台市太白区茂庭人来田にてOS9でビュンビュンすっ飛ばしていた、ネット環境はISDNだった。
同時期に組み立てたメモリ128MBのWindowsNT4マシンの方が早かったなぁ...でも主作業はMacだった。>懐かしい。 Windows PCは、CD再生ステーションの化していた。>懐かしい。仙台のドスパラで購入した1200円のスピーカーの音はひどかった。小学生の時の6石トランジスタラジオ並みで味わいはあった。1年後自宅のパイオニアの3ウェイで聞いた音楽の再生音は、今も覆い出すほどすばらしく感じた。
現在普段は自宅のパソコンにつながる
ハーマンカードンの「SOUNDSTICKSシリーズ」
通称「くらげ」だが、普通に高音質で気に入っている。音楽好きで、余裕があるなら、パソコンのスピーカーアンプには、ある程度よい物を是非にお勧めします。人生に輝きをプラス出来ます。きっと...
所で話を戻すと、iPhoneですが、今後でるであろうiPhone5SまたはiPhone6を待ちます。
2013/01/15
Parallels Desktop 8(Mac)
私の愛機iMac272011の定番ソフトに、Parallels Desktop (Mac)がありますバージョン4からのユーザーです。
古くからのMacユーザーがお世話になる、仮想PC環境として、従来のMacではバーチャルPCとして ソフトウェァWindows など、動作も遅いのですが、入れておきたい1本という感じで定番のなかの定番という感じで、
逆に?購入しないと行けないのが、Windows本体であり、自分もこれまでWindows XP/Windows Vista64bitHome premium /Windows764bitHome premiumと、購入してきました。
現在のMacが インテルCPUを搭載してからというもの、最大の魅力はその動作速度で
10年20年前の同様のソフトで動かす Windows とは違い、サクサクと軽快に動作しますし、プロスペックな Windowsの本格 3D CADソフトでさえストレスを感じないほどです。
よく当時専門雑誌ではこの手のソフトと、トーストという光学メディア書き込み(ライディングソフト)は買うべき的なムード満載の定番でした。
その後、アイチューンというソフトがアップルから提供される頃から、音楽 CDの制作も純正無料でできるようになり、Parallels Desktop (Mac)も、Virtualboxという無料ソフトの出現で、さらに近年はOfficeソフトもオープンオフィスやその系列ソフトが公開されており、個人アマチュアであれば、本当に別途お金を出して購入するソフトは本当に必要なくなりましたね。
そうそう、年賀状作成ソフトさえ、「はがきデザインキット」などという無料ソフトが日本郵政から提供されています。
古くからのMacユーザーがお世話になる、仮想PC環境として、従来のMacではバーチャルPCとして ソフトウェァWindows など、動作も遅いのですが、入れておきたい1本という感じで定番のなかの定番という感じで、
逆に?購入しないと行けないのが、Windows本体であり、自分もこれまでWindows XP/Windows Vista64bitHome premium /Windows764bitHome premiumと、購入してきました。
現在のMacが インテルCPUを搭載してからというもの、最大の魅力はその動作速度で
10年20年前の同様のソフトで動かす Windows とは違い、サクサクと軽快に動作しますし、プロスペックな Windowsの本格 3D CADソフトでさえストレスを感じないほどです。
よく当時専門雑誌ではこの手のソフトと、トーストという光学メディア書き込み(ライディングソフト)は買うべき的なムード満載の定番でした。
その後、アイチューンというソフトがアップルから提供される頃から、音楽 CDの制作も純正無料でできるようになり、Parallels Desktop (Mac)も、Virtualboxという無料ソフトの出現で、さらに近年はOfficeソフトもオープンオフィスやその系列ソフトが公開されており、個人アマチュアであれば、本当に別途お金を出して購入するソフトは本当に必要なくなりましたね。
そうそう、年賀状作成ソフトさえ、「はがきデザインキット」などという無料ソフトが日本郵政から提供されています。
2013/01/13
オークションでオーディオ事情
ネットオークションの普及で、今まで家庭に眠っていた電気製品、特に付加価値性の高い、オーディオなどが買い荒らされる現象が起きたことはあまりにも有名、特に、出品者がその価値を知らない場合などは、その道の価値を知る達人、マニアたちが、熱心に購入し、再販でもうける等のビジネスまでに発展した。
あと、楽器などもその枠の一つだ、
オークションでオーディオ事情だが、ここで一つブレークさせたいキーワードがある。
いわゆる穴場的な、製品ジャンルがある、当時を知る物に取っては、ナショナルである
松下電器のオーディオブランド「テクニクス」の製品である。
気になったら、ヤフオクでいくつか検索してもらうと良い、
当時からいわゆる、高級ブランドの製品は今もって高価で、プレミアムだけど。同性能品が
「テクニクス」もたくさんあった。それが今熱いんです。
いわゆる、10万アンプが1万で手に入れれるのは「テクニクス」ぐらいではないでしょうか?
パイオニア/オンキョー/ラックス/サンスイではなく「テクニクス」が熱そうですよ。
情報です。
ナショナル系列のため、元来モータは強く、プレイヤーや、半導体メーカであるため、アンプも強いです。
あと、楽器などもその枠の一つだ、
オークションでオーディオ事情だが、ここで一つブレークさせたいキーワードがある。
いわゆる穴場的な、製品ジャンルがある、当時を知る物に取っては、ナショナルである
松下電器のオーディオブランド「テクニクス」の製品である。
気になったら、ヤフオクでいくつか検索してもらうと良い、
当時からいわゆる、高級ブランドの製品は今もって高価で、プレミアムだけど。同性能品が
「テクニクス」もたくさんあった。それが今熱いんです。
いわゆる、10万アンプが1万で手に入れれるのは「テクニクス」ぐらいではないでしょうか?
パイオニア/オンキョー/ラックス/サンスイではなく「テクニクス」が熱そうですよ。
情報です。
ナショナル系列のため、元来モータは強く、プレイヤーや、半導体メーカであるため、アンプも強いです。
2013/01/07
イトウって幻のはずが
嫁の実家の道東標津あたりでは、今から25年ぐらい前の話ではあるが、イトウが安価な手竿にミミズ餌で釣れる川がまだ存在した、45cm程度であるが、同行した相方が、目の前ででつり上げたのを目にした。
なんでも昭和の始め頃は2mクラスが、ざらにいたという。障子紙をつないだ用紙に魚拓を取った物を持つ農家がまだ結構あるらしい。
自分も滞在中に3m程度の小型ヤマベ釣り竿で48cmのアメマスをつり上げた。
翌日にも45cmを一本。
逆にヤマベも釣った。
ヤマベはポイントに入る際、音を立てずにじっくり近寄る必要がある。
さらに浅深とポイントへ針を落とすと、20cm程度のアメマスが次々にかかった。
良い釣り場である。10年ほど、お盆時期に通ったが、裏切られる事の無い釣りが出来た。
アメマスも40cmを超えるとうすピンク色の美味しい身で、塩を振って焼いた味は忘れる事が出来ない美味であった。現在脳卒中でリハビリ中だが、治して、もう一度味わいたいと思う。
なんでも昭和の始め頃は2mクラスが、ざらにいたという。障子紙をつないだ用紙に魚拓を取った物を持つ農家がまだ結構あるらしい。
自分も滞在中に3m程度の小型ヤマベ釣り竿で48cmのアメマスをつり上げた。
翌日にも45cmを一本。
逆にヤマベも釣った。
ヤマベはポイントに入る際、音を立てずにじっくり近寄る必要がある。
さらに浅深とポイントへ針を落とすと、20cm程度のアメマスが次々にかかった。
良い釣り場である。10年ほど、お盆時期に通ったが、裏切られる事の無い釣りが出来た。
アメマスも40cmを超えるとうすピンク色の美味しい身で、塩を振って焼いた味は忘れる事が出来ない美味であった。現在脳卒中でリハビリ中だが、治して、もう一度味わいたいと思う。
2013/01/04
筆文字 習字
現在大枠で50歳の自分が日常生活で筆文字を必要とする事はほぼ無い、元々字が下手で20代中期に、勤め先の社長命令で、社で使う文章を極力ワープロにて提出する事とのお達しが出るという、何でもワープロでは文字を書く事が下手になる、漢字が書けなくなる
という風潮に逆らい、そんな指示が下された経緯があるぐらい文字が汚く(丁寧な書き方でないと!)問題になる始末で、恥ずかしい思いを経験している。
そのかわりり、パソコンで、自分で言い切るが驚異的とも言える技術を身につけた、
特に作表機能の制限の多い昔のパソコンソフトでそれを実現出来ていた。
所で、今回初めて、年賀状の裏書きに毛筆でコメント書きをおこなった。
「今年もよろしく」と漢字2文字とひらがな5文字だが、墨をすり、筆を使い1枚1枚書いてみた。
パソコンのデータとして、毛筆フォントで書けば住むのだが、あえて、手書きのワンポイントを入れたかった。結果は、まぁまぁな感じで仕上がった。
勤め先でも、ごくごく展示会などの会場で、署名する際、筆ペンという事は社会人になり10回ほどあるかないかの程度。
正直、緊張感が良い感じで、今後も機会があるたび、たしなもうと考えている。
まず道具からかな、墨と硯はそれなりのものがあるので、筆かな?
という風潮に逆らい、そんな指示が下された経緯があるぐらい文字が汚く(丁寧な書き方でないと!)問題になる始末で、恥ずかしい思いを経験している。
そのかわりり、パソコンで、自分で言い切るが驚異的とも言える技術を身につけた、
特に作表機能の制限の多い昔のパソコンソフトでそれを実現出来ていた。
所で、今回初めて、年賀状の裏書きに毛筆でコメント書きをおこなった。
「今年もよろしく」と漢字2文字とひらがな5文字だが、墨をすり、筆を使い1枚1枚書いてみた。
パソコンのデータとして、毛筆フォントで書けば住むのだが、あえて、手書きのワンポイントを入れたかった。結果は、まぁまぁな感じで仕上がった。
勤め先でも、ごくごく展示会などの会場で、署名する際、筆ペンという事は社会人になり10回ほどあるかないかの程度。
正直、緊張感が良い感じで、今後も機会があるたび、たしなもうと考えている。
まず道具からかな、墨と硯はそれなりのものがあるので、筆かな?
登録:
投稿 (Atom)