2005/12/18

機械式燃料ポンプについて

機械式燃料ポンプを分解してみました、結果としては、消耗品だと言うことがわかりました、今まで気に留めていなかったのですが、 ゴムの弁などで構成されており、この部分もゴミなどが詰まると、本来の性能を発揮出来ないことがわかりました、また同時に燃料フィルタの重要性も改めて感じました、そこで思ったのは、エンジンルーム側にも燃料フィルタがあると良いなと感じました、2個付けていいのだろうか?

2005/12/11

そういえばオイルなんだけど

そういえば先月中過ぎに、エンジンオイルの交換をしている、ついでにオイル下がりぎみなのでバルブシールの老化で交換したんだけど、 本当にオイルが汚れませんね、オイルの汚れで、オイルの具合を感じれる様になりました、普通は皆さんそうだと思うのですが、バルブシールが不良だと、チョットした通勤運転10日ぐらいで、オイルの色が茶色くなったじゃなく、真っ黒になってしまうんです。
ただ今回、エンジンヘッドを外しているので、安価なオイルで少々走り、今月再度オイル交換の予定でした、ところがこのオイルがくせ者で、ミットションの入りが今イチなんです、特に寒い時は、中々ひどい物です、カストロ—ルの普及品なんですが、中々こんなに外した商品の例は、個人的にも少ないんですよ、驚きました。
ところで、最近MINI専用オイルというのがまたいくつか増えましたね、5リットル缶もあるようですし、今度試します。

快調快調

ところで、MINIの調子は始動時にエンジンがかかかかりにくいだけで、その他は非常に調子が良い(エンジンはかかりにくいだけで、始動しない訳ではないので...^_^;)
今週韓国の友人から、韓国(ソウル)はメチャクチャ寒いそうで、全土が大雪だと連絡がありました、凄く寒いそうです。
寒いと言えば、そうそう、MINIのエンジンをかけた時、音楽CDの再生がちょっとうまくいかない時があります、理由はCDの表面の結露です、数分後正常に戻ります、車関係のこの手のオーディオ製品って意外と発熱量多いですよね。

うどん屋さん

社用で東京の浜松町に滞在する事が多いのですが、平日は良いのですが、週末ともなると、オフィス街という事もあり、食べ物屋さんは廃墟の様に店を閉ざしてしまいます、小さなローカルコンビニまで休みです、徹底しているな。
ここ何年かで、近所周辺の、のみ屋さんや食べ物屋さんはかなりの数を制覇してきたこともあり、最近では行きつけの店も決まってきた状況。
夜はお酒を出す店が、昼はがらりとイメージを変えて、ランチサービスとうことで、にぎわう、あれ?昨日の夜のメニューと同じ食材?なんてのもあって面白い、何と言っても安いのである600円後半ぐらいから、お腹いっぱいになります。
近所に立ち食いそば屋さんがある、綺麗な店作りで、ここのうどんがおいしい、駅から若干離れているのであろうか、価格も立ち食いそば屋さんらしくリーズナブルである。ここも休日は休みです。
処で、今日は日曜日、なぜか浜松町に滞在したまま、今日は食事に困るなぁ...

エンジンかからない

異常気象で中々寒くならないとは言っても、札幌もようやく肌を刺す寒さになる様になった 。
12月に入ってから、朝MINIのエンジンをかけて、1分か2分で、スパッと停止してしまいます、困ったもんだ。
どうやら、燃料系のようだ、キャブレターのフロートに溜まった燃料位で始動し、無くなると止まるのだろう。こうなるとエンジンをかける手段はひとつ、小型電気パネルヒーターの登場です、そうですこれである所を暖めるんです、どこかって?それはですね長年の経験で1カ所まで絞りました、リアの燃料タンクのパイプが車外に出てくる所で燃料フィルタが付いている部分当りを下から暖めます。1分程度で普通にエンジンがかかる様になるんです、不思議です。
だから、車にいつもヒーターを入れたままにしています。
電気がない場合はどうしているか?大丈夫です、カートリッジガスバーナーを数缶持ち歩いています、これが結構な熱量なんですよね、ただ人には使っている所を見られたくはないですね、質問されたら面倒ですから。

2005/10/29

オイルフィルタのサイズ?


MINIのオイル交換を行う、一緒にもう一台のtoyota bBのオイル交換も行う、オイルフィルターはディラーで交換時に一緒だったので、今回自分で交換の為bB用のオイルフィルターを購入したのだが、そのオイルフィルターの大きさに驚いた、写真の通り、MINIの方が大きいのである。でかければ良いとは言わないが、最近の国産車ってこうなの?昔はそれ相応の大きさだったんだけどなぁ、古い人間になった物だ、片方はMINIだから1000cc用、片方はbBだから1500cc用一応50%アップの排気量なんだけど....知らなかった、この現実。

誕生日プレゼント


息子の誕生プレゼントにApple iPod nanoを購入した、もともと何が欲しいといっても......な方なので、先ほど家内と相談の上オンライン購入した。(息子はこのブログは知らないはずだ....)
小さくてカラー液晶で写真も見れる、色は白で、裏面に名前等を無料で印刷してくれる、ケースも同時に注文した。
実は、Appleのホームページにあらかじめ登録してあるので、注文はまさにワンクリックなのである、チョット緊張する(笑)
ところが今回、運悪く操作中にブラウザの挙動がおかしくなり、Webで内容確認したら、何も注文されていませんとメッセージ、心配して結果的に電話確認、フリーダイヤルである。
お決まりの自動放送でプッシュボタンで「***は1のボタン、****は2のボタン」という内容で、2回ほどボタンを押すと「只今込み合っていますので」といわれ、掛け直しかと思ったら、以外と「そのままお待ち下さい」と言うではありませんか、30秒も待たずに担当者につながった、長々としたやり取り無く、良い意味で中姿勢(低姿勢ではないところが、かえって良い)でパッパとやり取りを行った、大変良い対応です、アッパレApple!
理由は、申し込み90分以内ならキャンセルが可能なシステムとなっており、その後、受理したとメールが入るそうだ、なるほどと、関心した。

2005/10/28

ミニは只今故障中

今朝、MINIの屋根に雪虫の屍骸が沢山乗っかっていました、今年は札幌は中々寒くならないんです、雪虫の異常発生もニュースになるほど、動植物に異変が生きているんでしょうね、趣味の魚釣りでも、意外な魚が釣れたりするのが近年のパターンです。
この、気候については韓国(ソウル)の友人も、同じだと言っていました。

さて、ミニは只今故障中.....誰もが知るサイトですね、私も大変参考にさせていただいております。このサイトにQ&A掲示板があり 最近書き込みをしています。
理由は、もっといろいろ知りたいからです、メモ代わりに書き始めた自分のHP、気がつけば10年以上経ちました、コツコツ書き足して、何かの折りに見直すと、必要な名称や番号や写真が無いので、さらに書き足すを続けてきました。今までは教えてもらうだけでしたが、自分がもっと知るには、教えなければならないと感じています、教えるという事は、調べないと行けない事もあるし、検証も必要です、そしたら知識も膨らむのではと考えています。
この掲示板に質問する人の気持ちを出来るだけ感じ取り、困っていいたりしているなら、回答します、時たま後で間違いに気がつく事もあるけど、誰でもある事、訂正して前に進むようにしています。

メールをいただく

今月に入ってから、4名から「はじめまして....」ではじまるMINI ユーザーや未来のMINIオーナーから、メールを戴いている。簡単な質問から、世間話?その他いろいろ、もちろんMINIの話がほとんどで勉強になります。だから、出来る限りきちんと返事は書いております、MINIが好きだという気持ちも伝わってきます。こちらも本当に、今後とも、よろしくという気持ちです。
ただ一つ困っているのは、外国からのメールです、またバイアグラなんかの販売サイトからのメール(笑)かと思ってほったらかし、迷惑メール削除前に念のため「MINI」で全件文章検索すると何通か引っ掛かった、翻訳すると「初めまして...」のメールでした、失礼かもしれませんが、返事は書いておりません...^_^;
さらに外国=英語ではありません、他の国(はっきり言って解らないイタリアかな)からもメールがこれもHP見ましたとの内容、相手のHP見て文字コード変換が大変でしたが、なにか感動を感じました、韓国には仕事で良く行くのですが、電線を伝わって、外国に行った気がしました。

2005/10/25

純正部品の質の低下?

困った物だ、数年前から気がついていたが、純正部品の質の低下 である。
表面処理の簡略化(磨き)(メッキ処理)(塗装の処理)(グリス量の減少)等である。
マウント関係やマフラー固定系のゴム部品の質も低くなっている、なんだかんだと5万とか10万近く走って、破損していた部品が1万程度で破損するケースもある。逆にその昔外して取ってあった部品をよくよく見ると、丁寧に作られているのが伝わってくる。
実は今回、ナックルジョイントを車高調節にはめ込んだら、接合部にガタがあった、車高調節を疑ったが、ナックルジョイントをノギスを当て、他の予備と、以前外した物を比較してみた、すると、近年この径が細い物がある事がわかった、同じロットの商品を他の部分で、2カ所使った記録があるので、この部分にガタがある可能性が大である(こまったなぁ...)
よーく見てみると、ナックルジョイントシャフトの表面の処理はひどい物で、虫食いのような後が無数にあるのと、削りの筋が沢山あり、新品部品とは思えない仕上げです、きついのなら何とかなるけど、細いんじゃ加工も困難です。
純正部品と言っても、複数社で製造されているのでしょうが、どの部品が入ってくるのかわからない消費者としては、頭が痛い問題です。

2005/10/24

昨日の整備メニュー

左右テンションロットブッシュ交換(強化)、左右リアブレーキ点検ハブベアリンググリス入れ替え、ステディーブッシュ交換(純正圧入)、フロントグリル止め直し、ワックス掛け、ブレーキ及びクラッチオイル補充、チョークワイヤー調整、キャブレターオイル補充、フロントとリアタイヤローテーション夕食後に、即睡眠、本日朝走行したが、実に気持ちがいい走りだ、満足満足。

2005/10/22

おっ!、近所でMINIをみかけた

この所、またまた近所で、長年見かけていなかった、MINIを複数回目撃した、それも3台、どの車もナンバーは新しめなので近年の購入車と思われるが、それぞれに異色な雰囲気で、興味そそられる。
MKII仕様なのである、1台は1度見たら忘れられない程、激しいカラーリングで、ストライプがあちらこちらで、屋根もストライプが入っている、もちろんステッカーは複数枚張られている、ステッカーも妙に見かけない様なデザインで、そんじょそこらではありませんと主張している、ゼッケン番号が張ってあればそのままコース場で見ても違和感が無いだろう。
もう一台は何とも言えない白に近い黄色いクリーム(伝えにくい色、いっその事、クリーム色と言った方が良いかも)屋根は白色とゼッ妙なカラーリングでMKII仕様で決めている、気品ある仕様だ。
もう一台は、明るいグレー系統で、これがまたまたMKIIである。
私がこのMKIIと言っているのは、テールランプが3色でなく2色という事である。バックランプが外付けというタイプである。
いずれにしろ、ボンネット中はMINI1000である可能性が高い、また、どの車もシート類は純正で無くなっているのまでは確認した、排気系も純正ではない。
今度見かけたときは、どこに目が行くのであろう、よく考えてみたら、ドライバーの年齢や性別はわかっいないのも楽しみだ、全て近所の商店等で駐車中に見かけている。

近所にミニショップが開店?

なんと同じ町内会にある一般中古屋さんに横に、別ショップが出来てMINIが3台店頭に置かれていた、いわゆる「MINIショップ」ナノだろうか?店は開いているのだが、店には誰もいないのでよくわからない。とても気になる。 とても驚いている。

2005/10/20

大切だから、オイル管理を大切にしているんですけどね!

知人も自分のMINIへのこだわりは、良く理解していれている、オイル交換の話となって、自分に話がふられた「まあ、色々やっては見たけれど、こまめな交換がポイントかな!」と回答した、さらにいろいろ聞きたそうだったので、もう1ランク内容を上げ、さらに乗ってきたので、もう1ランク内容を上げて説明、相手と話の同期が取れて来て、会話が弾んだ、しかし「オイルはわかったけど、なんぼ良いオイルでも、車が車じゃもったいないよなぁ〜」みたいな事を、とても優しく、さらりと言われました............それは確かにわからないでも無い......知人のオンボロ10年落ちの軽自動車や、もっと古いMINIとの比較だからなぁ......

2005/10/09

米デルファイ社破産

デルファイといえば、MI NIの部品で有名な会社じゃないですか、米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)の経営悪化で、業績が急激に落ち込んだ のが原因とのこと、デルファイは日本など38カ国に拠点を展開しており、従業員は約18万5000人もいるとのこと、じわりじわりとMINIを取り巻く環境が厳しくなるのではと懸念します。
ともかくブレーキが一番気になります。

2005/10/08

ガラスのはずれ修理完了



左助手席側のガラスの 外れは修理完了した、もう一台のMINIから外した部品を流用、これも少々錆びていはいるが、錆び落とし、錆び止め処理で、間をつなぐ事とする。
ウインドハンドルを回すと実に滑らかに上下する、快適快適である。

2005/09/28

今日もかよ〜っ! [2005.9.28]

気がつけば、3日連続の問題発生、エンジンやハンドリング、ブレーキ回りは絶好調(初秋という気候も手助けしてくれているとは思うが)
さすがに、朝エンジン始動時に、チョークを引くようになった5〜8月はチョークなしでなんとか始動出来ていた。
こんどは、助手席(左側)のガラスが外れた、そして常にカチャカチャ音がする、朝少々窓を開けた所、ガジリボ?と何とも言えない異音とともに窓が開いた、 窓開閉ハンドルを回した時に変な手応え、実はそういえばこの窓のガラス下部の押さえ鉄板が錆びでボロボロ、部品注文か、代替え部品を鉄板で作成してと考え て他、本来今年のメンテナンスメニューのベスト3に入る程度の予定項目であった、新しいMINIを入手その整備(というか、レストアみたいになってきた) に時間を取られ、すっかり後回し状態であった、動作的には何とかなっていたのですが、今回その開き方に驚いた!ガラスが斜めになっているのである、通常ガ ラスは水平に上下するのだが、時計方向に回りながら開いたのである、驚いて手でガラスを掴むと、というかガラス自体を持ち上げる事が出来る始末、痛っ!、 構造が分かっているので、状況はもう解った、その後のカチャカチャ音も、ウインドレギュレターからのびて、実際ガラスを開閉させる部分の2本のアームのど ちらかがはずれ、ガラスに当っているのである、それにしても公私共々、大変な状況なのだが、なんとか時間を割いて、ここも修理だ。

2005/09/27

足下で、何やら異音 [2005.9.27]



今度は加速時や、特に1速、2速などのシフトアップ、段差を乗り越えた時の振動時に、なにやら「カコンカコン」「ゴンゴン」「カチンカチン」とボディー を、金属で叩く様な音がする、運転席から見てフロント側だ、サスペンション回りよ言うより、足下にその当った音がと同じく振動が伝わる感じだ、1ヶ月ほど 前になり始め、だんだん大きくなってきた、サブシャーシやエンジンマウント系か、排気系ラインとの干渉、エンジンの揺れとの関係が高そうだ、ステディー ブッシュ回りは、最近点検済み、何だろう?ここも点検だ。>その後判明、 フロントのマットを剥がして確認すると、なんと、サブシャーシ固定部分の受けである、ボディー側が錆びと金属疲労で裂けている。
これはひどい、今年の春の時点ではこうはなっていなかった、ボディーの外側も内側もさほど錆びもなかったのに...
ともかく、錆びを剥がし、状況確認すると、地面が見えるほどの穴が開いているのが確認できた、
フロントサブフレームマウントを外してみてその付近を指で押しても、ベコベコしてい るほど弱くなっている。ハンドグラインダーがけの後、半自動溶接で亀裂を溶接、3mm厚の当て板を別途用意して、補強 溶接を行い、穴も塞いだ、樋口さんありがとう! 走行した所、実に滑らか、あの異音も無くなり、良い感じです。

2005/09/26

ライトが点灯不良 [2005.9.26]

帰宅途中にエンジンをかけライトをON「あれ!」ライトが付かない、エンジンはかかる、ウインカーやハザードは大丈夫、ライトスイッチをカチャカチャと操 作、微妙に点灯する時がある、スイッチ裏のハーネスをゴソゴソとさわると点灯する事がある、どうも、スイッチ又はハーネスあたりだ、だましだまし点灯させ 帰宅した、途中一回切れたが、慌てず、カチャカチャと操作で復旧(でも慌てていたと思う)、週末点検が必要だ。

2005/09/25

オイルの汚れについて [2005.9.25]

エンジンヘッド交換で、オイルを交換してからオイル量を見て、唖然とした、この数年半月程度でフィルター交換をしたオイル交換でも、結構オイルが黒くなったのだが、今回は汚れが感じられない、実に綺麗だ。
そこで思ったのが、今まで、バルブシールからオイルが垂れ下がり燃焼室に入り込んでいた訳だから、逆に走行中は燃焼室からの排気の漏れなどがバルブガイド を経由してロッカーカバー内に漏れていたと思います、つまり排気煙がで巣、と考えるとそのススがエンジンオイルにとけ込み、すぐにエンジンオイルが黒くな るのではないかということです。おそらく間違いないでしょう、なぜかというと、MINI購入時は、エンジンオイルの汚れは、徐々に茶色くなり、やがて黒く なっていたのが、近年いきなり、薄黒く(うす灰色)になっていたからです。
逆に言うと、エンジンオイルの持ちがいい事になります。今までは約1500kmで交換していたけど、2000km少々は大丈夫かなと考えます。

2005/09/18

冬に備え燃料系の整備 [2005.9.18]


昨冬シーズン常につきまとった、限寒時に起きていた、エンジンかからない現象、原因は燃料フィルターの錆びが原因という事までは、苦労して究明した、交換 して1年で真っ赤な錆びでそれはひどい状態でした。季節は春になり、そして夏になり、痛くないとそのまま状態で、秋になり、ちょっと心配になり作業開始、 部品はもう入手済み、タンクの燃料をポンプでくみ上げ、車体下(タンク下あたり)の燃料ラインのゴムホース間にフィルターはあった、前よりひどく汚れてい る、というより、完全に真っ赤である、とにかく交換をすませ、フィルタを開閉してみると錆び汚れがドロドロとして良くもまあいままで燃料が濾過されていた なぁという、はずかしい状態、気になったのでタンクの中を覗き込んだ所、なぜかタンクの中は錆びは見当たらない(安心)ということは、燃料内の鉄分?が フィルタでたまり、そして燃料内の水分がその金属成分と反応してさびたとしか考えられません。
燃料って鉄粉でも入っているのかな?

2005/09/04

始動時にマフラーから白煙が [2005.9.04]

さすがに、もうなんとかしないと、数時間ぐらい停車後に、エンジンスタートしても白煙が上がるようになった、自己診断ではオイル下がりと想定している、実はまあ色々と、身辺回りもいろいろあり週末とはいえ忙しいのだか、これはこれでなんとかせねばならない。
これを治すには、エンジンヘッドを外して、バルブシール(購入済み)と交換しなければならない、そこで思いついたのが、もう一方の2台目MINIのエンジンヘッドを下ろしてあるので、試しにそのままのせかえてみようと考えた。
理由は、この2台目のエンジンは6万キロしか走っていないので、程度が良いだろうと言う事と、ただヘッドをかえるだけで、どんな変化があるのかを、体験し たかったからだ、となると早速朝から作業開始、自分で言うのもなんだけど、これで3回目、手慣れた物で、2時間でヘッドは下ろせました、1年と9ヶ月前に ヘッドの脱着清掃は行っている事もあるが、燃焼室は意外と綺麗で安心した。
2台目のMINIのヘッドの取り付けは、1時間程度で済み、タペット調整後、エンジン始動、キャブの調整はそのままでもいけそう、十分アイドリングして、 プチならし運転、暖まってきた所で、回転数を上げてみるが、吹け上がり異音、変な所からの漏れ?など無い事を確認してから、オイルを抜き取り、交換しまし た、ヘッド交換はゴミ等がオイルラインや、ウイーターラインに入り込むので、注意も必要ですが、やはり若干のゴミの侵入は防げませんので、このような作業 後にはエンジンオイルを交換する事にしています、ただ交換ではなく、若干オイルを循環させてからとしています、それも安価なSLクラスオイルで。

さあ、明日朝のエンジン始動が楽しみだ.....
....ということで翌日朝になりエンジン始動!、なんと、煙がでません!大成功です、その後乗って見ると、吹けやトルクも上乗で喜びと共に、じゃ?今までのヘッドのどこが違うんだと疑問もわいてきました、この辺の究明も楽しみです。

2005/07/23

MINIでゼロヨン? [2005.7.23]

週末インターネットであちこち見ていたら、カーグラフィック誌、MINIのゼロヨンの能力に付いての記載があった、下記がそのデータなんだけど、自分のMINIで23秒出せる自信ありません..^_^;

1000ccは88年計測データによると
   0〜400m   23.3秒
   0〜1000m  44.4秒
   最高速     119.8km/h

1300ccは99年の計測データによると
   0〜400m   19.4秒
   0〜1000   36.8秒
   最高速     145.2km/h

2005/07/03

新しいMINIを分解整備 [2005.7.03]

本格的に購入したMINIをばらしてみた、外装や、エンジンルーム内、室内もともかく外す、いすも運転席を除いて全て外し、天井の張り物以外は内張も撤去した、本当に良い車両に巡り会えたと、感謝しています。
数カ所の板金部分も、叩きだし、ペーパーがけを行い、2カ所についてはパテ処理が必要であるが、プライベートでも何とかなりそうだ、今までの車両での特訓の成果が反映できそうだ。

2005/06/26

マフラー修理 [2005.6.26]

今回購入したMINIから一時的にマフラーを交換する。手慣れた物で、取付けブラケット類は、緊急修理用に、別途購入済みだったので作業は早かったが、他 の車両から取り外してからの、移植取付けなので5時間ほどかかってしまった、実は、修理中に細々した他の問題点も同時整備のためである。
排気漏れの無い、ノーマルのマフラーは実に静かである。

2005/06/17

マフラーが外れる [2005.6.17]

1週間ほど前から、排気漏れに気が付いていたのだが、本日遂に、走行中にマフラーが外れてしまった、それも小樽港から舞鶴港までの船旅の当日、札幌から小 樽に向かう途中である、実は当日状態を見た所、エンジン側からのパイプと触媒との接続部分のナットが緩んでいたため、閉め直しておいた所まではいいのだ が、まさかそのパイプの溶接部分が腐れていたとは気がつきませんでした。しようがないので、道端に止めて、脱着しました。

触媒は再利用可能だが、その他は無理状態で、廃棄するしかありません。2年前に程度の良さそうな中古と交換したのですが、残念です。
ちょうど、今回入手したMINIから外して、取付けようと思います。
ステンレスのマフラーが欲しくなりましたが、どうせなら、排気系を根本から改善したいです。

2005/05/16

新しいMINIを購入 [2005.05.16]

なんと、新しいMINIを購入しました、車検切れの赤いMINI1000 で37000円です。実は自分が乗っているMINI1000はぼろぼろで、雨の中を走ると、室内風取り込み口(右運転席側)から、室内に水が入ってくるほ どの穴もあり、レストアするか、乗り換えるかずいぶん迷いました、でも考えてみると、 MINI1000が好きですし、最終モデルから軽く10年以上経ったMINI1000で、サビやトラブルの無い個体は皆無と思い、程度の良い車体を入手し て、錆び処理、塗装をして、いまの MINIの部品を移植しょうと考えていました。
1年ぐらいかけて、車体を探してなどと考えていましたが、突然ではありますが、恐ろしく程度の良いMINI1000を入手できました、今の愛車と比べると新車と言えるほど程度がいいです。
早速、部品をはずしています、ドンガラにして全塗装しようと思います、さあがんばろう、あれこれと考えているだけで楽しいです。

カーステレオ(CD)の調子が悪い[2005.05.16]

カーステレオってすっかりおなじみのアイテムですね、自分が20代の頃は「カーステ」なんて呼んでいましたっけ。カーは「車」ですが、ステレオって解りま すか?2カ所以上から音が出るシステムを指します。2カ所以上といっても、そのほとんどは、左右という事になります。近年「ステレオ」という言葉自体が珍 しくなり、カーステレオも、カーオーディオとかカーコンポに言葉が変わってきました。
現在MINIに付いている、カーステレオはケンウッドのCDコンポです1DINタイプで、中古で再生不良品を、ヘッドクリーニングして修理した物を使っています。
ところが最近、どうも調子が悪くなってきました、時計がリセットされるのです、自分のMINIには時計が付いていませんので、このコンポの時計が必要不可欠となります。実は、最新のコンポを購入済みなのですが、中々取付ける時間がなく、そのままになっています。
ステレオと言う言葉も珍しくなりましたが、ハイファイといおう言葉も聞かなくなりましたね。高級オーデォオの代名詞だったんですがね。
“Hi-Fi”というロゴが付いた機器は、20-20kHzの周波数特性、96dB以上のS/N比、歪特性が0.01%以下といった条件を満たしている必 要があると定義されていますが、近年の装置はそれ以上の性能を持った物が多くなり、わざわざハイファイと明記しなくなりましたね。

2005/02/05

エンジンがかからない [2005.02.05]

やっぱり今朝もエンジンがかかりません、マイナス10度近くなり、いつも通り、チョークを引き、エンジンをかけて1分ほどは、エンジンが回っていいますが、その後ストップしてしまいます。
点火系統は問題なし、4本のプラグは間違いなく発火しています。
燃料がきていません、試しにキャブレターの手前の燃料ホースを外したところ、ガソリンが出てきません!そこで、タンク側からきている燃料パイプに、ゴム ホースを差し込み、口で吸い上げても、ガソリンが出てきません、通常なら、黙っていても吹き出してくるのを、経験しています。
パイプの途中かどこかで、ゴミが詰まっているのかと思い、ふと気がつく「燃料フィルタ」である、ここにゴミや水がたまることはよく知られている。ガソリン自体は、この程度の寒さで凍るものではない。
このゴミに水分が絡みこの寒さで、凍り付いたと考えた、なんとか覗き込んででみたところ、透明なフィルタの中の一部が、シャーベット状に、凍っているのが見えた、そこで電気ストーブを車体下に配置して、5分程度暖めたら、なんとエンジンがかかりました。
さてさて、タイミングを見計らって、新品に交換ですね。

2005/01/21

水抜き剤 [2005.01.21]

水抜き剤って売っていますよね、どうして水が抜けるか、先日ようやく判りました。
水とガソリンは(水と油)一緒には混ざりません、水の上に油が浮く、タンク内の壁に付いた水には、ガソリンは付かない、逆にタンク内の壁に付いたガソリンには水が付かないという状況です。
水抜き剤=アルコールなのですが > アルコールは水と混ざります > アルコールはガソリンと混ざります。
これは中和と言うそうです。つまり、ガソリン+アルコール+水が仲良く混ぜ合って、一緒になってくれるんで、そのまま燃焼してくれて、水がなくなるんですね!
って言う事は?水だけが抜けるんじゃなくて、ガソリンも水抜き剤も抜ける(燃焼)する訳なので「水抜き剤」って名称に何だか違和感を覚えます..^_^;

右フェンダーに穴が [2005.01.21]

以前から怪しかった、右フェンダーに穴があきました、指が入るくらいです。そこから雨が入ったらまたさびが進むので、板金が必要です。ここは寒い雪国です ので、春先までテープでも張ってしのいでおきます。穴開いた部分は少々大きめに切り取り、状態を確認して、別の板金をロウ付けしてから、パテ埋め塗装を考 えております。

2005/01/20

通勤中のMINI遭遇情報 [2005.01.20]

通勤中にMINI似合うことが多くなった、自分を中心に述べさせていただくと、以前からたまに見かけるMINIのほかに3台が加わったかたちだ。まず一台 目が、銀色のマークI使用で、女性ドライバーである、かなり本格的なカスタムが施されている、1.3iであろうが、当時風な納め方は、なかなかのもの、 オーバーライダーがさびているのがまた雰囲気があってよい。もう一台が黒のマークII使用、で私の車と雰囲気が似ている、6Jのメッキモールオーバーフェ ンダーで、これまた女性ドライバーである、対抗車線からの遭遇なのだが、いつもくわえ煙草をしている、勇ましい感じがする、ちょっとかっこいい感じだ。
もう一台が、アイボリー系のマークIII?仕様でマフラーはすごく太い、 1.3iであろう、男性ドライバーで、それはそれはすごいしスピードで走りすぎる(追い抜かれる)パターンである、周りに「MINIは本当はすごく早いん だぞ」と代表して気合いの一本ストレートである。ただしエンジンはノーマルだと思うのと、少々排気がオイル混ざりな感じで、大事に乗っていただきたい感じ である。

2005/01/05

テンションロットのナットが取れた [2005.02.05]

冬の雪道ガタガタ、デコボコが当たり前、MINIはピョコンピョコンとはねて走っています、ひどい時にはフロアマットに、どこかわからない、なぞのネジが 落ちている始末....昨日、出勤前にいきなり、バキ!っと音がして、ハンドルが左にとられました、なんとか直進を維持して、車を止めて、よくよく見る と、テンションロットのナットがありません、外れているのです、予備を持っていたので、それをつけて復旧、そのまま出勤しました。作業時間10分程度、ず いぶんと手慣れたものだと、自分に感心しました..^_^;

2005/01/01

お正月 [2005.01.01]

あけまして、おめでとう、朝目覚めたら、めちゃくちゃ雪が積もっている、元旦から除雪作業となった、家族総出で一気にと思ったが、中々の雪量で一汗かいた、MINIもすっかり雪で覆われて、エンジンをかけて、暖機運転にて雪を溶かした。
2日前にエンジンオイルの交換をしたのと、キャブレターの清掃、水抜き剤の添加を行い、非常に安定した始動と暖気が可能であった、MINIへ今年もどうぞよろしく。