2015/07/28

メーラーのアップデータ 451.5MBって

プライベートでのオフィスソフトはネオオフィスをシェアして使い続けている、安定しているし、仕事の相手が、古〜いオフィスを使っている際の環境合わせということもあり、ここ10年位上この状況。
5年ほど前に、お客さんからの強い要望で、マイクロソフトのオフィスでドキュメント製作を指定されオフィス2011を導入しており、両使いだけど、メインはネオオフィス。
久々にワードを開くと、Microsoft Outlook メーラーのアップデータ が公開されている事に気が付くその容量451.5MBって驚き。

まぁ使ってはいないけど、あって邪魔でもなく、再三催促されるのも面倒なので、アップデートした(しておいてみた)。


2015/07/26

iMacの大起動音の調節

iMacだが、起動時(再起動含む)を行った際に、特徴的な「ジャ〜ン」といった大起動音
だが、大きすぎ、この音量は OSXが起動した状態からの音量調整機能では調節できません。
専用のアプリソフトでこれらの値を調節できるものもありますが、ターミナルから次のコマンド操作で、値を調節することが可能です。

このコマンドの %20の値を大きくすると起動音は大きくなります
また、%20の値を小さくすると起動音は大きくなります。

私は、 %20で設定しています。

sudo nvram SystemAudioVolume=%20 と入力して、(Enter)キーを押します。

その後パスワードを尋ねられるので、パスワードを入力
Password:

と入力して、(Enter)キーを押します。

2015/07/20

Raspberry Pi ラズベリーパイ(ラズパイ)

Raspberry Pi (ラズベリーパイ)というオープンソースなPC規格がある。
ベースモデルからハイグレードモデルまで3000円から5000円以下で手に入り、HDMI対応モニタやUSBでキーボード屋マウスを接続すると、いわゆる組み立てPC的な手のひらPCが完成する。もちろんインサーネットやSD-カードも増設できるが、それでも手のひらPC
RaspbianというLinuxをパソコンからインストールする事も出来る。
さらにあの最新の Windows10もサポートされる。開発環境を考えると、使い慣れたMicrosoft ビジュアル環境がサポートされるということはありがたい。
メインメモリも最新機種では1GBとまぁ、最新の市販PCスペックとは言わないが、数年前のスマホ以上の性能キーボードマウスに大きな画面なら、操作もしやすく、秘本後も使え、最低限と呼ばれるアプリもひと通りある。

10年前とは言わないが、2年前のPCとどうとうのメインマシンに匹敵する。

Raspberry Piこれは面白い、随分前から存在は知っていたが、気になる、気になるだ。

2015/07/07

浜辺の琥珀)(石炭琥珀)

昨日札幌で24度を手元の温度計で計測した。
暑いと思うほどの体感はない。
夏だと思う、若い時はもう海に行きたくてムズムズする。
学生の頃は友人たちとよくキャンプをした思い出がいっぱい。
いまだから思うと当時、海岸の波打ち際で乾燥した綺麗な濱砂に、黄色い何か樹脂のような 丸い薄いオレンジ色の透明な豆状の石のようなものです、浜辺は基本的に細かな砂で小石は全くありませんので逆に目立ちました。

その後 Web上で、それが琥珀であると知りました。

その筋では「石炭琥珀」と呼ばれているようです。
石炭に付着した化石です。
北海道の夕張炭鉱で産出された石炭は水洗いされたそうです。その水は夕張川を経由して石狩川に流れ、その後石狩浜河口に流れ込みます。

琥珀は軽いので、それが海に流れ、その後潮の流れで海岸に打ち寄せられるという流れです。

そもそも河川の流れで、琥珀が姿を出し、採掘され易くなるという図式は、世界的に知られていることのようです。
Webでは琥珀探しを趣味とする人が多くいるようです。

琥珀は「宝石」の一つです。今は判りませんが?今から30年以上前には琥珀はたくさん打ち上げられていました。

塊炭飴/石炭飴(アメ)という物が北海道では古くからある、。

ならば、普通のベッコウ飴も石炭琥珀にかけて、セットで特産にすればいいのにと思う自分がいる。

石炭飴がなぜ黒いのかは?だが、ハッカ味のベッコウ飴なんですよね、これが透明水色なら、流氷飴と、昭和の商魂を感じます。


2015/07/06

スポーツ

私はスポーツはまったくおんち「ダメ」です。
そもそも基本のルールもしりません。
子供の頃から、身のこなしが周りよりも数段格下であると感じていましたし、運動会で、は、足元にも及ばなかったです。
小学高学年の運動会は雨上がりで、大荒れのシア運びで、周りはみな転ぶことがあり、危うく3位になりそうになったものの結果は4位が最高でしょうか?根性がモノを言う?マラソンが唯一、周りと一緒程度といった程度で55歳です。
51歳で脳卒中で手術入院、リハビリ生活で、テレビを見るということで、スポーツ観戦を通して、スポーツのエネルギーを感じた。

その間私の身の回りの状況も変化は大きい、Jリーグの発足で歴史的なサッカーブーム。
北海道にもコンサドーレができ。
スタープレイヤーのおかげもありJ1昇格も達成。
日本ハムファイターズ(日ハム)が出来、過去から多くあった、北海道にプロ野球チームをは達成できた。リーグ優勝も達成でき。

高校野球もまさかまさかの北海道勢が、優勝し、北海道=イコール雪だからスポーツには不向きと言われた時代は終わったのでしょう。

 日ハムでhsすたープレイヤーの大活躍で。すっかり市民権を得ていると感じます。
話を戻し、私も必要に応じて、ルールも覚え、スポーツを観戦応援するという一体感を味わえる生活もいいなぁと感じるようになる。
なでしこジャパンがW杯優勝。だれが信じたのだろうか。駅伝マラソンも見るようになったし。
ラクビー見る。そもそも最もわからないスポーツがラクビーだった。
あの変形ボールを脇に掴み走りながら横にパス?する。
なんで、もっと違う人にといつも思っていたが55歳にしてラクビーを知る人から、自分より前の人に渡すのはルール違反と聞いて、ラクビーを見てもかなり違和感がなくなった。
まだまだそんなスポーツが私にはあるのだろう。野球でさえまだそんな感じ。
バッタが玉を打ち捕球されて2塁の走者が3塁に走るのも最近正規なルールと知った。
そんな55歳のおじさんだ。

2015/07/04

スワップ(スワップ領域)

PC創世の頃
まだCPU  が数十〜数百MHzという動作速度だった頃、ローパワーなマシーンをカチャカチャと扱い、いつかは  100MHz超えのCPUクロックでハードディスクは1GB超えなどと日に日に巨大化するソフトウェアーの重さに、貧乏ゆすりを招く日々。
業務での使用ではそれらはストレスとなり、日々の生活は重かった。
雨上がりの何とかの如く発刊されたPC情報誌では、オーバークロックなる情報が。
ある手法で、今のPCが本来の性能以上に切り替わるとの実例が、その時点で安価なCPUを10%から2倍程度のクロックで動作させ、実質ただで、高速のPCを実現するという禁断の手法だ。違法では無いが、何ら保証を受けられるものでは無い。しかし当時の職場のPCは全て、組み立てパソコンと呼ばれるタイプで、こっれらの操作に向いた物ばかりで、こたいさはあるのだが、概ね可能だった。こればかりはすぐに体感出来るので、俺も私もと職場の総合クロック数は多いに上がった。
りすくはあるのだが、それを受け入れれるのならという条件で、焦げ臭く発熱するという状況下でも限界までアップさせた。

PCで大きな書類の編集を行うと途端に操作の反応が滞慢となり、PCのハードディスクドライブ HDDがカチャカチャ カチャカチャ カチャカチャ.....と音を立てる次第。これはメインメモリ容量を一定基準越えて容量がなくなると、メモリの代わりに処理(データを読む書く)が何百倍遅いHDD をメモリの替わりに使われるのだ。例えば、
あるカプリケーションであるデータをコピーするとその内容を一旦メモリに収納するのが内部の処理です。
小さな容量ならメモリにコピーしますメモリなら瞬きのように一瞬ですが、HDDならその100倍かかるのです。これらは OS オペレーティングシステムの作りに大きく影響されるのですが。
当時のPCのメインメモリは最大に増設しても640MBでしたから2015年現在からすればその容量も1/1000 程度 と少ない

当時のメインPC のスペックは、HDDの容量が4GB メインメモリが384MB CPUが500MHzです。まぁ、当時としては最速系です。実際はこれはサブ機で WindowsOS でした。
メインは Macなのですが、当時のスックでもこの WindowsPCの数値からすれば驚くほど低い物でしたが、この Macで動くソフトウェアがあまりにも素晴らしく、愛機は Macでした。
当時のMacスペックは、HDDの容量が2GB メインメモリが384MB CPUが120MHzです。まぁ、当時としてはこれでも最新最速系です。

現在の愛機は iMacで24GBというメモリ容量です、それも昔と違い非常に早い読み書きができる性能品です。
動作中のメモリの使われ方をモニタすると。
約8GB が何らかで使われており、約16GBが空き状態であると表示されます。
もったい無いですね。
これらは OSが管理するもので、おそらくはステキなMacOSXがうまい具合にこなしてくれるのでしょう。
実際普段使いで私は結構容量を必要とする。処理を行うが、正直昔のようなスワップは感じません、スルスルっと、処理は行われます。
当時の愛機の10倍以上のスペックなんです。そもそもCPUは、4つ積んでいるのですから、もう過去との比較はナンセンスです。サクサクサクと軽快に作業を阻むスワップという
余計な?物は感じることはありません。




2015/07/03

シール/ワッペン/ステッカー

ステッカーデザインをしているが。
小さな頃はこれらを「ワッペン」と呼んでいたなぁ
その後は「シール」と呼んでいた

昔流行った「ビックリマン」はシールと呼んだ。
今は「ステッカー」だ。
気になり調べるとさほど定義はない様子。ラベルというのもある、うん確かに。
シール付き、ラベルなど、シールは、粘着という意味だ。
昔1枚200mm x50mm程度を200枚お願いしたら、イニシャル25000円印刷25000だった。 合計50000円だ。
今は10000もあれば、イニシャル含めその枚数が可能だ。
逆いうとデータ渡しでうまく依頼先を選ぶと少数でも作成は可能だ。

2015/07/01

OS X 10.11(El Capitan‎)

OS X  10.11(El Capitan‎)が公開された。
難なく、インストールは出来た。

あれっ?「秋」じゃなかったっけ?OS X 10.11 El Capitan‎

OS X  10.10.4 El Capitan‎ が公開された。
難なく、インストールは出来た。


あれっ?
OS X  El Capitan‎って「秋」の発表じゃなかったっけ?今日は2015年7月1日
秋といえば9月でしょう、一歩譲って8月後半。

ふと今回の目玉機能を確認と思ったら???。あっ、OS X  10.11 El Capitan‎
ではなく 10.10に対してのアップバージョンだった。10.10.4 ね。
まぁともかく、インストールはパパッと終了して、ふだん使いのアプリは基本起動する。一安心だ。どれも古い基本的に現行OSがサポートされている訳でも無いものばかり。2007年とかのアプリさえある。もっともその当時はアプリとは言わず、ソフトウェァと呼んでいたが。
 Webでの不具合的な情報もなく今期もアップルは、巧く、新OSをリリースできた様子。
ありがたい。

えるきゃぴたんだけど

ヨセミテ国立公園にある、岩の一つの名前結構有名。
 
このブログ記事まぎらわしい、私が勝手にこのバージョンをEl Capitan‎だと思い込みインストールしたわけです。
El Capitan‎ は2015年この秋
に発表ということでこの時点で正式なリリースはされていません
El Capitan‎はてOS Xシリーズの12番目のバージョンに当たります。