2004/09/13

昔取った杵柄(きねづか) [2004.9.11]

友人の、車のガラスフイルムを貼ることになった、以前、かなりの数のフィルムを貼った経験のある自分は「自分がやってあげる」と手を挙げた。今振り返って みると、10台を超える車に合計で25枚程度のフィルムを貼った過去がある、さらに今回のガラスは、平らな面が多く、作業が楽な条件であった、本日その作 業に入ったのだが、結果は失敗に終わった。
なぜ?理由を考えてみた「ガラスのサイズに合わせた型紙が最適でなかった」「貼り方の問題」「材料の善し悪し」しかし、なんといってもよく考えてみたら、 今迄、うまく行き過ぎていたのではないか、失敗をしていないのではないか?そうである、ただ運がよく回数をこなすことができただけで、失敗から学んだこと が無いのが、問題だったのではないだろうかと思った。
今自分は、車の修理をかなりのところ迄自分で行う、失敗の連続から学んだ物が多い、この作業で仕組みが判ると思い続けているし、いやでもない、むしろこの 部分はこうだという、安心感がある、解らないことがあっても、いつか解ると、あれこれ試してみる、そんなやり方を続けてきた結果、判ったことが多い。また 同じ作業でも、もう一度行うと、予想外の結果や現象に巡り会うことが出来る、これもいやではない、うれしく思うぐらいである。今日のフイルム貼りについ て、できないと、思っていなかったことが問題であった、なぜかというと「何故出来るのか」と聞かれたら、いままで失敗したことが無いからとしか、答えれな いからです。出来なかったとき、何故だろうと?ポカァーンとしてしまいました、身の程を知りました。
失敗無き経験ほど、もろい物は無いのかもしれません。 Mさん、がっかりさせてご免なさいね...^_^;

2004/09/12

SUキャブ SU3/4へ交換完了 [2004.9.11]

本当に長かった、机の上の飾り物のなっていた、キャブレター、今年始めに交換予定が、なかなかタイミングが合わなくて、本日取り付け完了、安定動作しています。
大口径となったからでしょうが、吹け上がりは最高で、5千回転迄今迄はなかなか吹け上がらなかったのが、一気に引っ張ります、昨日直ったブレーキとサスペンションといい、久々に満足しました。ついでにアクセルワイヤーとクラッチの調整を行いました。

2004/09/11

遂に原因究明 [2004.9.10]

約2年、ああでもない、こうでもないと探し続けてきた、ブレーキをかけたときにおこる、MINIのハンドルぶれ問題について原因が究明された。
記念すべき日時は2004年9月5日午後3時過ぎ、フロント右側のブレーキキャリパーを分解整備して再度取り付けたところ、ぶれは激減しました。
さらに本日左側も修理したところ、ぶれは皆無となりました、ブレーキピストンの錆によりざらつきが原因でスムーズなピストン動作を行えなかったからでしょ う、ひどく腐れが生じており、今回は応急的に錆を取り除き、ゴムシールパッキンもそのままで組み直していますので、リペアキットで完全に修理を行えば、こ れはもう間違いの無い復活となることでしょう、しかし、この状態でも走行してブレーキを踏むと当たり前のように滑らかに停止するのが非常に気持ちいいで す、以前はゴトゴト・ガタガタ・ブルブルと車体とハンドルに揺れが生じて気持ちの悪い感触でした、もうマッサージチェアのような感じだったので、今考える とサスペンションのブッシュ類が、急激に変形老化したのは、この振動が多かれ少なかれ影響していた事に、間違いないと思います。
しかし、このおかげで、愛車のサスペンション周りは整備され尽くして、絶好調です。

※なんて上で書いているけど、本当は原因は他にありました(後日判明)

SUキャブの交換(実験) [2004.9.9/10]

MINI1000純正のSU 1/2inchキャブレターから、ワンサイズアップのSU 3/4inchに実験的に交換してみた、インテークマニホールドはそのままで、暫定的に試験取り付けを行った、燃料調節がうまくいかなかったので、軽く回 るのを確認して、元に戻した、次は本格的な移植だ、吸気音が今迄以上にいい音だ。
このキャブはあのハーレーダビットソンによく使われており、その吸気サウンドの好むオーナーは非常に多い、もともと1991年位に発表され、3年ほど販売 された、MINI1300キャブクーパで採用された物である、国外ではツインキャブであったが国内ではこのキャブで販売された。
いつかは愛車にも取り付けたくて、3年がかりの計画でした。
現在の問題点は、アクセルワイヤーとチョークワイヤーの長さが足りない事です、1300の純正にかえればすむのですが、しかし現在のチョークノブが好きなので、なんとかそのまま使えないか考え中です。

ホームページアドレスの変更 [2004.9.10] 

このホームページアドレスは、プロバイダの方針でアドレスがかわってしまっています、最近多いですね、他の大手のプロバイダもここ1年ぐらいで旧アドレスから、なかば強制的にアドレス変更させられた、加入者が多いのではないでしょうか?
そんな訳で、数名からアドレスはどこになったのかの問い合わせがありましたが、お仕事が忙しくて更新出来ていません状態が続いております。

http://park17.wakwak.com/~kaneko (新アドレス)
http://www.be.wakwak.com/~kaneko (旧アドレス)
ということで、久々の更新です、内容はすこしずつ行っていたのですが、アップロードしていませんでした。忙しいのですが、徐々に更新復活していきたいと考えていますが、実は下記が一番最新なんです。
http://www.bu-denken.co.jp/gan/ (本命アドレアドレス)